このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ベルトに包丁2本差しで交番へ「逮捕されたい」

1 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2014/01/01(水) 18:21:52.09 ID:rFZK97tJ0
ベルトに包丁2本差しで交番へ「逮捕されたい」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140101-OYT1T00267.htm?from=ylist

2 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2014/01/01(水) 18:34:46.42 ID:3DXRXGM90
合理的な判断
これで冬をこせるな

3 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2014/01/01(水) 18:52:11.94 ID:8wpq6Fyc0
>逮捕当時、岩井容疑者の所持金は91円

今までよりマシな生活ができそうだな

4 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2014/01/01(水) 19:14:55.70 ID:yp2gN4nn0
窮乏者のセーフティネットが刑務所だというのは切ない

5 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です:2014/01/01(水) 20:02:44.00 ID:3rb0/Da2s
踊る大捜査線でそんな話あったな

6 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/01/01(水) 20:10:25.22 ID:mFIVlEjw0
これがサムライジャパンのDNAか

7 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2014/01/01(水) 20:51:17.61 ID:vzyMC9rF0
生活保護がきちんと機能してればこんな事にならなかったろうに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2014/01/01(水) 20:57:16.78 ID:XpIwp0BV0
まあいますぐにでも飯がほしい!ってことで拘置所とりあえず入る感じなんじゃね
ここまでして出てきた後生活保護くれないなら…うん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2014/01/02(木) 03:00:51.75 ID:PcPsTQJS0
暇な公務員が希望者ぶん日に三度
惣菜パン一個買ってきてやればええねん

10 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/01/02(木) 10:22:20.25 ID:vgjurGr50
二刀流かよカコイイ

11 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/01/02(木) 17:58:39.75 ID:s/yIrV6xO
二刀流に絶対に逮捕してもらいたいという意気込みを感じる

12 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/01/02(木) 18:07:09.92 ID:8ouhwQV/0
侍スピリッツを感じる

13 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2014/01/02(木) 19:01:35.12 ID:6gHu0/fW0
あけましておめでとうございます

14 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2014/01/03(金) 10:15:42.89 ID:Vi+CSPly0
佐々木小次郎も欲しいところだな

15 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/01/03(金) 10:26:26.92 ID:IUmgR8m90
物干し竿か

16 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2014/01/03(金) 11:04:54.70 ID:ymtdyzJ50
逮捕してくれなかった場合も想定してたんだろうか

17 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2014/01/04(土) 02:18:44.31 ID:jpQjRUBZs
>>16
想定して一本ではなく二本持っていったんだろうな

18 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2014/01/04(土) 10:16:10.50 ID:xKJy8S+O0
武蔵曰く、二刀は多数の弱敵相手に使うのが有効である

19 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2014/01/04(土) 10:45:46.65 ID:2ZUJEx0Z0
武蔵は弱敵という限定はまったくしてない
確かに片手で相手を仕留められない場合は両手持ちにすればいいとも言ってるが
これはその弓も刀も力がつくまで自由には扱えないものだから
普段から筋力を養うために片手で練習するという文章につながっていて
相手の格は関係ない

武蔵が特に多対一と室内戦闘に有利だと書いているのは
多対一の戦術と壁を横にした戦術をそれなりの文量を割いて解説しているからで
当然室内の敵も二刀で戦うのに強弱は関係ない

20 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2014/01/04(土) 10:51:16.19 ID:Fy+FgmUW0
武蔵強すぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Y5BoVypHVTM

21 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2014/01/04(土) 11:49:31.59 ID:HWBZZHpI0
このおっさんは多数の人々、つまり社会を相手に戦いを挑んだ真の侍ってことですね
流石侍ジャパン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/01/04(土) 15:15:29.54 ID:jpQjRUBZs
普通は重い刀を片手で振り回せないからな
武蔵どんだけ腕の力強かったんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/01/04(土) 15:23:37.22 ID:xKJy8S+O0
少年時に狼を木刀で撲殺し、大鉄砲を片手で楽々と素振りするほど

24 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2014/01/04(土) 19:26:59.90 ID:jpQjRUBZs
>>23
やっぱりフィジカルエリート以外は二天一流とかできないな…

25 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2014/01/05(日) 17:10:34.56 ID:rbjgi+UA0
日本刀は重くても2kg以下、刃渡りは60cm程度だから
1.5Lのペットボトルが振り回せたら使えないということはないよ
武器として使いこなすのはまた別の話だから普段から練習しろという話だ

現に九州北部を中心に結構な数の門弟がいた
肥後だけで千人という話もあるが彼らが体格に恵まれた人ばかりとは考えにくい
また当時の九州には十手術というややマイナーな武術もそれなりに流行っていて
両手に別々の武器を持つというのはそれほど奇異でもなかった

26 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2014/01/06(月) 09:37:28.33 ID:psRHUBLQ0
剣道習ってたんで、居合で使う模造刀振ってみたらすごく重かった

27 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2014/01/06(月) 12:04:10.98 ID:6ztjdnn8s
>>25
そんなに軽いものなのか
本刀なんか持ったことないし鉄の棒だからすげえ重いと想像してた

28 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2014/01/06(月) 12:16:00.08 ID:psRHUBLQ0
鎖鎌って持ってたら逮捕されるかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/01/06(月) 13:46:38.28 ID:6ztjdnn8s
>>28
刃渡りにもよるけど普通の鎌なら逮捕はないんじゃない
刃の長さに関係なくちょっとまえのダカーナイフ規制法で規制されたのは両刃だったはず

30 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/01/06(月) 14:06:40.97 ID:SxSs/yd/0
先の尖った物を持っていたら何でも逮捕できる
小さな鋏や懐中電灯でさえしょっ引こうとする
それが今の法運用

31 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2014/01/06(月) 14:49:02.62 ID:psRHUBLQ0
Σ(゚◇゚;)マジデッ!? なら?dファーなら大丈夫だな

32 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2014/01/06(月) 15:06:49.91 ID:WP9J3gTj0
>>30
んなアホな

33 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2014/01/06(月) 15:23:45.22 ID:Mw2lSKyW0
オウムの時なんかハサミやカッター持ってただけでしょっぴいてたぞ

34 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2014/01/06(月) 15:36:14.34 ID:SxSs/yd/0
今はオウムの頃より酷い
マイナスドライバーでもやられることはあるし、
手のひらに乗るほどの単三一本しか使わない懐中電灯でもやられる時はやられる
もちろん尖って無くてもある程度堅くて長いものはしょっ引くことが可能
アホなと言われても、実際に警官がそのような運用をしているのだから、用心に越したことは無い

35 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2014/01/06(月) 16:07:16.16 ID:6ztjdnn8s
何の法律に引っかかるんだ?
逮捕してみたが銃刀法違反には刃渡りが足りなくて釈放して警察が謝罪ってたまにニュースあるんだが

36 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2014/01/06(月) 16:24:04.14 ID:SxSs/yd/0
軽犯罪法という便利な法律がある
ここ数年その運用が大きく変わった

37 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2014/01/06(月) 16:33:50.53 ID:6ztjdnn8s
>>36
ああ軽犯罪法でか
他にも無職なら道歩いてるだけで逮捕できるらしいな
でも濫用の禁止規定があるから
無理筋な運用は許されないだろうと思うんだが…

38 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2014/01/06(月) 17:25:39.61 ID:SxSs/yd/0
現状誰も止める奴が居ない
五月蠅い弁護士とかでもないと、結局警官の言い分の方が通る

39 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2014/01/06(月) 17:53:18.26 ID:6ztjdnn8s
まあ最近明らかに警察暴走してるよな
検挙率下がる一方で内部は不祥事続き
不審な自殺や冤罪による長期の拘禁とか
どうすりゃいいんだって感じだね

40 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2014/01/15(水) 05:51:00.59 ID:h/T6g1N50
鉢巻きに懐中電灯2本差しじゃなくて良かったな

41 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2014/01/15(水) 12:08:01.87 ID:/pO497mTs
なんでこんなにスレが伸びてるんだ(((;゚Д゚)))

42 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2014/01/15(水) 12:27:10.60 ID:ETGxinGT0
二刀使いは男のロマン

43 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2014/01/15(水) 12:44:47.84 ID:/GCdi9il0
俺は双剣より片手剣派

8KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス