このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

安全確認を装ったフィッシングに注意

1 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2013/12/27(金) 23:53:38.50 ID:dIyHZ+PW0
So-netセキュリティ通信に掲載された記事「11月の国内フィッシング事情:「安全確認」メールが
標的を拡大」が、フィッシングメールとフィッシングサイトの巧妙化が進んでおり注意が必要だと伝えた。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/27/251/index.html

2 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2013/12/28(土) 01:08:30.68 ID:q3tbNbuL0
So-netが言うと複雑な気持ちになる

3 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2013/12/28(土) 04:01:05.18 ID:cMAltZab0
こんにちは!

これはXvideosによって行っているユーザ番号の調査です。
あなたのユーザ番号は使用停止になっているかどうかをチェックしています。
あなたのユーザ番号は合法的であることが保障できるために、下記のリンクを
クリックしてください。

4 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2013/12/28(土) 06:31:06.38 ID:YK8xzagG0
この頃銀行からのフィッシング詐欺に注意ってメールが頻繁に来る
開く時に署名がされてるけどそもそも本物知らんし本物かわからんw
メールで注意事項はここってリンク書いてあるけどそもそもこれが罠だったらどうするんだよ
申込時の書類に書かれてるホームページへ飛んで下さいの方が安心だろ、もう何が本物で偽物かがわからん

5 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2013/12/28(土) 09:54:19.47 ID:DPlHaSGK0
俺もフィッシングで大物釣り上げたい

6 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2013/12/28(土) 16:58:48.08 ID:CtY3GXss0
郵便の方も気をつけないとな

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス