このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

H3ロケット 2020年に打ち上げ目指す

1 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2013/12/25(水) 23:59:03.85 ID:SJpB40qY0
日本の基幹ロケット「H2A」に代わる次世代のロケット、「H3」の開発が来年度から始められることになり、
文部科学省は、2020年の1号機打ち上げを目指しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131225/k10014085401000.html

2 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2013/12/26(木) 00:21:41.29 ID:fRqsEYpp0
全液体ロケットという案もあったが、固体を併用する無難な形態におちついたか
ttp://www.jaxa.jp/press/2013/09/20130904_rocket_j.pdf

しかしこれはH-IIBの能力までを引き継ぐものではなく、ちょっと足りない
機関ロケットがH-IIIに移行した後もH-IIBを作るのはコストが嵩む
ひょっとしたら、H-IIBを代替するため、大型SRBを使う構成もありえるのかも?

3 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2013/12/26(木) 00:39:08.79 ID:fRqsEYpp0
あいや、29枚目をみるとH-IIBの部分までをカバーしてさらに大きな能力をもっているな
勘定方法が違うのか?

4 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2013/12/26(木) 14:38:20.94 ID:b3cOP19s0
H3コロッケに見えた俺は腹ペコ

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス