このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ブレーキ自動制御機能の体験中にフェンス衝突、2人重軽傷―マツダ試乗会

1 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2013/11/11(月) 20:30:49.60 ID:kK+QuVoj0
マツダ新車試乗会で事故=ブレーキ自動制御機能の体験中−フェンス衝突、2人けが
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013111100676

2 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2013/11/11(月) 20:55:00.52 ID:RsTHoKQ40
>前方の障害物を検知しブレーキを自動制御する機能の体験中

( ゚д゚)ポカーン

3 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです:2013/11/11(月) 21:49:21.41 ID:a8fHcUTB0
だめじゃん

4 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2013/11/11(月) 22:37:46.08 ID:l3/zY5Rm0
笑った

5 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2013/11/11(月) 22:58:47.55 ID:QKL3rOqJs
ボルボ「映像がないだけまし」

6 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2013/11/11(月) 23:53:52.10 ID:kOKM75Lp0
金網フェンスの前にマットを置いててそこで止まらずに後ろのフェンスまで突っ込んだのか
アクセルを強く踏み込んでると正しく作動しないことがあるんかブレーキは踏んだんかな

7 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2013/11/17(日) 02:08:32.77 ID:W2162FfI0
自動ブレーキ事故 スピード出しすぎか

今月10日、埼玉県深谷市で自動ブレーキ機能が付いた乗用車が試乗中にフェンスに衝突し、2人が
けがをした事故で、警察が車の運転記録装置などを分析したところ、当時、車のスピードが時速30キロを
超え、ブレーキが自動で作動する設定速度を上回っていた可能性の高いことが警察への取材で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131116/k10013110791000.html

8 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです:2013/11/17(日) 05:02:28.60 ID:DqFkpRFN0
単車の試乗会は色んなバイクあって楽しかったな

9 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/11/18(月) 00:54:24.80 ID:xHqOwqZz0
自動ブレーキの表示指針を策定

自動車の安全面の機能として人気が出ている自動ブレーキは、条件によっては作動しないケースも
あるため、業界団体では、販売店などがこうしたことを利用者により明確に伝えるよう求める指針をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131117/k10013117741000.html

10 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2013/11/20(水) 21:07:21.31 ID:AJgXs9Gl0
フェイルセーフでない安全装置に意味はあるのだろうか
過信による過ちが増えるだけではないのか

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス