このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
世界初、3Dプリンタで作られた金属製の銃―米
1 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2013/11/09(土) 20:49:17.71 ID:xF6aXO5i0
World's first 3D-printed gun made from 30 METAL components is created
- and it has already fired 50 rounds successfully
(世界で初めて30の金属部分からなる3Dプリンタによる銃が作られました
- そして既に50回の発砲にも成功しています) ※訳:スレ立て人
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2492505/Worlds-3D-printed-gun-30-METAL-components-created.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/11/08/article-2492505-19496BAE00000578-186_634x390.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/11/08/article-2492505-19496BBA00000578-148_634x474.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/11/08/article-2492505-19496B4B00000578-992_634x351.jpg
2 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2013/11/09(土) 21:23:06.16 ID:xF6aXO5i0
おっと、日本語ソースが既に出てたよ
3Dプリンターで金属製の銃 米企業
http://www.cnn.co.jp/tech/35039669.html
3 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2013/11/09(土) 21:39:49.09 ID:b1/3XxK4s
金属加工できる3Dプリンターといわゆるコンピュータ制御の金属加工機ってどう違うんだろう
4 :
番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです
:2013/11/10(日) 01:09:32.16 ID:KCn6Vk7r0
削るか積み上げるかの違い
両方できる機械もある
5 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです
:2013/11/10(日) 10:24:55.13 ID:/AT1dUHe0
同程度の耐久性があるのかな?
量産化のコストが同程度なら、製造現場の環境が変わっちゃうね
6 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です
:2013/11/10(日) 11:13:50.40 ID:F4k5BwjH0
問題は弾丸だなー弾さえあればなー
7 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです
:2013/11/10(日) 11:43:00.82 ID:Yg/LFgB10
先込め式の銃なら花火とパチンコ玉で弾が
8 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です
:2013/11/10(日) 13:25:51.65 ID:KCn6Vk7r0
>>5
コストはやはり最低でも一桁高いくらいをみとかないと無理
普通はもっと高くなる
沢山作るならラインを組んだ方が良い
こういうのは試作や一品物(例えば古い車の部品とか)、あるいは金型等の生産設備を作るのに向いている
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです
:2013/11/10(日) 14:22:34.32 ID:40l3X+qh0
表面が粗いがもう一歩だな
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス