このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ピアレビューなんて怖くない、嘘の論文を学術専門誌に投稿するとどうなるのか?

1 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2013/10/08(火) 01:47:30.12 ID:nlLOrNkg0
学術専門誌「Science」編集部とサイエンスライターのJohn Bohannonが行った、高校程度の化学の知識が
あれば見破ることができる科学的には根拠のない論文を複数のオープンアクセスの学術専門誌に投稿して
論文が受理されるかを試す実験を行った結果、投稿した内の約半数の学術専門誌が論文審査を通過させて、
論文を受理したことが判った。
http://www.technobahn.com/articles/jp/2013100619189000.html

4 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2013/10/10(木) 11:55:43.12 ID:pguPZT8Cs
Scienceのレベル高いアピールか
科学そのものは低滞 してるようだが
逆に科学の低滞がエセ科学助長してるのか
鶏と卵か

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス