このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ハーヴァード大学とMITのチーム、「光の分子」作成に成功

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2013/09/30(月) 13:18:32.19 ID:9yG09/Ns0
「光の分子」作成に成功
http://wired.jp/2013/09/30/photonic-molecules/

2 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2013/09/30(月) 13:19:51.17 ID:pjXn7tDQ0
ヴァ

3 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2013/09/30(月) 14:04:38.37 ID:Bu3zm3CW0
よくわかんないよ(´・ヘ・`)

4 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2013/09/30(月) 14:27:48.58 ID:eJ/hhry50
ライトセイバーや水平線の向こうまで届くエネルギー兵器が作れる

5 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です:2013/09/30(月) 16:31:20.41 ID:zNMnYZES0
「量子情報を運ぶ上で、光子は現在、考えられる限り最良の手段である」
なんで?? 誰か説明を・・・

6 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/09/30(月) 17:27:50.59 ID:wEzEjcPos
いや、だって速いじゃん

7 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2013/09/30(月) 18:28:12.26 ID:zNMnYZES0
あぁ、なるほど。スピードか…ありがと

8 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2013/09/30(月) 18:34:21.31 ID:CPEO+ExA0
光の分 まで読んだ

9 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2013/09/30(月) 20:04:05.42 ID:E2kH7BPEs
よく分からんけど光の結晶ってなんかすごい

10 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2013/09/30(月) 21:18:36.47 ID:IZA0Sqda0
どうやって観測したんだよ・・・

11 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2013/10/01(火) 00:51:25.34 ID:dScc53ZB0
光が止まる関連の参考にどうぞ
http://www.s-graphics.co.jp/tankentai/news/stoppedlight.htm

12 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2013/10/01(火) 07:11:39.37 ID:dScc53ZB0
論文
http://www.nature.com/nature/journal/v498/n7455/abs/nature12227.html

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス