このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
地球シミュレータの速度、2020年にはパソコンで実現 東大が開発
1 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2013/09/24(火) 01:24:42.13 ID:Yz6T2tcd0
東京大学の荒川泰彦教授らは、コンピューターの処理速度を大幅に速くする技術を開発した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60083780T20C13A9TJM000/
2 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です
:2013/09/24(火) 01:37:14.30 ID:iIk7YzUI0
どういう意味だこりゃw
3 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです
:2013/09/24(火) 06:49:30.18 ID:cZz96zuV0
もはや電気の速度では遅すぎるというのか…
でもこれ基板がでっかくならない?
4 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2013/09/24(火) 11:49:16.38 ID:uTz1Gkjf0
転送速度の問題で基板配線に制約があったけど、それが無くなるとかかな。
光で演算するLSIと普通のLSIを繋げるようになったとかかしらん。
5 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです
:2013/09/24(火) 13:11:56.54 ID:KoGLF7W/0
さっぱりわからない(´・ω・`)ショボーン
6 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2013/09/24(火) 13:19:02.44 ID:nj/+2QEc0
DSL(メタル)よりFTTH(光)の方が早いという発想なのかな
光で転送すれば、帯電状態か否かのデジタルな情報しか送れない導線より同時転送可能な情報量が増す、という理屈かな
7 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2013/09/24(火) 13:28:53.22 ID:uyUqNhKx0
この記事だけじゃ何のことやら判らん
8 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2013/09/24(火) 14:16:57.94 ID:dwgWetj70
そろそろ俺ら不要になってきたな
9 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です
:2013/09/24(火) 15:49:49.68 ID:c+m4c1Bzs
ついに熱との戦いに終止符が?
10 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです
:2013/09/24(火) 16:12:54.40 ID:uyUqNhKx0
いや熱はどうしようもないだろう
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです
:2013/09/24(火) 16:14:32.49 ID:vhrrcC3As
半導体の電子を光に変換するとか?うーん、難しい
12 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2013/09/24(火) 16:27:11.18 ID:vhrrcC3As
知ったかぶりなレスしちゃったけど荒川泰彦教授でググってそれらしい事書いただけですすみません
13 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです
:2013/09/25(水) 01:53:58.52 ID:tVZtik5hs
もうLSI内部の処理も光でやればいいんじゃね
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス