このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

福島第一、遮水壁「国が全額負担」 経産相が方針

1 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2013/09/02(月) 22:41:37.88 ID:uA1xP4Ics
茂木敏充経済産業相は2日夜、原発施設への地下水流入を防ぐ「遮水壁」の
建設について数百億円とみられる費用を全額国が負担する考えを示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201309020430.html

2 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2013/09/02(月) 22:46:50.39 ID:86Nv6DZOO
仕方ないから原発を再稼働させた利益でやりましょう

3 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2013/09/02(月) 22:49:17.49 ID:H1e4cIa30
数百億円か・・・効果はあるんだろうか

4 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2013/09/02(月) 22:55:03.69 ID:9IeB+hZPO
一億総茹でガエル

5 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2013/09/02(月) 22:57:05.88 ID:6QYG3spLs
必要ないとか作れないとか言ってたが、やっぱ作るのか

6 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2013/09/02(月) 22:59:53.72 ID:eChpGex10
どうでもいいからさっさとやってしまえ
責任は東電にあとで取らせろ

7 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2013/09/02(月) 23:02:39.30 ID:XubXsXRP0
こればっかりはもう東電のクソ嘘つきどもに任せられないものな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2013/09/02(月) 23:05:48.33 ID:buDj9eW/0
東電がクソすぎるから国が出るしかない
死ねよ東電

9 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2013/09/02(月) 23:08:49.25 ID:9IeB+hZPO
東電では無理
国がやるしかない

10 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2013/09/02(月) 23:12:00.93 ID:H1e4cIa30
もう後がないもんな

11 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2013/09/02(月) 23:12:05.93 ID:uA1xP4Ics
国がやるっていうけど現実にはどこかのプラント開発企業や
特殊工事専門のゼネコンが請け負うだけなんだろ
東電レベルの企業には今後一切原発触らせちゃダメだよ

12 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2013/09/02(月) 23:13:41.36 ID:h1/LlS7Z0
この「遮水壁」、事故に備えて全原発に義務付けしろ

13 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2013/09/02(月) 23:14:57.97 ID:0rqcb1ug0
まあやらないよりかはましという所では

14 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2013/09/02(月) 23:14:58.83 ID:c1ArxykEs
構わないけどもともと原発事業は民間にやらすべきじゃなかったね。
安全管理はコストカットで事故起こしておいて
後始末は税金でやってくれなんだからさっさと国が接収すべき。

15 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2013/09/02(月) 23:15:37.02 ID:d0sUiuJ0s
さっさと東電を解体しろ

16 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2013/09/02(月) 23:25:03.61 ID:uA1xP4Ics
原発ゼロはどうかと思うけど東電はゼロで構わない
大震災震は予見不能だったは逃げ口上だがまぁ論としては分かる
しかし漏れは事故に関して責任感も管理能力もないことの現れだ

17 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/09/03(火) 19:43:26.96 ID:EpUG5VUws
全額国でって、結局は国民負担かよ

18 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2013/09/03(火) 22:27:46.38 ID:w4rsJwXz0
(ヽ'ω`)もう勘弁して〜

19 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2013/09/03(火) 23:06:29.89 ID:OF6bwIdy0
東電をいつまで残しておくの

20 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2013/09/05(木) 08:14:00.50 ID:SB0X6/YRs
大量の流水がすぐ凍るもんかねえ?

21 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2013/09/05(木) 10:39:04.94 ID:0kMD0QcCs
凍土遮水壁ってまだ実用例はないんじゃないの
それにその設備がいつ頃整うんだろう

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス