このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「ゲン」自由閲覧求めネット署名 1万人、松江市教委に提出へ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2013/08/19(月) 21:55:24.47 ID:i6YrWV7F0
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081901002139.html

44 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2013/08/24(土) 03:16:07.23 ID:fMhnDSq40
>>43
>衝撃的なものをみない自由を無視
別に読めって強制は誰もしてないだろ
今回は読む読まないの選択の機会を奪われた事件の一つ

45 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2013/08/24(土) 03:45:11.43 ID:bItu4W.90
>>43
>子どもが言えばワンピースもふたりえっちも置くべきなのか?
んな訳ないだろ
戦争を考える教育的内容だから「はだしのゲン」は置かれてるんだろ

>俺にはこの騒動は双方エゴをぶつけ合っていて、後付けの理論で道徳や自由を持ちだしているようにしか見えない
こういう一見公平な立場を装った「どっちもどっち論」で議論を停止させて得をするのは
すでに行動してる制限派の方なんだよね

46 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2013/08/24(土) 08:33:14.96 ID:cR1HE8OVs
左翼の活動家が見ろ見ろって子供に押し付ければうんざりされるし
右翼の活動家が閉架して見せないようにすれば売れまくって再評価が進むんだから皮肉な話だなと。

47 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2013/08/24(土) 09:50:24.25 ID:U6Taf40n0
図書館閉架が通ったら特定図書の発禁運動も平気で起きるようになるから。

48 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2013/08/24(土) 10:01:42.48 ID:Msjg9H3N0
漫画としても素晴らしい出来
年端もいかんガキが何故天皇制や戦争や原爆に対して批判する人間になっちまったのか
無力な庶民の訴えだよ

49 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2013/08/24(土) 10:02:24.17 ID:WZ52g5i00
漫画としても素晴らしい出来
年端もいかんガキが何故天皇制や戦争や原爆に対して批判する人間になっちまったのか
無力な庶民の訴えだよ

50 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2013/08/24(土) 10:04:48.96 ID:WZ52g5i00
ごめん大事なことだから二回言った

51 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2013/08/24(土) 10:12:40.14 ID:qTbS.kWd0
>>44
たとえば授業で勝手に見せつける教師もいるわけだけど、
それは強制とは言わないのか?

>>45
教育的内容だとグロも思想教育も許されるのか?
別にどんな思想を持つのも勝手だけど、愛国心教育を押し付けるのと何か違うのか?

52 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2013/08/24(土) 10:17:58.95 ID:U6Taf40n0
おしつけのない公教育ってなんだよ
だったら私立いけよ

53 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/08/24(土) 10:21:55.81 ID:qTbS.kWd0
別に押し付けのない教育なんてないと思ってないよ
エゴを自覚せず我こそは真理の伝道師であり子どもの味方であると思っている人が嫌なだけ
推すにしても禁ずるにしても、極端な人が多すぎるんだよ

54 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2013/08/24(土) 10:35:10.59 ID:U6Taf40n0
>>53
どう考えるのも勝手だけど、誰かれが嫌いだからってとこから論理展開しても誰のためにもならない結論しか出てこないんじゃないの

結局閉架された本の代わりに何を置くかって話にもならないしどんどん教育の幅が狭まって行くだけやん

55 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2013/08/24(土) 10:51:21.23 ID:pH0NO2tS0
実際に子供にどう問題が出たってのを閉架推進側がデータとして示さなきゃダメだと思うがね
毎度この手の表現規制問題は憶測と妄想ばかりで、小学生同士で議論してるのかと不安になる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2013/08/24(土) 12:05:02.15 ID:OlkRXuGO0
>>53
その思考がエゴ

57 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/08/24(土) 12:51:41.46 ID:1hhgA4Dxs
グロ表現が決め手、政治的な要素はないというが
そのグロが生まれた理由は数十万の人が現実にくらった
戦争被害なんだからしょうがないじゃない

58 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2013/08/24(土) 12:53:35.71 ID:nhc5IVfq0
ゲンは紛れもなく名作なので、置いといて欲しいわ

>>41
子どもの意思を尊重するなら開架しておくのが妥当
読みたい子供は読むし、そうでない子は読まないよ

59 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2013/08/24(土) 14:34:59.40 ID:3e5TNfA90
学校でおおっぴらに読める漫画だから読んでたなぁ

60 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2013/08/24(土) 20:24:13.45 ID:1hhgA4Dxs
http://i.imgur.com/ls9Rm0y.jpg
明らかに面白いw

61 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/08/24(土) 20:30:44.71 ID:Cay1rw2T0
大人にできるのは
ただ、与えることだけだよ

62 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2013/08/24(土) 21:17:25.10 ID:TpwBjDUss
>>60
序盤の原爆編でリタイアしちゃったんだけど勿体無かったな

63 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2013/08/24(土) 21:31:55.25 ID:15Q39NiK0
最後まで読むことをお勧めする

64 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2013/08/24(土) 22:47:09.50 ID:6JYSqcfd0
日本国憲法の思想に合致するものなら押し付けたり積極的に推奨することは当然だ
日本国憲法に反する思想を押し付けたり積極的に推奨することは許されない

65 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2013/08/24(土) 23:21:33.29 ID:pH0NO2tS0
その話は第21条で終わってしまう気がするんだが

66 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2013/08/24(土) 23:26:54.62 ID:0VSyfpbxs
だから今回の件は思想の話じゃないよ
聖戦は2chでやろうね

67 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2013/08/24(土) 23:29:38.62 ID:/MblRBM8s
>>64
日本国憲法自体が内心の自由・思想の自由を保証してるんだから
それを押し付けるんじゃ矛盾している。
ドイツのような戦う民主主義なら別だけど
日本の憲法は自由の敵ですら、その思想自体は否定しないよ。

68 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2013/08/24(土) 23:37:37.28 ID:6JYSqcfd0
公教育や公的機関において憲法的イデオロギーを推奨し押しつけることは
明らかに許容されるどころかむしろそうすべきである つまりは人権尊重や平和主義
のことだが なぜなら憲法は国家という団体の規約だからだ 規約ー社会契約のことだが
それを知らずしてまたは同意せずして国家の一員足りえないだろう

69 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2013/08/25(日) 10:33:25.33 ID:vSvG8Oo10
結局、表現の自由(知る権利)と、猥褻・暴力表現による規制との戦い。

70 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2013/08/25(日) 11:06:23.26 ID:EgWf4vFOs
>>68
ちょっと足らない人みたいだな。
押し付け自体が日本国憲法の思想に反してると理解できないのかな。
知識として教えるのと、絶対的に正しいと教え込むのとは違う。
押し付けってのは考えさせる教育の放棄でしょ。
現実問題として教育が価値観の押し付けになったりすることはあるが
それを望ましいなんていう教育者はいないよ。

71 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2013/08/26(月) 17:14:27.82 ID:I3n2W8M.0
閉架撤回するらしいね
よかったよかった

72 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2013/08/26(月) 17:20:38.26 ID:BfRmF6f50
そりゃこれだけ世論が沸騰したらね
もともとの陳情も市議会で不採択だったのに、何の正当性もない閉架処置だから残念でもないし当然。

73 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/08/26(月) 18:54:18.96 ID:BC/ZatH70
おどりゃクソ森

74 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2013/08/26(月) 19:06:27.54 ID:6OHedLjes
ギギギは日本人の精神的財産だよ
あれを封印して納得してる奴の方がよほどグロ

75 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2013/08/27(火) 11:42:58.94 ID:TqycDrsps
なお二次元閲覧規制は賛成な模様

20KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス