このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

CDやダウンロードで何か購入したら報告するスレ

1 :名無しさん名前募集中。。。:2013/03/06(水) 20:58:34.13 ID:SV1c9LkI0
それを肴に語り合いましょう

79 :名無しさん名前募集中。。。:2014/05/14(水) 21:12:20.91 ID:pyEdwWm+0
dethronedじゃね?
おそらくジザメリで一番地味なアルバムだよね

80 :名無しさん名前募集中。。。:2014/05/18(日) 02:19:44.26 ID:YhyC6L1f0
>>79
それ買ってから気付いたよ(´・ω・`)
中古250円でかなり安かったから近いうちに別のアルバムも買う

81 :名無しさん名前募集中。。。:2014/05/22(木) 00:49:43.51 ID:DxnWZVy90
Pennywise 「Straight Ahead」
Franz Ferdinand 「Franz Ferdinand」「You Could Have It So Much Better」
Radio 4 「Gotham!」「Steeling of a Nation」
The Rapture 「Echoes」「Pieces of the People We Love」

今更なラインナップだけど中古で安かったので

82 :名無しさん名前募集中。。。:2014/05/22(木) 22:25:37.87 ID:rqIJ663h0
フランツ良いよね
一度聴いてそれっきりだけど…

83 :名無しさん名前募集中。。。:2014/05/26(月) 18:17:20.66 ID:VINjmnir0
OGRE YOU ASSHOLE「アルファベータ VS ラムダ」
椎名林檎「無罪モラトリアム」
Base Ball Bear「バンドBについて」
NUMBER GIRL「School Girl Bye Bye」
GO!GO!7188「パレード」
the pillows「Ride On Shootingstar」

ナンバガ敬遠してたんだけど水色革命聴きたさにとうとう買ってしまった。

84 :名無しさん名前募集中。。。:2014/05/28(水) 21:50:46.80 ID:Af0b5/PY0
俺もすっごい好きな曲はいくつかあるんだけどアルバムは持ってないんだよなあ

85 :名無しさん名前募集中。。。:2014/06/02(月) 23:07:47.80 ID:HY7Zuv1H0
ピロウズ聴いてみようかなあと物色してるんだがバンド側が出してるベストよりフリクリのサントラのほうが選曲よさそうに見える

86 :名無しさん名前募集中。。。:2014/06/18(水) 16:14:00.78 ID:0o1Vp80i0
Creedence Clearwater Revival 「Green River」
Electric Light Orchestra 「Time」
The Sugarplastic「Bang, Earth is Round」
Ray Wonder「Hurray」

こんな今になってCCRを聴くようになるとは思わなかったよ
下2枚はネットで掘り起こしてなかなか良かったので買ってみた

87 :名無しさん名前募集中。。。:2014/07/08(火) 11:28:16.38 ID:4treDr2+s
Judy and Maryのおすすめアルバム教えて

88 :名無しさん名前募集中。。。:2014/07/08(火) 11:28:31.61 ID:4treDr2+s
おっとスレ間違えた

89 :名無しさん名前募集中。。。:2014/08/10(日) 22:28:30.57 ID:ses7DJQu0
primal screamの2nd
パンクっぽい曲はいいんだけど結構バラードも多くて微妙…
プライマルはvanishing point以降のほうが好きだな

90 :名無しさん名前募集中。。。:2016/01/11(月) 00:02:45.82 ID:uI+Damfs0
100 John Coltrane Masterpieces (Remastered Version)
The Complete Ella In Berlin: Mack The Knife (Live)
1956-1961: The Complete (De Luxe Collection)

長時間垂れ流し用に買った
あまりに安いからどうなのかと思ったら余裕で聞けてビックリ

16KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス