このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで


バリュードメイン

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

3DSとVITAの性能比較スレ

1 :名無しさん名前募集中。。。:2012/03/28(水) 04:07:23 ID:m280sAU/0
どうだ?、実際は

17 :名無しさん必死だな:2013/05/01(水) 21:06:57.98 ID:QmtUxQY00
携帯機なら別に2Dでもまだ許されると思うんだけどなあ。現在ポリゴンで行けてるゲームを無理に2D化するってのならまだしも
デザインに力が入っているのが認められるパターンなら、まだ手はあるんじゃないかな
据え置きで2Dは・・・流石によっぽどで無いと手抜きと思われるわな。

札束で殴るゲームって、オンゲーやソシャゲ等の課金ゲーでは無くて?
ゲーム専用機でもそんな感じなのん?それだとなんかPARを切り売りしてるみたいだな

アマチュアに専用機を開放する、って言うのは良いよね。ゲームメーカーにとっては、ライバルを増やしてハードルを上げる事になるのかもしれんけど
余裕のある人間が作ったゲームの方が面白いんじゃないか、という気はする
携帯機も開放されないかな。何だかんだ言って、しっかりしたボタン類の載った携帯機はやっぱり良いから。

18 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/05/01(水) 21:43:08.91 ID:MM.y7Kfp0
>>17
そう、そのオンゲーやソシャゲ等の課金ゲー。
たかがゲームで、あそこまでアコギになるなんてねぇ・・・

昔は、その技術自体が売り物になっていたけど、
いまは技術的には頭打ちだからねぇ。

今でこそ、だれでもパソコン持ってて、それがゲーセンのゲームマシンに
匹敵する性能だけど、80年代のパソコンと言ったら・・・

19 :名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 11:17:45.20 ID:fpjXUVnt0
ゲーム機本体の価格うんぬんはその本体を買うきっかけになるキラーソフトでの
話しだよね。
いざ本体買ってしまえばそれ以降はパソコン、スマホと同じ土俵だ。
ソフト代なんて携帯の通信料に較べたらなんてことないしね。

20 :名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 11:44:59.80 ID:lLG1renN0
>>19
買ってしまえば、確かにそうだけど、
パソやスマホの場合、キラーソフトがないのに
買ってしまうわけだからねぇ。

逆にいうと、買ってもらうために、わざわざ
キラーソフトなるものを用意しなきゃならないから
それがないビタが、まず犠牲になってしまったわけだ。

ビタがドンだけ性能がよくても、もう・・・

21 :名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 14:24:30.92 ID:fpjXUVnt0
>>20
パソやスマホはネットとか通話が磐石のキラーソフトだからなぁ
だからってアプリや無料ゲームのためにパケ放題で毎月5千円とか払い続けるのは
結構な出費だと思うがなー
自分はパケ放題にせずにその分ゲームにまわしてるよ。

ビタは本体持ってるならやってみたいソフトはあるけど本体買ってまでとなると
ハードル高いね。

22 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/05/02(木) 14:58:30.35 ID:lLG1renN0
>>21
そこで脅威となってきてるのが、7インチぐらいの
タブレットの存在。
あれは別に、回線契約が必須なわけじゃないからねぇ。

もっともスマホも、買う店を選べば、
回線契約なしでも手に入るんだけどね。

それに子供の場合、親の電話の機種変更などで、
前の機種をSIMなしでもらってくるケースも想定しないと。

23 :名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 15:28:33.56 ID:fpjXUVnt0
>>22
wifi版iPad持ってるよ
けどこれはハード買うために何万とかいう最初の話しにループしちゃうね
ゲーム機と同じハードルがあるよ。

24 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/05/02(木) 15:34:43.23 ID:lLG1renN0
>>23
そうだねぇ。

そうなると、なまじキラーソフトに頼らない、
iPadのほうが有利に働くんだな、やっぱり。

ポータボーも、スマホが普及する前だったから、
キラーソフトがないまま、本体だけで結構売れたねぇ。
でもビタの時代になると、それが通用しなくなったわけだ。

25 :名無しさん必死だな:2013/05/02(木) 16:11:21.41 ID:fpjXUVnt0
>>24
個人的には
キラーソフトのある3DS>iPad>キラーソフトないビタ
でキラーソフトしだいで逆転可能な印象。
iPadは今は新しい体験を提供できてるけどそのうち陳腐化するから
そうなるとやはりキラーアプリなりなんなりが必要になるかな。

26 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/05/02(木) 19:13:06.19 ID:lLG1renN0
3DSはiPad単体には勝っても、数あるアンドロ軍団に負けるよ。

8801がドンだけシェアをとっても、MSXの軍団に負けてたように。
9801ぐらいに圧倒的な差をつけないとねぇ。

27 :名無しさん必死だな:2013/05/03(金) 09:06:58.86 ID:FcKt9fDv0
一企業の一機種と業界全体をくらべちゃいかんだろ

28 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/05/03(金) 16:57:03.69 ID:.o3Au9tF0
>>27
でも、コンピューター機器の場合、
ソフトで決まるわけだからねぇ。

ソノヘンのものの見方で、ユーザーなのか
業者なのかがバレるから注意しないと。

29 :名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 00:12:27.92 ID:fHs.UFNn0
>>27
アンドロはゲーム専用機でも無いしね。ゲーム目的でアンドロを買う人がそんなに居るのかね?

こういう論は良く聞くけど、
それなら据え置き機よりも普及しているであろう、PC上でのゲームが振るわないのは何でなのん
PC上のゲームなら、無名ながら色んな無料ゲームが沢山あるし、有料の物なら、現行の据え置き機に負けないか
もうそれ以上のゲームも出ている訳で。
携帯機とタブレット・スマートフォンの関係、つまりは「専用機と汎用機」の関係な訳なのだけど、何が違うのだろう?

30 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2013/05/04(土) 09:26:19.12 ID:jqe.wF.U0
>>29
なんでPC上でのゲームが振るわないのかって?

それはね、無名で無料だから、だれも宣伝しないからだよ。
世の中に広まってるそれらの情報は、実は情報じゃなくて広報。
JとKはキーが隣接してるから、まぎらわしいんだよね。

ゲーム目的でアンドロ買う者はそんなにいないけど、
ゲーム目的でゲーム機買う者もそんなにいなくなってきてる。
ゲーム自体が飽きられてるんだな、ホンのついでの存在に過ぎん。

31 :名無しさん必死だな:2013/05/04(土) 09:45:31.39 ID:Kraq3ME/0
子供が面白いゲームを遊び
大人は幼稚な糞つまらん課金ゲーを遊ぶ最悪の時代

32 :名無しさん必死だな:2013/05/07(火) 23:57:43.89 ID:MTEAS9A20
PS系って未だに十字キー型の入力機器が一番押しやすい所にあるんだから
2Dのゲーム全部集めるくらいの気概でいけばいいのに

33 :名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 19:45:10.40 ID:2khgWkPy0
よく2ちゃんねるの方でスクリプトが比較画像貼ってるけど
画像じゃ3D表示わからんだろ
わかtっててわざとやってんだろうけど

34 :名無しさん必死だな:2013/05/09(木) 23:04:47.98 ID:c.4YrAlS0
3DSのヒロインをまとめた画像だっけ?
あれは悪意があったな

35 :名無しさん必死だな:2013/05/10(金) 22:36:13.15 ID:OtozQf8U0
>>33
つうかあれネイティブ解像度じゃなかったり
そもそもスクショじゃなくてカム撮りだったりするしな

36 :Sweeper【Lv=1】:2013/09/01(日) 15:17:48.68 ID:mzlf+JySs
テスト

37 :名無しさん必死だな:2015/01/14(水) 17:38:55.25 ID:Qil1k94es
いつのスレだよ

13KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス