このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
Civilization4 蛮族Civ4スレ
1 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/05/07(火) 21:30:26.12 ID:.tnqpnW90
関連
通称すたすた
http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki ペリク鯖
http://wiki.rk3.jp/civ4/
Civfanatics
http://www.civfanatics.com/
Civilization4(Civ4) Vol.255
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367215409/
266 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/01(木) 00:17:04.36 ID:RYYxIcoH0
だからスーリヤがいるときはチャリじゃなくて斥候か主力歩兵にベホマ付けろとあれほど
267 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/01(木) 08:35:48.55 ID:EjJ7LHkz0
そう何度も挑まれる時点で失敗してる
ベホマチャリをそんな作れるくらいなら相手をもっと楽に削れるだろうし
宣戦布告されたら他所の国に突っ込ませて時間稼ぎつつ、継戦能力ごと殲滅しないと
268 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/01(木) 18:40:57.32 ID:bc2nO/E90
なんかひっさびさにCIV4起動したら開始画面が無印になっててワロタ
買えた記憶ないんだがwww
269 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/01(木) 20:45:19.33 ID:gwPYcwB00
開始画面と曲を無印にするとFFH2も一緒に変わっちゃうね
270 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/02(金) 10:02:43.44 ID:BeWdBvY70
天帝カタパラッシュで長弓相手になってもどうってこともないけど
カタパ3.4体もいるとかなり嫌だなあ
271 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/02(金) 15:02:36.89 ID:2guva1ll0
相手にカタパが居ないのってレアケースじゃね
272 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/02(金) 15:36:31.49 ID:tMqiQWpz0
重チャリ強すぎワロタ
273 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/02(金) 21:21:29.87 ID:t3/m.fef0
古代の騎兵系ラッシュは驚異的な早さで敵の領土切り取れるけど
驚異的な早さで自軍が壊滅する
274 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/03(土) 15:48:48.44 ID:KzAedeVr0
不死パカルで始めたら隣がシャカとアレクだった\(^o^)/
275 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 15:32:25.24 ID:okkOwo8x0
モンテ「俺も混ぜてくれよ」
276 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 16:18:13.27 ID:OW8GvhB80
それだとモンテがいた方がマシな気がする(シャカかアレクのどっちかに噛みつく可能性も高いから)
277 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 16:23:32.24 ID:Sin6HwN90
スターリン「よっしゃ任せろ」
278 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 17:05:03.21 ID:rMhsxt5v0
ラグナル「下手に金融持ってるのがいかんのかのう・・・」
279 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 17:08:32.63 ID:WknDxsH20
ラグナルさんは開拓者作るの少ないから小国になるし小屋好きだしでハンマーが足りないな
たまに後背地広くて大国化するとやばいけど
280 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 19:24:17.58 ID:yAESW.9ts
天帝が文化でしか勝てない
281 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 19:29:29.49 ID:Sin6HwN90
チンギスに初期戦線された
こっちもRかけてた軍が残ってるけどキツイわ
相手も対して軍隊持ってないけど、相手に侵攻しないと戦争やめれないんだっけ?
282 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 22:03:10.24 ID:okkOwo8x0
相手を泣かせるまで殴れば応じてくれるよ
283 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 22:25:21.50 ID:xe1aqQdG0
勤労哲学の席が空いてるんだし徳川家康はイメージ的に勤労哲学がよかったな
284 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 23:27:22.57 ID:GutXx/WE0
勤労哲学は偉人祭り過ぎて自重してるんだろ
285 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/04(日) 23:48:35.24 ID:G3HLBogTs
勤哲とかチート意外の何者でもない
286 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 01:16:17.20 ID:v9ftE37p0
本スレの新スレのテンプレにここ張りたいだけ使える串も無い
287 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 01:22:22.52 ID:v9ftE37p0
建てた人が張ってくれたようだ
288 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 02:31:26.57 ID:4esw1gdY0
家康に勤労のイメージも哲学のイメージもないな…
まあ勤労哲学がいないのはチートすぎるから当然として、創造カリスマと防衛組織がいない理由はよくわからんな
289 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 03:55:05.87 ID:e9.r1QDF0
勤労哲学って言うほどチートじゃなくね
290 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 06:02:04.93 ID:W0azSYFL0
帝国は癖になる強さだけど毎回調子に乗ってあっという間に研究が60%ギリギリになる
291 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 08:18:35.40 ID:FV8C5Olo0
HAHAHA!!!
筆記頃に5都市とかやちゃう俺はいつも研究0%↓の国家破産状態ですYo!
・・・・・・いやもう、アルファベット・美学開発まで30ターンとかマジ勘弁してください…
292 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 08:55:45.91 ID:hs0rjPH/0
>>288
創造カリスマはモニュメントを省ける利点と
モニュメント建てると幸福が得られる利点が
喧嘩しちゃうとかかな
防衛組織はよく分からないよね
293 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 10:13:16.77 ID:nl/3Zq0y0
>>289
勤労哲学は初期技術にもよるけど、
万里建てての大スパイ経済が相当安定するんでヤバイ。
大スパイ使えない難易度でも、ピラからの大技術者も強いし。
294 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 10:49:34.13 ID:5yxxfxaH0
勤哲がチートなら攻撃防衛は逆チート
295 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 14:11:04.21 ID:W0azSYFL0
攻撃は昇進に戦闘力1が必要な昇進をすぐ取れるから割と好き
防衛?攻撃用のユニットでも自国の文化圏内の戦闘にボーナスがついたら便利だったんじゃないかな
296 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 16:36:37.35 ID:FIYTIB8k0
>>293
強いことは分かるんだがカパックとか見た後だと別に省くほど危険な強さじゃなくねってなっちゃう
297 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 19:05:35.41 ID:v9ftE37p0
難易度上げると勤労だけじゃ遺産建たんしなあ
298 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 21:40:29.35 ID:Ftrj5Tn30
最序盤以外は遺産レースでも多少のボーナスなんかよりテクノロジー先行できる金融とかのほうが圧倒的に有利だしね
299 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 22:12:23.73 ID:M93zmclQs
哲勤は戦略の幅がかなり広まる
首都に小屋はれない立地でも簡単に遺産戦略がとれるし
300 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 22:58:54.49 ID:B3rD9NeBs
ケルトか日本辺りなら哲学勤労でも許されると思う
301 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/05(月) 23:35:03.60 ID:M93zmclQs
哲勤になったら許される文明が許されない文明になるぞ
302 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 07:49:11.88 ID:DAfkpoJL0
日本で哲学勤労って誰だろう
平清盛かな
303 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 14:54:59.75 ID:ROtbNeHL0
やっぱ江戸260年の基礎を作った徳川家康が哲勤ぴったりでござるな
304 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 16:03:12.34 ID:AsBvjmW00
考え方が飛躍的に発展して農村から最新技術まで国民一丸よく働いた大日本帝国ですかね
305 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 16:16:54.98 ID:tkQb7Kos0
勤労は遺産関係のイメージだから
銀閣寺を建てた足利義政かな
金閣寺より哲学な気もするしw
306 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 17:32:42.98 ID:1NqEUerc0
日本は遺産をぽんぽん建てるイメージじゃないよな
やたらと物持ちが良くて遺産残るけど
307 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 18:26:29.51 ID:c2yoTtrV0
外国人観光客お気に入りスポットランキング
http://www.tripadvisor.jp/HotSpotsJapan
>>302
日本の哲学者で海外で名を知られているのは西田幾多郎だけと聞いたことがある
なので日本で哲学だと明治以降の指導者ってことになるな
>>306
歴史が長い割に外国の侵略がほとんどなかったからな
308 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 21:53:46.31 ID:QEahTT1Q0
元は哲学って学問みたいな意味だからそっちの意味じゃないかなこれは
隣が中国だけで中国は内陸とドンパツやってたから日本は安全だったな
309 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 23:19:52.34 ID:1VNwSMq4s
civ4黎明期ってなんでライフルRがあんなに人気だったんだろ
戦争ならライフルRが王道!とかよく言われてた
310 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 23:25:37.29 ID:QEahTT1Q0
偉い人がライフルが強いって言ったから
311 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 23:26:05.57 ID:ROtbNeHL0
多分攻撃防衛志向のあの人のせい
312 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/06(火) 23:27:35.96 ID:DAfkpoJL0
今でも十分ラッシュといえばライフルじゃね
ただカタパが都市防御を全然削ってくれないのでカノンがあったほうが嬉しいけど
313 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 00:03:44.70 ID:provJA.o0
消費型専門家経済の概念が無かったからな。
定住型専門家経済や小屋経済でルネに仕掛ける必要ができたら、
今でもカノンRよりライフルRの方がいい。
314 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 00:06:49.71 ID:KWpjJMqX0
いや、高難易度ガイドの時点で偉人消費型のライフルRだったよ
315 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 00:12:27.73 ID:KWpjJMqX0
WL時代は攻城兵器でトドメ刺せたからカタパ単体Rとかあったけど
そこから攻城兵器弱体化したような感覚があったのも影響してそう
316 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 00:13:04.65 ID:qUgTK3cp0
無印はカタパ7台で都市防御を1ターンで吹っ飛ばせたから
BtS初期もスパイでの都市反乱が安かったから
今は必要なトレブの数も諜報Pもきつい量になってしまった
スパイ経済なら今でも十分使えるよ
317 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 00:30:31.65 ID:kUO9I6gNs
今となってはライフルRが最適解となるような状況がなかなかないな
そもそもライフルRしなきゃならん状況が出来た時点で色々間違ってるか
318 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 07:03:49.24 ID:xYK6ov1D0
カノンは野戦不利でもろかったり多少窮屈なところがあるんだよね
やっぱりキッチリ勝ちをつくれる王道はライフル
319 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 07:08:25.34 ID:xYK6ov1D0
あれ?都市防御って本当に消し飛ばさなきゃいけないのかな
例えば長弓が都市25%待機50%に都市防御100ついて175%だとするとライフルのパワーは大体5強くらい?
長弓は6、戦闘術1でも持ってればもちっと近づく
AIは野戦好きで頑なに都市に篭ってるのはせいぜい3.4ユニット
十分物量で押しきれる範囲
多少の損害覚悟なのはカノンも同じだし、あとは砲撃ターン要らないとかUPグレ準備やルートの違いからのスピード差がどう出るか?
320 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 12:04:50.96 ID:w42DWyK50
質問スレと本スレに居た石材経済とやらを押してた人って
間違いなく天帝勝利してないよなぁ・・・・・・
質問内容がどうしてもそのレベルとは思えない・・・・・・
何個か前のマイナーバチカンの人とかもそうだけど
どうしてワザと荒れる様な表現やら言い回しやらをするんだろう・・・
321 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 12:44:38.44 ID:8tYm2USw0
>>307
金閣はともかく厳島神社が外人に人気だなんて意外な感じだ
それにしてもわざわざ日本まで来て行くところがディズニーシーなメリケンて…w
>>320
俺はセーブ&ロードは否定しないけど(丘陵森に待機させた弓兵が蛮族戦士に殴り殺されてムカツきのあまりロードとかしょっちゅうだし)
>16.だがこのまま続くと1950年ほどにに大陸の反対側のフリードリヒがロケット打ち上げることが判明
>17.仕方ないので30年ほどセーブデータを戻ってビーカーをスパイに全振り
いくらなんでもこれはないわ…この時点でこの人の戦略完全に破綻しとるやん
322 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:13:28.13 ID:XbhAw..e0
とりあえずFfH2の墓荒らしは技術出てくるまでロードが基本
323 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:26:27.20 ID:/WkBOJHi0
再生成はロードのうちに入りますか
324 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:26:30.71 ID:CR3W45Q.0
別に巻き戻しプレイは否定しないけどな
その戦略がまだ他人に勧める段階の完成度ではないってだけで
そうやっていろんなケース想定しながら色々試して突き詰めていくもんだろうし
325 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:35:42.74 ID:XbhAw..e0
人口7になってもなかなか文化圏が広がらないなと思っていたらモニュメントを建てるの忘れてた
ワロス灯台に半分くらいハンマーつぎ込んでたのでそのままワロス建てたけど
同じ都市圏内の鉱山に銀が湧いてハンマー減ったのは微妙な気分
というか寒冷地に湧く資源が赤道近くでも湧くのか
326 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:36:08.57 ID:ywEsdMNs0
>>321
セーブロードした時点で一緒じゃね?というのが俺個人の感想
因みに俺はセーブロード大好きです(^q^)
327 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:56:10.27 ID:zi3wBcF30
どの程度なら許せるってのは人によるよな
大抵のことではロードしないけど蛮族襲来イベントだけは簡便
328 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 13:59:44.71 ID:ywEsdMNs0
巻き戻しプレイをやってどこが悪かったか突き詰めたほうがいいと思う
俺はやってみるけど結局めんどくさくなってニューゲームしちゃうから全く成長がない
329 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 14:29:55.79 ID:dE9ob1K30
>>319
ターン経過によるボーナスは5%×5の25%
都市防御100ついてるとそれはもう文化勝利だw
都市駐留2と長弓の能力で70%
文化度60として全部で+155%の15、3
徴兵ライフルが+10%で15、4 勝率57%
文化ふっとばすと15,4対11,7になって勝率は73%まで上がる
330 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 15:21:03.98 ID:eYAFward0
>>319
軍量なんて難易度で変わりまくるわけで
長弓、しかも4体を想定するならそれでもいいんじゃね、としか言えない
331 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 15:57:15.48 ID:qUgTK3cp0
>
>>319
丘都市で都市駐留1付き長弓だと
・文化防御:60%
・地形防御:25%
・5ターン防御:25%
・都市駐留1の昇進:20%
・都市防御(長弓限定):25%
・丘防御(長弓限定):25%
合計 175%
戦闘1の昇進付きライフルで攻撃すると
文化防御(60%)あり
15.40 対 16.80 勝率:26.8%
文化防御なし
15.40 対 13.20 勝率:65.9%
332 :
331
:2013/08/07(水) 16:09:18.75 ID:qUgTK3cp0
訂正
合計 180% だった
333 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 16:23:11.60 ID:qUgTK3cp0
カノンの場合は文化防御はとばせるし
徴兵じゃないから都市襲撃2までつけれるから
長弓は+75%(180% - 60%-45%)になって
12.00 対 10.50 勝率:76.2%
334 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 18:13:33.10 ID:oOkA0Y.Js
メインスタックの事考えないで、かつ都市に篭もってるのは3,4体の長弓兵って難易度ならライフルRでなんの不足もないんじゃないか
335 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/07(水) 20:37:56.71 ID:/WkBOJHi0
大陸系マップばっかやって久々に群島やるとグダグダになる
寿司無双したいのにそこまでが遠い
336 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/08(木) 09:49:20.12 ID:IcolMNNg0
嗚呼、蛮族ライフル兵。
見よ!この雄雄しき姿、蛮族の鑑!!
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1375922843209.jpg
337 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/08(木) 10:42:03.56 ID:ElFQtU430
後半に湧く蛮族都市に蛮族ライフルがいることならたまにある
蛮族はライフルの次は空挺部隊らしいが、それはさすがに見たことない
338 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/08(木) 17:21:34.95 ID:IcolMNNg0
>>337
序盤に沸いてたが山脈を越えることができず放置した結果いつの間にかライフルになってたw
正に○○探検隊で発見される秘境の部族状態。
339 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/09(金) 08:36:04.95 ID:49KoshaL0
みんなは内海用の海軍作る?
340 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/09(金) 12:23:02.35 ID:JjOq2mex0
内海はクジラの遊び場です
341 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/09(金) 21:45:12.60 ID:1.5SxYiN0
>>339
内海に海軍作ってどうすんの? Inlandsea?
342 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/09(金) 22:13:43.26 ID:49KoshaL0
>>341
いや巨大な内海のある大陸で北岸のオランダと南岸のドイツがフリゲート作ってたから気になって(両国とも外海に出る港町は持っている)
やるとしたら私掠船でいやがらせしてAIに内海海軍のためのハンマーを浪費させるとかかな
343 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/09(金) 23:30:15.38 ID:JjOq2mex0
フリゲ出てるなら私掠船逃げ切れるかね
344 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/10(土) 16:49:09.81 ID:JGIoWbW10
今まで自走砲をバカにしてたけど、敵が戦闘機揃えている場合なら結構役にたつな
核もいいけど、核は使いすぎると厭戦がマッハだし
345 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/11(日) 16:08:06.60 ID:MEfEwhyB0
civの海軍ユニットは種類が少ないから運要素が強いのはしょうがない
船のUUもそれでラッシュをかけるというより海上の輸送力を強化するっていう感じだし
つまり攻撃志向で勝率あがる徳さんは海系のマップで真価を発揮する
346 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/11(日) 16:09:22.20 ID:VMel7T730
以上ステマ
347 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/11(日) 16:47:02.95 ID:NxO1N7XB0
>>345
おう徳川寝言は寝て言えや
348 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/11(日) 22:45:36.34 ID:c6pr9jVd0
でもシェール油は海系マップで便利だし
もうひとつの日本要素、スシとあわせて使えば海系マップで日本無双できるで
349 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/11(日) 23:30:17.59 ID:NxO1N7XB0
いや、そういうことじゃなくてだな
攻撃志向で船が強くなるなんて酷い嘘だ
350 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/12(月) 05:22:22.41 ID:6gPYfEsn3
今やってる星で「徳川家康が最初に自由主義を獲得しました!」っ出てファッ?!てなった
徳さん技術トップとかどうなってるんだ…いや戦争屋多くて徳さんが珍しく他と仲良しだっていう状況は分かってるんだが、それにしても珍しい…ちなみに不死パンゲ。
351 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/12(月) 06:22:40.99 ID:zPQZS9XY0
徳さんはたまーに大国化するとすごい面倒臭い相手になるのが
352 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/12(月) 21:25:30.40 ID:Wg5Frs3l0
スレの話題レベルが下がってるとか以前言ってる人いたけど
ここに来て新しく始める人かなり増えてるのかね、どっかで紹介でもされたのかしら
353 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/12(月) 21:26:17.74 ID:1nprpXxV0
まあ評価高いゲームだしな
ただソフトが古いんでもっさり感なんとかしてほしい
354 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/12(月) 23:52:30.83 ID:kZQDcfrp0
5から4に来る人も結構いそうだしね
355 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 02:48:12.44 ID:GoJxCXzQs
三ヶ月前に始めたけど未だプロ不死です
天帝は文化勝利でしか勝てません
356 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 02:50:46.22 ID:yykLvQMB0
1年前に始めたけどプロ皇帝です
357 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 05:22:39.65 ID:OLezL1GN0
すごいな。俺は買ってからちょうど一年くらいだけどまだプロ貴族だ
358 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 10:06:31.26 ID:GoJxCXzQs
不死パンゲアでAD1300なのに教育独占してるという状態になった
359 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 13:04:27.82 ID:x2j/o4TI0
国王メインでやってるけどパンゲ、フラクタル、群島、カスタム大陸以外のマップろくにやったことない
てか徳さんでフラクタル孤島に配置されるとキツすぎ
360 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 23:35:47.58 ID:jBuSkS2x0
ナンデこっちの宣戦依頼は他国にバレバレなんですかね
言いふらさないで黙ってやってくださいよ口止め料も払いますからおにゃしゃす
361 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/13(火) 23:43:39.52 ID:Cc6cmeV30
エスパーですから
362 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/14(水) 05:40:25.77 ID:T4sly8Yf0
まあどうせ全部滅ぼすし
363 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/14(水) 10:15:35.27 ID:o4TfsKU/0
そんなどうでもいいことより覚えないといけないことは腐るほどある
基本さえ覚えたら天帝までクリアできる戦術なんてその後の話だな
364 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/14(水) 10:32:11.79 ID:EBEVgezl0
本スレの誤爆か?
365 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/14(水) 11:05:28.51 ID:YuLy6vgt0
どこまで切り取るかってのはお楽しみ妄想だな
楽しいから最初に考えればいいよ
366 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/08/14(水) 11:16:35.77 ID:EBEVgezl0
だがマンサてめーには徹底的だ
92KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス