このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
プログラミング始めたんだけど
1 :
common curiosity
:2014/02/05(水) 13:42:16.42
ムズすぎ禿げた
お前らこんなのやってたのか
言語はパイソン
2 :
common curiosity
:2014/02/05(水) 16:12:44.76
昔C言語勉強したけど途中に論理的飛躍があったのでやめた
3 :
common curiosity
:2014/02/05(水) 16:36:23.82
俺はゲーム作りたいんでゲーム作れる言語(豆乳システムってマイナーな奴)奴やっててだいぶゲーム作れてたんだけど
パイソンやった時これで何が出来るのかよくわかんなくて途中で投げた
4 :
common curiosity
:2014/02/06(木) 18:46:45.42
Java初めて文法だけ学んだけど実際に作るのは無理
5 :
common curiosity
:2014/02/08(土) 00:10:38.67
実際のコード例とか見ないと組めるようにはならないと思うよ
APIをどう使えば良いのか、どう組み合わせれば良いのかとか、例を見ないと分からないし
興味ある処理をググッてサンプルコードを探すと良いと思われ
6 :
common curiosity
:2014/02/08(土) 19:24:22.03
ぐぐっても文法の延長みたいなのしか出てこないお…
7 :
common curiosity
:2014/02/09(日) 15:41:35.28
例えばJavaのSwingなら、
http://docs.oracle.com/javase/tutorial/uiswing/misc/
http://docs.oracle.com/javase/tutorial/uiswing/examples/misc/index.html
とか
英語なのが玉に瑕だが、動作するプログラムの形でサンプルが置いてある
JavaDriveとかでも動くサンプルは載ってるよ
http://www.javadrive.jp/
Java入門辺りから読んでみて、サンプルで使われているクラスのAPIドキュメントを読んで、
色々変更してみたり、複数のサンプルを混ぜてみるとか
http://www.javadrive.jp/start/
http://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/
8 :
common curiosity
:2014/02/10(月) 00:14:29.08
俺最初サンプルいじって遊んでプログラミング覚えていったわ
サンプルとか実際に動くちゃんとしたソフトを作るチュートリアルなかったら俺プログラミングまったく出来なかったかも
しかし最近全然プログラムやってないな作りたい物が無い感じ
9 :
common curiosity
:2014/02/11(火) 21:33:56.02
c++とdirectX9でゲーム作ってるけど色々めんどくさくて禿げそう
10 :
common curiosity
:2014/05/21(水) 20:59:16.95
そういえば昨日不便な事があったのでバイナリデータをいじるプログラム作った
出来たプログラムはシンプルだったけどバイナリデータいじり初経験だったしプログラム自分用で実用してるし久々のプログラミング楽しかった良かった
ってこのスレがプログラミング総合なスレでいいんかな
11 :
common curiosity
:2014/05/23(金) 05:45:07.76
>>10
いいんじゃない?
12 :
common curiosity
:2015/03/16(月) 21:28:07.98
新しいPC組んだのでHaskellとかやってみたい
蛮族でHaskell使いとかいないの?
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス