このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

CCを盛り上げる

1 :common curiosity:2013/04/27(土) 09:26:07.50
一人でだってやってやる!!

108 :common curiosity:2013/09/01(日) 13:58:44.32
>>107
だってblogbanつまらないんですもん

109 :common curiosity:2013/09/01(日) 14:20:24.46
>>108
ちなみに何板住人ですか?

110 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:00:26.82
けんもーだよ

111 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:17:30.33
嫌儲民ならBBNが栄えているから過ごしやすいと思うんだが

112 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:24:30.07
いやbbnですらほとんどのスレが一ケタ二ケタで止まってるんですけど…

それで栄えてるって佐賀県ですかここは…

113 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:34:13.83
う、うん…ごめんね、人いなくてごめんね…(´;ω;`)

114 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:39:32.21
おっ、これP2に登録できるのか
登録したからちょくちょく覗きにきてしんぜよう

115 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:45:10.24
おう、いつでも書きこんでいってくれ

116 :common curiosity:2013/09/01(日) 15:53:31.33
blogbanとしてどっちの方向へ行くのか、cc板は何するとこなのか、まったく見えてないよねここ。
2ch閉鎖騒ぎですごい量の人が見には来たけど、「何ここ?」で終わり。
嫌みを言う訳ではないけど、cc板はクリエイティブな創作系の板なの?
でも誰も何一つ作ってないじゃん。けんもーのワナビースレと何が違うんだよっていう。
Communication Channelっていうのがそもそも意味わかんない。

117 :common curiosity:2013/09/01(日) 16:08:14.52
ここなら珍種できるときいてきた

118 :common curiosity:2013/09/01(日) 16:11:01.18
ぶったけ過疎だから嫌って人より過疎なら自分が盛り上げたるわって人に居着いてもらいたいおね

119 :common curiosity:2013/09/01(日) 16:25:20.43
色んなスレにレスがつきまくってる!ってわくわくして開いたら
怒りと失望のお叱りだった・・・

120 :common curiosity:2013/09/01(日) 16:28:15.30
ごめん、俺だwww

121 :common curiosity:2013/09/01(日) 16:35:08.61
おお良かった
がっかりして去ってしまったのかと思った

122 :common curiosity:2013/09/01(日) 17:14:48.33
bolgbanの平均的ユーザーってどんな層なの?
けんもーみたいな団塊Jr.のおっさんなの?それともゆとりがメイン?
なんかイメージ的には10代20代が多そうな気がするが。
運営の人はニートらしいけど、若いのかな…。

123 :common curiosity:2013/09/01(日) 17:27:31.72
10代から40代までいるよ
どこに偏ってる、ってのはどうやら無いみたい

124 :common curiosity:2013/09/01(日) 17:40:27.13
そうか。
盛り上げるってこだけを考えたら世代や職種が偏ってたほうがいいんだけどね。共通の話題作りやすいから。

ではCC板の住民としては今のCC板の現状をどう思ってるのかね。
創作系をうたいながら、実際には2chの同人板以下、pixiv以下、ふたば以下のクオリティであるが…。
blogbanではCC板にあんま期待しないほうがいいのか?
それとも創作系以外に活路見いだすの?ちんシュ系とかw

BBNと今次元以外に人がいる板ってどこ?

125 :common curiosity:2013/09/01(日) 19:41:57.88
ゲハとなんJとアニメは結構人いるよ
あとは知らない
君が見に行くのだ

126 :common curiosity:2013/09/01(日) 20:07:28.33
>>125
それ全部2chでも見ないし嫌いなので見にいかんわ。
そうかぁ、そういうのが主力の掲示板かぁ。
ちょっと思ってたのと違うなぁ。

127 :common curiosity:2013/09/01(日) 20:10:09.53
結局2chの上位互換ではなく劣化コピーに過ぎんのか…

128 :common curiosity:2013/09/01(日) 20:39:41.44
まぁ、そうだね
でも俺はにちゃんよりここの方が好きだからここにいる

129 :common curiosity:2013/09/01(日) 20:40:31.78
そもそもがクッソ過疎だからなにか技能ある人の絶対数が少なすぎるんだよね
そういう人を増やす以外の活路と言ったらやる気をだして下積みを行うくらいだけど
そういうスレ(30日間スレとか)にも無気力が蔓延しまくってる

130 :common curiosity:2013/09/01(日) 21:42:26.68
下積み(下手っぴ用)スレなんてあってもなくても盛り上がりには関係ないのは2ch見てればわかるしな。
何か出来る奴呼ぼうっていってもケンモメン以外の専門板系の人が来る可能性は著しく低い。
仮に創作系の人が2chから移住するってなってもpixivやふたばやsoundcloud行くだろうし。
ここで創作やるメリットが何もない。アフィ禁止ってのは創作系の人にとってはたいして価値ないだろうし。
そもそも管理人が人増やしたいって思ってるのかってのもあるけど。
ネットで創作物を公開する人ってのは誰かに見て欲しい、感想欲しいって思うからネットで晒すわけで。
こんな人いないんじゃ作品晒してもしょうがない。
むしろ下手すぎてケチしかつけられない人がこっそり晒せるってくらいw
人がいなくて好き勝手できることをメリットに繋げられればあるいは。

131 :common curiosity:2013/09/01(日) 21:44:38.41
創作にこだわらずにライフハック系に行くという手も。
今ライフハックの記事読んでたからだけどw
読んでるだけで自分ができる人間になれた気がする!

132 :common curiosity:2013/09/01(日) 21:53:57.89
>>130
俺は人の下積みを見てROMってるのが好きだからここにいるよ
もちろん自分もたまに下積み系のレスしたりしてるけども
みんなの下積みが終わるまでしばらく待ってみようよ
創作系が失敗して誰もいなくなったらイマジゲンにでも行けばいいし

133 :common curiosity:2013/09/01(日) 21:56:38.64
ここの現状なんて明文化しなくてもわかりきってるんだから
なんでもいいからなんかやろうや、虚しくなるだけでしょ

134 :common curiosity:2013/09/02(月) 00:32:24.77
メリットデメリットで考えるのやめようや
人増やしたくて創作してる訳でも無いし
失礼な人やな

135 :common curiosity:2013/09/02(月) 14:04:32.55
blogban新規ユーザー獲得計画CC支部
http://blogban.net/test/read.cgi/cc/1371464402/

出来る人間は口を動かす前に手を動かしている
黙って描くがよい!

136 :common curiosity:2013/09/02(月) 15:26:14.07
上から目線でモノ言う奴って自分は何もしないよな

137 :common curiosity:2013/09/02(月) 16:16:25.32


138 :common curiosity:2013/09/02(月) 16:51:48.64
一日一レスからでも
続けることが大事だ

139 :common curiosity:2013/09/02(月) 18:05:45.85
別に創作に限らなくてもいいだろ
CCはCCだ

140 :common curiosity:2013/09/02(月) 19:10:52.96
ほら2ch落ちたぞ。
こういうときに取り込まないでどうすんだよ。

141 :common curiosity:2014/05/25(日) 21:15:06.20
この板、一時期は割と盛り上がっていたのかな?
もったいないが
>>130の見解が正解かな。

142 :common curiosity:2014/07/21(月) 17:09:30.05
ある程度の人間は要るよね
板の性質上

143 :common curiosity:2014/07/26(土) 19:14:19.66
CC板の昔のスレ・レスを見ると、2ch.net的な盛り上げ方にとらわれ過ぎてる気がする

無理に盛り上げるというより、こつこつと何か地味に何か作ってる・遊んでいるひとが何人か
ぽつぽつと書いていくようであれば
存在意義はあるのではないか

144 :common curiosity:2014/07/27(日) 22:27:37.71
最近のCCレスつきすぎだぞおまえらどうした

145 :common curiosity:2014/07/27(日) 22:54:11.49
CC地味に復活するで!
地味になw

146 :common curiosity:2014/07/28(月) 19:19:11.26
復活の兆しw

147 :common curiosity:2014/07/28(月) 23:22:54.42
復活する昔がねーだろ

148 :common curiosity:2014/08/09(土) 16:00:56.60
隆盛だったことが無い割には地味にレスがじりじり伸びてるスレとかもあるのだよね
そこは強みじゃないかのう

149 :common curiosity:2014/08/11(月) 17:20:14.92
CCは中途半端に難民受け入れ所みたいな性格を持たされて
板独自の個性を作りづらくしたんじゃないか
って、今更言っても遅いけど

150 :common curiosity:2014/10/19(日) 06:24:45.58
雑談系2のカテゴリに入れられてるけど
趣味のカテゴリのほうが近い性質を持ってると思う

151 :common curiosity:2014/10/19(日) 12:19:10.58
趣味より雑談主体な気もするけど

152 :common curiosity:2014/12/02(火) 00:41:55.93
今次元ほど雑談寄りではなく
趣味一般板ほど超然として過疎に甘んじる気はなく

153 :CCC:2014/12/02(火) 20:09:31.60
昔と同じことをしても仕方がないの
板の個性を変えて行きましょう

154 :common curiosity:2014/12/04(木) 22:56:42.06
まったり居心地はいいけど
常駐するとなるとスレの多種多様さが足りない気はするな

155 :common curiosity:2014/12/24(水) 00:35:51.29
いわゆるブンカ的な方面で、この板に常駐していれば事足りるくらいになればいいな
そんなわけで最近少しスレッドを増やしている

156 :common curiosity:2015/01/18(日) 11:32:34.51
効果はあったかな

157 :common curiosity:2015/01/18(日) 17:39:21.87
レス付けてくれるなら何かしらやってやるぞ

14KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス