このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
難民キャンプ
1 :
common curiosity
:2012/08/01(水) 02:29:39.78
ネット上の戦争や内乱などの災難を避けて集まった難民の居住地
できたばかりでまだ居住環境が整ってないけど良かったら休んでってね
236 :
common curiosity
:2012/12/12(水) 19:31:03.56
火の用心
237 :
common curiosity
:2012/12/12(水) 23:54:23.35
このあたりは乾燥してる
238 :
common curiosity
:2012/12/19(水) 20:14:11.98
(´д`)昨日は暖かかったけど
今日はまた氷が張るほどの寒さだ
でも子供達は気にせず元気に遊びまわってる
そういえばもうすぐクリスマスか……
239 :
common curiosity
:2012/12/26(水) 05:30:25.90
(´д`)昨日は近くの村の人達がサンタに扮して
子供達にプレゼントを配ってくれたよ
良いクリスマスだった
コタツも出来上がったし
今年の冬はなんとか越せそうだ
240 :
common curiosity
:2012/12/31(月) 23:37:28.45
(´д`)まもなく年が明ける
今はただ
母国の不毛な戦いに終わりが来る事だけを願おう……
良いお年を
241 :
common curiosity
:2013/01/01(火) 20:45:05.54
明けましておめでとう
今年はみなさんにとって良い年になりますように
242 :
common curiosity
:2013/01/05(土) 12:29:42.64
(´д`)原生林の方から
太鼓と笛の楽しげな音色が聞こえてきた
彼らも新年のお祝いをしているのかな
243 :
common curiosity
:2013/01/19(土) 20:31:33.43
未だに世界に戦火が燻り続けている
母国も果たして治まるのはいつの日か……
それはそれとして紅茶でも飲もうか
244 :
common curiosity
:2013/01/21(月) 06:31:29.86
:::::n::::::::i'i:::::::n:::::::::i''i::::i'i::::::::::::::::,i、:,ii、:::,ii、::::::::::::::::::::::::::::::::::::n:::::::::i''i::::i'i::::::||
:::::i'i i'i |;;;|::::::i'i i'i::|[]|/.ヽ::::,ll、:::l:::l:|l,,|::li,,il::▽::▽::U:::U:::::::::i'i::i'i::|[]|/.ヽ:::||
:::::|」( )|;;;;|:::::|」( ):| ||:...!|:::l,_,l:::|__|l._,l::l,_,l::⊥::⊥:⊥:⊥::::::::|」(_):|.....||:....:|:::||
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三]
∧_∧
( ´∀` ) カモミールティを飲むといい
/:/M>::: 旦~ 鎮静効果があり心を穏やかにしてくれる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::< >:::::::::< >::::::::< >:::::::::< >::::::::::< >::::::::< >:::::::::
:::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::||:::::::::::::::
────▲───▲───▲───▲───▲───▲───
245 :
common curiosity
:2013/01/22(火) 21:08:22.69
(´д`)ご親切にありがとうございます
美味しかったです
それにしてもこんな良いお店があったとは……
今まで気づかなかったなぁ
246 :
common curiosity
:2013/02/01(金) 11:45:33.71
気づけばもう2月か
ここは故郷より寒さが厳しいが
おかげで温泉が気持ち良いな
247 :
common curiosity
:2013/02/03(日) 18:15:01.13
節分という事で、豆を撒いている
まぁ、撒くと言っても炒った豆ではないし、この新しい畑に向かって、だが。
248 :
common curiosity
:2013/02/03(日) 20:49:25.60
こんにちは
249 :
common curiosity
:2013/02/03(日) 20:54:08.75
こんにちは
250 :
common curiosity
:2013/02/03(日) 20:57:45.75
今まで蛮族の地に燻っていたけど
もっと色々な所を冒険しようと思います
251 :
common curiosity
:2013/02/03(日) 21:03:41.25
それはいいことですね
旅人よ、体にはお気をつけて。
252 :
common curiosity
:2013/02/11(月) 16:21:04.36
洞窟の方が騒がしいと思ったら
去年秋頃から道具を揃えて中に潜っていた人達が
1つ目の広場の更に奥に地下水が湧き出ているのを発見したらしい
ろ過しなくても飲める水質だそうだ
井戸も掘り当てたし
これで水には困らなくなるかな
253 :
common curiosity
:2013/02/22(金) 17:48:31.21
(´д`)ここしばらく寒い日が続いているせいもあって
大きな村で見つけた
>>244
の喫茶店に行く事が多くなった
メニューにはブーロン茶も含めて異国のお茶も多い
なんでも創業以来ずっと仕入れているそうだ
……やっぱり古くから交易地だったのかも
254 :
common curiosity
:2013/02/26(火) 22:43:56.51
村から帰ってきたらやけに人が増えたと思ったら
母国からの難民が入ってきたようだ
向こうは今ひどい焼け野原だという
この争いはいつまで続くのか
255 :
common curiosity
:2013/02/28(木) 01:39:24.29
今年の夏はとても暑いそうな
勘弁してくれよー
256 :
common curiosity
:2013/03/03(日) 16:22:34.52
(´д`)東からの客人がなにやら人形を飾っていた
彼の国ではこの時期に
女の子の健やかな成長を祈って人形を飾る風習があるのだそうだ
母国から持ってきたという不思議な白い飲み物も振舞ってくれた
なんとも優しい甘みだった
257 :
common curiosity
:2013/03/06(水) 15:15:33.60
嫌儲はもうダメだ…
2ちゃんねるにはもう安息の地は無いのだろう
258 :
common curiosity
:2013/03/06(水) 15:44:22.33
2ちゃんねる王国といえば戦争の当事国ではないか
嫌儲シティは大きな都市だったはずだが…
259 :
common curiosity
:2013/03/06(水) 17:10:21.19
私も嫌儲シティから流れ着いた者です
お近づきのしるしにケンチキとよばれる嫌儲原住民の伝統料理を振る舞いましょう
260 :
common curiosity
:2013/03/09(土) 10:27:43.88
(´д`)いらっしゃい
今は戻り始めている人も居るようだけど
向こうは酷い焼け野原だそうだね
261 :
common curiosity
:2013/03/10(日) 10:00:28.41
おいらの村に木星からの侵略者が来たべ...
おいら以外全滅だべ...
262 :
common curiosity
:2013/03/15(金) 02:16:50.43
言ってる事は流石に信じられないが
>>261
は相当酷い目にあったようだ……
とりあえず手当てしてやろうか
263 :
common curiosity
:2013/03/15(金) 22:30:38.85
傷が癒えるまでゆっくりしていくといい
264 :
common curiosity
:2013/03/18(月) 13:15:31.64
サツマイモの種芋を町で買ってきたよ
265 :
common curiosity
:2013/03/18(月) 15:08:16.17
お疲れ様です
今日は風が強いし
作業は明日以降の方が良いかも知れないね
266 :
common curiosity
:2013/03/23(土) 19:20:26.42
そろそろ畑を作ろうかね
どんな作物がある?
267 :
common curiosity
:2013/03/23(土) 23:11:55.95
芋やキュウリ、豆なんかが植わってたね
268 :
common curiosity
:2013/03/24(日) 17:12:40.25
さっき行商人から貰ったんだが
この「奇想天外」ってのは何の種なんだろう?
何?こういう名前の植物だって?
……とりあえずこれも育ててみるか
269 :
common curiosity
:2013/03/28(木) 22:24:35.41
なんでこんなところに食人花がぁぁぁぁ!!!!うわぁぁぁぁ!!!
270 :
common curiosity
:2013/03/29(金) 00:33:54.54
原住民が傷だらけの
>>269
を担いできた
珍しい種を求めて変なところに踏み込んでしまったようだ
とりあえず手当てをしないと
271 :
common curiosity
:2013/03/29(金) 18:58:59.89
お薬をお持ちしました
272 :
common curiosity
:2013/03/30(土) 23:20:18.61
原生林も奥は危険なようですね
273 :
common curiosity
:2013/04/04(木) 21:01:05.57
日本兵がいるという噂を聞いたぞ
274 :
common curiosity
:2013/04/05(金) 08:51:38.38
(´д`)当時この地域にまで戦線が広がっていたとは
村でも聞いた事が無いが……
しかしお地蔵様もあるし
古くより東から訪れる人が居たのは確かなようだね
275 :
common curiosity
:2013/04/05(金) 15:07:35.15
爆弾低気圧が近づいているとラジオのニュースで…
どうしよう?
276 :
common curiosity
:2013/04/05(金) 20:21:18.96
核爆弾で白川総裁よ
277 :
common curiosity
:2013/04/06(土) 13:49:08.61
とりあえず落ち着いて紅茶でも飲んだらどうかしら?
向こうの原生林で生えてた葉っぱだけど多分飲めるわ
おい…し…
278 :
common curiosity
:2013/04/06(土) 14:22:32.82
大変だーお姉様が意識を失ったぞ!
279 :
common curiosity
:2013/04/06(土) 15:21:02.59
(´д`)女性が一人医者に運ばれていった
茶葉と間違えて変なものを持ってきてしまったという
幸いすぐ意識を取り戻したので大事は無かったようだ
植物図鑑を仕入れた方が良いかな……
280 :
common curiosity
:2013/04/07(日) 21:35:18.92
強い風でテントが一張り飛んでっちゃったね
向こうの町で日給8000banの作業員の募集があったからそこにいこう
新しいテントを買おう
281 :
common curiosity
:2013/04/11(木) 21:49:45.62
その工事現場死人が出たらしいよ
大丈夫なのかな…
282 :
common curiosity
:2013/04/12(金) 17:24:45.43
村で喪服の人達を何人か見かけたがそれかな?
今紹介所に行ったら
その事故がきっかけで安全管理に問題があると判断されて
工事は無期限中止だそうだ
他の仕事を探そうか
283 :
common curiosity
:2013/04/12(金) 19:57:27.95
遺跡の発掘のアルバイトなんてどうだろう
284 :
common curiosity
:2013/04/21(日) 02:16:19.36
やめた方がいいよ
ホモがたくさんいるから
285 :
common curiosity
:2013/04/21(日) 12:17:47.81
(´д`)おかしなウワサが流れているのを後で知ったが
意外な事に発掘作業のバイトは女性が殆どだった
トレンチは既に掘り終わったので主に遺物の採集が中心のようだ
286 :
common curiosity
:2013/04/23(火) 23:09:25.65
2ちゃんねる王国で内乱があったらしく難民が此方に流れているようだ
287 :
common curiosity
:2013/04/24(水) 01:31:57.47
(´д`)今日は丸一日畑を耕した
>>286
の事もあって新たに辿り着いた人達も居るので
その分今年は広くできれば良いな
耕し終わった頃に静かに雨が降り始めた
今年は豊作になるかな
288 :
common curiosity
:2013/04/24(水) 13:36:52.12
>>286
ん、何かあったの?
289 :
common curiosity
:2013/04/24(水) 17:45:50.34
明日は新聞が無料で配布される日だし貰ってくるといいかも
290 :
common curiosity
:2013/04/24(水) 20:49:47.46
>>288
外部の国の工作員が蔓延ってたらしく工作員対策をしろと議会に突撃するデモがあったらしい
ただデモ隊がすでに捕まってそして関係無い人にも規制を強化する方針を固めそうだから嫌になってこっちに流れる、とのことだ
291 :
common curiosity
:2013/04/25(木) 19:33:25.14
町で新聞を貰ってきた
特に嫌儲シティからの難民が多いらしい
292 :
common curiosity
:2013/04/25(木) 23:46:00.54
難民と言うよりか侵略者だなありゃ
293 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 02:24:19.98
荒野の民の街が嫌儲シティの人々の受け入れで大分混乱している、しばらくここにご厄介になるよ
294 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 02:33:43.54
>>286
町の郊外でキャンピングトレーラーやらトラックが大量に止まってたから、ジプシーか何かかと思ったよ。
295 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 03:29:43.78
難民が発生しているのか
どうしたものか
296 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 06:46:26.50
おはよう
大変だね…
できる限りのことはしてあげたいよ
297 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 16:41:12.63
イマジゲンはクソ板になりました
お世話になりますね
298 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 17:35:51.42
嫌儲シティ移民との衝突を避けるためにもこれ以上論争や煽り言葉を使うのはやめたほうがいい
一年目にしてとうとうblogbanにも転機が来たか、これは来るべくして来たと思わざるを得ない
せめてここだけはこのままでいてくれるといいのだが
299 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 19:18:29.89
イマジゲンが俺の知っているイマジゲンじゃぁ無くなったのでお邪魔させて頂きます
300 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 19:41:00.29
イマジゲンの空気が合わなくなってきたっぽいからこっちにお邪魔するよ
せめてここぐらいはのんびりさせて
301 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 20:45:01.60
イマジゲン村は酷いようだ…
とりあえず蛮蛮茶をどうぞ
302 :
common curiosity
:2013/04/26(金) 23:05:11.84
ご丁寧にどうも…
303 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 18:19:49.94
過疎ってないイマジゲンなんてもうイマジゲンじゃないよなぁ
304 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 19:36:43.68
過疎らせ隊というやつか
305 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 19:43:06.31
雰囲気壊れるの嫌ってのはわかるけど、
過疎ってなきゃだめというのは全く同意できない。
歩み寄ってくれてる人もいるのに不寛容すぎる流れで怒らせちゃったりしてるし。
306 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 19:47:36.57
一時的に避難させてもらったけど今は少し戻った気がする
まったりしてる空気がいいって言ってくれてる人も中にはいるから
こっちからも少し歩み寄る努力をするぐらいはやるべきだと思う
喧嘩別れがいちばん得しないよ
307 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 21:37:42.81
まぁ人多くなるのはいいだけどさ
規制されて行き場のないケンモメンもかわいそうっちゃかわいそうだし
ただ流入速度っていうのかな、ちょっと早すぎ
うまいこと同化しつつ新しい方向性築いていけるといいんだけど
308 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 21:53:05.68
高圧的な態度やめたほうがいいよ
あとレスからネガティブな面しか見えないから歓迎してるということがちゃんと伝わらない
メールの悪い点的なものが出てきちゃってる
309 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 21:53:52.62
あんたも高圧的だろ
310 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 21:57:35.93
イマジゲン村も大変そうだ…
もっとこのキャンプを発展させて難民の受け入れ体制をつくりたいね
そろそろテントだけじゃ足りないかも
311 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 22:19:02.95
バイトである程度お金もたまったし
そろそろここを改造したいねー
町の方のゴミ山に行けば何かめぼしいものがあるかも
312 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 22:28:00.43
釣り糸と錆びた自転車は俺がいただいたわスマンな
313 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 22:35:06.34
今日は隣村の魚市に行ってきたぜ
ホタルイカウマー
314 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 22:43:14.95
傷みの少ないブルーシートもらってきた
315 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 23:01:11.56
やわらかい布団が恋しいよ
316 :
common curiosity
:2013/04/27(土) 23:31:45.54
白いパンが食べたい
317 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 04:01:24.31
ある外洋の島が、島丸ごと蜃気楼に包まれているって話を聞いた
奇妙な話もあったもんだ
>>316
簡単な食事パンなら焼けるよ
ただ小麦粉の持ち合わせはあまり無いけどね
318 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 08:54:39.93
あー…
暑いからってブルーシートで寝たら風邪引いたかも…
喉が痛い
319 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 13:41:08.43
嫌儲シティの人達は最終的にまったり村に落ち着いたようだ
短い間に色々あったけど
これからは仲良くしていけると良いな
平和な国では今はゴールデンウィークか……
旅行は無理だが手料理ぐらいは振舞えるかな
320 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 16:40:37.68
ゲハシティ、なんJシティからも移住者たちが来ているみたいだね
ゲハシティの方はごく少数だけど、馴染もうとしてくれているようだよ
なんJシティの移住者たちはもう大分慣れてきたみたい
321 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 22:05:33.85
しかしブロバンなんjの勢いすごいね
322 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 22:40:53.81
なんJ村かなり発展したなぁ
我々の故郷のようにならなければよいが…
323 :
common curiosity
:2013/04/28(日) 23:40:00.70
イマジゲンもう落ち着いてるじゃないか
324 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 00:11:06.85
移民たちも残れるものは残り残れぬ者はいなくなった気がするな
良い感じに融和できてると思う
325 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 00:31:32.35
そろそろイマジに戻ろうかしら
326 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 00:35:38.21
街の電気屋のTV
ふとみたら自分の青春を飾るバンドの懐かしいライブ映像…
あの頃を思い出たよ
327 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 01:06:26.62
自分はこのCCに残るよ、嫌儲シティの移住者たちが十分イマジゲンの事を理解してくれたって言うのは分かってるけどね
争いから逃れたいと言うだけでここに来たけれど、今はもうここの暮らしが気に入ってる。時々はイマジゲンにも訪れるよ
328 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 01:09:21.83
このバラックが気に入っちまってなあ・・・
329 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 16:25:36.62
手彫りのジャソ神とマソア様の像を作った
祠をつくって祀ろう
330 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 21:54:38.25
一時避難させてもらったけど二足のわらじでここにも顔出しに来るよ
331 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 22:08:57.75
おっと出すのは顔だけかい?
332 :
common curiosity
:2013/04/29(月) 23:17:13.66
木彫りのパンダあげるよ
333 :
common curiosity
:2013/04/30(火) 00:05:37.62
さて、朝の配給早いからそろそろ寝るかね
334 :
common curiosity
:2013/04/30(火) 14:41:33.50
しいたけ栽培セット持ってきたよ
335 :
common curiosity
:2013/04/30(火) 14:48:41.95
こっちは花の種を見つけたよ。マリイゴオルドとか言う花らしい
336 :
common curiosity
:2013/04/30(火) 18:14:00.38
向こうの原生林でお茶っ葉によさそうな葉を見つけて来た
早速飲んで見たが中々…美味し…い…
62KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス