このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

世界史

1 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/21(日) 11:50:20.83 ID:nsx1bIRes
アフィカスのくびきですわ

2 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/21(日) 23:12:32.28 ID:JUZIGwEY0
イェア

3 :名無しさん名前募集中。。。:2013/04/22(月) 22:42:03.31 ID:h1nDs6HW0
カノッサの屈辱

4 :名無しさん名前募集中。。。:2013/05/16(木) 01:46:09.83 ID:WKP5o3B80
クセルクセス

5 :名無しさん名前募集中。。。:2013/05/18(土) 19:36:29.63 ID:gL76MYqW0
七年戦争こそ世界史のターニングポイント
これがあったからこそアメリカの独立やフランス革命が起きた

6 :名無しさん名前募集中。。。:2013/05/20(月) 13:21:14.99 ID:TXHsQVNls
王子マヒンダ

7 :名無しさん名前募集中。。。:2013/05/25(土) 20:53:32.38 ID:JWT1sqoF0
イエニチェリ

8 :名無しさん名前募集中。。。:2013/06/10(月) 02:34:27.27 ID:.T6gHsWh0
test

9 :風吹けば名無し:2013/08/24(土) 00:44:11.80 ID:QWZohmca0
Witte de Wtih はウィッテ・デ・ウィット
Abraham Duquesneはアブラハム・デュケーヌという読みで合ってますか。

10 :名無しさん名前募集中。。。:2013/08/27(火) 11:46:32.63 ID:x86bYKsq0
カタカナの世界史用語間違えてたやつは挙手ノ
ボスティニファヌス8世

11 :風吹けば名無し:2013/09/29(日) 17:48:44.22 ID:wf95YCMp0
>>5
七年戦争といえばブラウンシュヴァイク・ヴォルフェンビュッテル公子フェルディナントについて
あまり言われないのはなぜだろう。功績は名将と呼ばれてもおかしくないと思うけど
2chのスレでもあまり名将としてあげられないし・・・。
英語が読めないから人物についてもよくわからない。

12 :名無しさん名前募集中。。。:2014/02/23(日) 17:06:48.40 ID:5k6Amhqk0
流れ的には中国史はスレ違いかね

13 :名無しさん名前募集中。。。:2014/06/29(日) 15:28:10.06 ID:pn8gDAOw0
ジャレド・ダイヤモンドの「銃・病原菌・鉄」「文明崩壊」読んだよ
俺みたいな学校教育レベルの歴史の知識しかない人間でも実に面白く読めた
なぜ日本社会は江戸時代初期に内包していた危機を脱し、イースター島民は失敗したのか
実に興味深い

14 :名無しさん名前募集中。。。:2014/11/03(月) 09:25:33.71 ID:5ZUH53He0
ヴィンランドサーガ面白い
史実とどの程度までリンクしているのかは知らんが


☆blogban縦断スタンプラリー(ひとりで)開催中!㊞ なので
次へ失礼する

理系板
理系ニュース貼り付け所
http://blogban.net/test/read.cgi/rikei/1367075813/

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス