このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

その月に読んだ本の中から良かった作品の感想を書くスレ

52 :名無しとは虚栄の別名である:2015/03/28(土) 00:54:53.51 ID:cbr9IGvc0
動物農場は良い作品ですね
一九八四年はまだ読んでいないので今年中には挑戦してみたいと思っています

昨日、円城塔の「これはペンです」と「良い夜を待っている」を完読しました
どちらも円城塔の研究者的側面のよく出ている作品で
主人公の思考の追体験をさせられているような一人称の文体で
細かいピースを拾い集めるように物語を読み進めるうち、ふと全体像が浮かんできて
謎が氷解するような心地よい読後感がありました

多分主題に置かれているのは「言葉と思考」による登場人物の現実化なのだと思います
風景描写はほとんど無く、読者の意識は専ら作中人物に向けられ
突拍子もない登場人物が主人公の視点で語られることによって少しずつ輪郭を持っていき
或いはぼやけたままに曖昧な存在として読者の前に現れ消える
虚構と現実の境目を上手くすり抜けて編まれていて
読者はフィクションと認識しつつも読んでいる間は妙な現実味を感じます

駄文失礼しました
その内受賞作品の「道化師の蝶」も読んでみるつもりです

31KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス