このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
その月に読んだ本の中から良かった作品の感想を書くスレ
48 :
名無しとは虚栄の別名である
:2015/03/01(日) 22:14:34.40 ID:3UW4ihhN0
ジェイムズ・P・ホーガン「揺籃の星 上下」
ジャック・フィニイ「盗まれた街」
ジョージ・オーウェル「一九八四年」
ジュール・ヴェルヌ「地底旅行」
オースン・スコット・カード「消えた少年たち」
トマス・M・ディッシュ「いさましいちびのトースター」
アン・マキャフリー「歌う船」
エリザベス・ハンド「12モンキーズ」
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」
三島由紀夫「不道徳教育講座」
壺井栄「二十四の瞳」
小川洋子「博士の本棚」
先月末に引き続き積んでいたSF長編を消化していました。
ベストはやはりオーウェル「一九八四年」
もはや語るまでもない大名作。私が読んだのはハヤカワ文庫NV版の旧訳でしたが、既に新訳で読み直したくなってます。
それからハヤカワ文庫SFの割にSF色がまったくありませんでしたが、オースン・スコット・カード「消えた少年たち」も中々。
31KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス