このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
まとめサイト、どこまで許せる?
1 :
論じ合う名無しさん
:2014/04/02(水) 22:36:46.59 ID:qFxkWXgR0
2chが転載禁止になり、まとめブログが独自に掲示板を開設したり、2chの名を冠した掲示板が続々できるなど、
まとめサイトが2chから離れていっている今、皆さんの本音を教えて下さい。
まとめサイトについて思うことは、
「書き込みへのリスペクトが感じられないのが嫌い」
「過激な政治主張を面白おかしくして流してるのが嫌」とか、
あるいは「正直、まとめは便利」とか。
まとめサイトについては、
「ノンアフィならOK」 「ノンアフィでもダメ」とか。
「政治的な主張が無いならOK」とか、「全部ダメ」とか。
まとめサイトの今後については、
「2ch以外からの転載ならOK」
「他掲示板でも、2chからの転載で得た知名度を利用し続けるなら許さない」
「過去の2chからの転載を消さないのはおかしい」
・・・・など、色々あると思います。
議論ですので、ちゃんとした意見であれば、まとめサイト批判・擁護に関わらず、それをバッシングすることは控えて下さい。
「アフィカス」などの悪口や暴言は極力使用せず、丁寧な言葉で書くのが良いと思います。
8 :
論じ合う名無しさん
:2014/05/28(水) 22:34:45.80 ID:+8cyTe7n0
玉石混淆の雑談から質の高い書き込みだけをピックアップして読み物にする、
っていうまとめブログの役割は、ある程度評価してます。
何気ないレスで、普通なら他のレスに埋もれてほとんどの人の目に留まらないようなものでも、
実は鋭い意見だったりとかするし、そういうのを集めて多くの人の目に留まるようにするのは、有益なことだと思います。
とは言っても、現状ほとんどのまとめブログの存在はデメリットの方が大きすぎるので、
全てが転載禁止にされるのも仕方ないですね。
有志によるまとめwikiとかが上手く機能すれば良いのだけど。
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス