このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
板・カテゴリ再編を話し合おう【統合・新設・名称変更など】
1 :
論じ合う名無しさん
:2012/08/05(日) 20:55:17.61 ID:9/kRV5Tt1
掲示板の活性化の為、板やカテゴリを再編しよう!
ちょっと面白そうかな?程度の軽いノリもOKです
(例)
・○○と△△を統合して□□板を作ったらどうだろう?
・××の話題を扱う板が欲しいが他の人の反応を知りたい
・▲▲板の名前を■■板に変更したら面白そう
90 :
論じ合う名無しさん
:2012/08/30(木) 06:00:01.55 ID:X6QYtac5O
球技カテゴリの名前をスポーツに変えるのはどう?
板はスポーツ総合・野球・サッカーの3つ位にまとめる
日本代表戦(オリンピック含む)の扱いは決めておいた方が良いかも、一時的に盛り上がることでトラブルの可能性がありそう
例えばイベント会場板作って期間限定で使えるようにするとか(期間終わったら過去ログに送り、別のイベントを開催したり)
91 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/01(土) 08:09:29.48 ID:.b1iKsOJO
台風や地震の情報や雑談を扱う板って需要あるかな?
現状地学板がそれにあたりそうだけど、気軽に雑談できる場もあったら人が集まりやすいかと思って
デマや煽動があった場合に対処が難しいし、イマジゲンやBBNews雑談スレでもできるから絶対必要って訳でもないけどね
92 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/02(日) 08:55:46.16 ID:uxLkCpSvO
やり過ぎはよくないが、ゲームカテゴリはもう少しスッキリさせても良い気がする
メイン部分のサロンとハード業界は置いといて、その他はどうすれば使いやすくなるだろうか考えてた
現在のメイン2つは避難所の意味合いが強いから、blogban独自のゲームなんでも雑談板があっても良いと思う
いくつかの板をそこに吸収して話題を広げられたら面白いかも
・ゲームサロン
・ハード業界
・なんでも雑談
・作品別(ハード問わず)
・その他、吸収しなかった板など
これならメインには手をつけずにシンプルにできる
話題の混ぜ返しになっていたら申し訳ない
93 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/03(月) 00:17:27.20 ID:.HRILHCj1
ゲーム系もアニメ同様難しいからねえ
事実過疎だしテコ入れが必要なのは間違いないと思うが
ここは当事者の意見も取り入れてみたいな
担当の削除人さんとか呼んだら建設的な話が出来る気がする
Halさん辺り声かけたら来て貰えないかな
94 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/03(月) 02:58:44.87 ID:POgD.NA7O
ゲーム・アニメの議論をする時は運営板で告知しても良いかもね
1 話題が狭く近寄りにくい、使いにくい板の活性化(統合・新設・板名や用途変更等)を考えている
2 ゲームとアニメは荒れやすい話題なので、現在の住民や2chの歴史や文化に詳しい方の意見を伺いたい
…みたいな感じかな?
呼び掛ける前に今までの流れをまとめておく必要があるね
95 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/03(月) 03:11:17.63 ID:POgD.NA7O
今までの流れでほぼ決定していること
・アニメ、アニメサロン、ゲームサロン、ハード業界には手をつけない
・アニメカテゴリを新設する
今までに出た意見
・blogban発のゲームなんでも雑談板を作り、いくつかの板を吸収
・ハード問わない作品別板を新設
・アミューズメントとアーケードをゲーセン板に統合
96 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/03(月) 03:26:58.63 ID:POgD.NA7O
今までに出た意見に追加
・ニュースはハード業界とアニメサロンで扱う
(BBNewsでは扱わない)
・ゲームニュース板、アニメニュース板新設
(既存の板を変えると、分かりにくくなったり荒れた時に困るので新設)
この間議論になった時に出た意見、追記や変更を加えました
変なところがあれば訂正お願いします
97 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/05(水) 22:16:54.29 ID:DlHbWrNt1
ゲーム → コンピュータゲーム として
卓上ゲーム総合 は 趣味カテゴリに移動
或いは おもちゃ板 と統合してもいいのでは
どうも ゲームカテゴリ の中で浮いてる気がする
98 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/05(水) 22:22:04.99 ID:r1oJ95Jk1
おもちゃと卓上ゲームってそこまで近いものか
99 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/06(木) 01:17:23.16 ID:n5zg0gzyO
ネットオークションのカテゴリ分けで「おもちゃ→一般ゲーム」となっているところがあるし、
>>97
の意見も変ではないと思う
趣味カテゴリを遊び・ホビーと名前を変えて、ここに卓上ゲーム板を移すというのもアリかな
100 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/06(木) 07:42:09.65 ID:n5zg0gzyO
電話ゲーってネットゲームの方に近いかと思ったが、ダウンロードして遊ぶ形式のものもあるか
SNS系ゲームはネットゲームカテゴリへ、それ以外の携帯電話ゲームは作品別に話題を扱える板へ振り分けられないだろうか
101 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/07(金) 05:17:19.73 ID:.7OooIeqO
運営依頼であった要望
このスレにも関係ある話題なので貼っておく
780:名無しさん依頼募集中。。。2012/09/01(土) 02:34:24.22 ID:dkNRHOKz1
すみません、個人的な要望で申し訳ないのですが
もしよろしければ4月1日板をニュースカテゴリに移動させてもらえないでしょうか
架空とはいえニュースを扱っていることに加えて
気づかずに覗いた人が騙されるなどのハプニングが起こりうる方が面白いと思うのですが
いかがでしょうか
102 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/08(土) 10:39:16.96 ID:xXsqxZZkO
ジョークニュースを扱う板だからニュースカテゴリに移すのは賛成かな
もし移すならニュースを扱う板だとはっきり分かる名前に変えた方が良いと思う、4月1日NEWSとか
定期的にネタ投下する人がいれば盛り上がる可能性を秘めた板だから、発展すると良いね
103 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/08(土) 13:58:57.73 ID:t961t4Qp1
4月1日前後以外にも需要はあるんだろうか
デマやゴシップとは扱いが違うのかな
「41・デマ・ゴシップ」とか
104 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/08(土) 14:56:29.80 ID:xXsqxZZkO
とりあえず現時点で住人がいるようだから、需要はあるんじゃないかな
架空の話であることを示しつつ、ニュースカテゴリらしく、今の名前を活かした名前って難しいね
USOニュース4・1とか?
105 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/08(土) 19:42:02.43 ID:xfkwPQkq1
別に名前そのままで、ローカルルールに大文字で
「ここはウソニュースを扱う板です」とでも書けばいいと思う
流石にエイプリルフール知らない人はいないし現状十分伝わると思うのだが
106 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/08(土) 22:58:00.71 ID:xXsqxZZkO
そういえばニュースカテゴリは今後再編の対象になることもあるのかな
ゲームやアニメのニュースはそちらのカテゴリ内でやる方針みたいだし、芸スポは今は使われてなくても必要そうだし
4月1日板を持ってくるかどうかは管理人さんの考え方次第だね
107 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/08(土) 23:01:05.57 ID:xXsqxZZkO
最近色々意見出してみたけど、今優先的に話し合うのはどの辺りが良いのだろう
やりやすそうなところからいくか、ゲームカテゴリの住人たちに話を聞くか…
108 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/09(日) 00:48:44.79 ID:YUrVBUTo1
とりあえず実況chは今は
「TV(番組ch全統合)」
「ラジオ」
の二つだけに統合して問題ないんじゃないかね
一通り見てきたけど
右メニューで幅取ってる割に
ラジオ以外禄に書き込みないようだし
109 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/09(日) 01:27:25.65 ID:EYjBeAETO
実況カテゴリ、もう少し板が少なくしても良さそうなものだよね
>>71
のように人が増えた時に心配だって意見もあるから、統合で板を減らしたら「なんでも実況BB」を作ったらどうだろう
トラブルになりそうな時などに上手く活用してもらえるよう、自由度の高い板が1つあっても良いと思う
110 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/12(水) 20:38:10.15 ID:6bWOZvRjO
実況カテゴリの再編について、あと1〜2人の賛成あったら次の草案で提案しよう
PC・ネット関連は
>>86
の形で草案入れちゃって構わない?
今のところ、賛成意見1・反対意見なしって感じだけど
他にほぼ確定してるのはアニメカテゴリ新設くらいかな?
111 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/12(水) 22:14:17.77 ID:HbqKeUnv1
>>110
実況の再編に賛成
PCネット関連はまだ議論不足じゃないかな
運営でこねくり回されるのもアレだしこっちでもっと深めた方がいいかも
個人的にその名前じゃ何の話題の板か伝わりにくいと思うわ
112 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/13(木) 02:43:25.87 ID:QOMkjEWT1
ゲーム・アニメ板に関するここまでの流れ
>>94-96
ゲームのカテゴリ分けに関するその他提案
>>97-100
話が途中のまま、話題が移りつつあるので一旦まとめ
113 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/13(木) 02:53:13.26 ID:QOMkjEWT1
運営議論に持ち込んで検討を〜、なんて意見もあったが
運営議論すら過疎ってる現状でその必要があるか疑問
最近、(さんざん既出の)画像板希望のレスが付くまで10日あまりレスなし
その10日前のレスは宣伝スパム投稿の提案とか・・・
114 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/13(木) 12:03:42.51 ID:o9yXeTqgO
このスレだって活発って程ではないし、こちらを見ない人へのお知らせって意味もあると思う
草案って形の方が決定版より気楽に出せるし…
PCネット関連は詳しい人がいれば分類や名付けをお願いしたい
細かいことだけど、ステマ板よりステルスマーケティング板の方がいいなぁ
>>112
ありがとう、実況とPCネット関連が落ち着いたらゲームカテゴリ中心に移るのも良いかもね
難しいカテゴリだから、人の集まるタイミングを見計らうことになるだろうけれど
115 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/16(日) 05:14:57.44 ID:2gjTxXqwO
実況chの再編案(9/16版)
「TV(番組ch全統合)」
「ラジオ」
「なんでも実況BB」
追加で意見あればまた反映させます
募集中
PCネット関連の再編案
今出てる
>>86
の案は分かりにくいという意見があったので、この分野に明るい方の提案があると助かります
次の議題候補
ゲームカテゴリ
他に希望があれば追加します
116 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/16(日) 10:19:12.10 ID:rN8CtkLh1
分かりにくいという意見も、どの部分がどう分りにくいかを
明記してくれた方が議論がしやすいと思う
クリエイティブ(プログラム/Web製作) で一つの板に纏めるのがいい気がする
117 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/16(日) 12:32:06.42 ID:2gjTxXqwO
クリエイティブいいね!
自作PCはクリエイティブとはまた少し違うかな?
118 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/18(火) 20:49:31.65 ID:k0OHdvN81
音楽カテゴリのDTMも、クリエオティブに統合でよさげ
119 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/18(火) 20:54:13.26 ID:k0OHdvN81
趣味カテゴリのお絵かきも、クリエイティブに統合提案
120 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/19(水) 04:15:20.90 ID:RKSKJUVDO
DTMやお絵かきも統合するなら、PCネットカテゴリから移した方が良いかもね
扱う話題の幅広さを活かすならカテゴリ雑談、ネタ雑談辺りが候補か
運営板で今ちょうど画像掲示板の話が出てるし、クリエイティブ板に試験導入してもらってはどうだろう
121 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/19(水) 04:21:06.85 ID:RKSKJUVDO
PCネットカテゴリ、こんな感じになりそうかな?
PC
ネット
ステマ(ステルスマーケティング)
クリエイティブ(統合内容によっては他カテゴリへ移動)
122 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/19(水) 17:36:23.37 ID:7oqXVpbj1
ここで言うところのクリエイティブはあくまでクリエイター的な
PCを使った製作・創作活動のことね
画像板は主に写真のアップに使われるだろうし
クリエイティブとは違うんじゃないかな
別カテゴリに行っちゃったら結局プログラミング等を扱う
スレがPC系のカテゴリに無いことになるし
画像投稿が導入されて自作のイラスト投稿が活発になるなら
お絵かき板は分ける方向で良いんじゃないかな
あくまで「現状では」お絵かきが個別である必要を感じないので、需要があるならまた別の話
123 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/19(水) 17:57:13.20 ID:7oqXVpbj1
>>121
>>86
の PCソフトウェア(ソフトウェア/プログラム) が抜けてるね
OS/ソフトウェア板 とか?
124 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/20(木) 00:58:16.20 ID:RVT4JzL9O
お絵かき板をPCカテゴリに入れるより、画像投稿板を新設して自作イラストスレでやってもらう方が盛り上がりやすいかも
ソフトウェアはPC全般に入れても良い気がする
AA板を統合してPCネットカテゴリに移動するのはどうかな?
・クリエイティブ
・PC全般(ソフトウェア含む)
・ネット全般(動画製作はクリエイティブで)
・ステルスマーケティング
・AA
125 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/24(月) 08:34:10.50 ID:SwzQzJSTO
・PC(自作PC/昔のPC/ソフトウェア)
ソフトウェアは独立またはPCに統合
・クリエイティブ(Web製作/プログラム/DTM)
お絵かき板は新設の画像投稿板かクリエイティブに統合
・ネット(インターネット/動画)
・ステルスマーケティング
現行のステマ板から名称変更の提案あり
・AA(AA全般/古典AA)
統合してPC・ネットに移動する提案あり
最近出た意見をまとめてみた、書き漏れがあったら追加する
126 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/24(月) 08:36:36.86 ID:SwzQzJSTO
そういえば、新しいカテゴリの名前は「PC・ネット」で良いのかな?
127 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/24(月) 08:43:38.51 ID:SwzQzJSTO
次の議題候補に
>>90
の球技カテゴリを追加
128 :
たかし
◆negao1g5.k
:2012/09/24(月) 14:32:38.54 ID:ZAnbQVQt1
画像投稿系の板を作るとしてもルールを考えないとなあ
卑猥なのはもちろんアウトで即刻削除って形にするけれども
著作物云々のラインは権利者から報告があるまで放置って形にするしかないかなー
129 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/24(月) 20:00:44.61 ID:SwzQzJSTO
画像投稿板が実現するなら自作イラストはこちらの方が便利?
そうでないならクリエイティブやその他の板との統合、現状維持という形かな
画像投稿できる掲示板が欲しいって意見は根強いし、運営板か議論板辺りにスレ立てて一度話をまとめた方が良い気がする
希望者の多いイマジゲンでやっても良いかも
削除する・しないのラインを決めるのも大変そうですね
130 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/25(火) 22:51:45.28 ID:JcFYUbsU1
しかし画像は本当に容量を圧迫するぞ
適当に500KBぐらいまで圧縮したとして、それでもスレッド一つ分だし
さらに
>>2
以降でさらに張っていこうものなら強烈なことになると思うが
さらにこの掲示板スクリプトにそんな機能あったっけ?
img0chでも新たに導入するの?
131 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/25(火) 23:00:58.83 ID:QfBPRGC21
詳しいことは分からないけれど、とりあえず運営議論スレから引用しておきます
511 名前: ◆Map1e3XIx. [sage] 投稿日:2012/09/12(水) 00:00:28.73 ID:0.y.n8tg1
CloudFlareを使おう(提案)
512 名前:たかし ◆negao1g5.k [sage] 投稿日:2012/09/12(水) 00:22:58.68 ID:.M7QICJd1
>>510
なんかあった時にいちいち引っ張り出すのがすこしめんどいのです
>>511
ググってみた面白そう
513 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/09/13(木) 23:25:15.57 ID:5XViNNGj1
CloudFlareにどういう機能があるかはよく知らないが
負荷についてはふたばの二次裏みたいに
上げられるサイズやファイル形式に制限つければ
多少軽減できるしセキュリティにも有利かも
132 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/29(土) 23:26:15.39 ID:FkOMJgwY1
板統合には賛成
スレもレスも少なくてほとんど機能してない所多いし
133 :
論じ合う名無しさん
:2012/09/30(日) 17:40:10.89 ID:RKSKJUVDO
とりあえず画像投稿とお絵かきは置いといて、
>>125
の決まっていない部分を詰めるのが良いと思う
134 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/06(土) 08:02:11.36 ID:ZSvanEGmO
PCネットカテゴリ、こんな感じで決定?
・PC(自作PC/昔のPC/ソフトウェア)
・クリエイティブ(Web製作/プログラム/DTM)
・ネット(インターネット/動画)
・ステルスマーケティング(※ステマ板から名称変更)
・AA(AA全般/古典AA ※AAカテゴリから移動)
135 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/09(火) 02:39:30.56 ID:Ydcxh14IO
もし
>>134
で異論がないようなら、そろそろ別のカテゴリの話を始めたいね
136 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/11(木) 01:57:46.78 ID:0PZdUTNL1
ガイドライン板欲しいとこだね
137 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/11(木) 22:24:19.83 ID:SfBNi5b0O
○○のガイドラインってスレが並んでて、沢山AA貼られてるところだよね?
blogbanで生まれた事柄の記録に使えそうだね
138 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/11(木) 22:40:49.12 ID:0PZdUTNL1
それで合ってる なんか荒れてるようだし勧誘できないものかね
139 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/11(木) 23:41:00.47 ID:SfBNi5b0O
分断するなって批判も出そうだから、まずはひっそり始めたらどうだろう
「まったりガイドライン」とかにして、荒らしを避けてのんびり楽しみたい人や規制に巻き込まれた人を呼び込む感じで
140 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/12(金) 19:46:24.26 ID:ZZEm2H091
ボコスレで避難所管理人がアレだとバレた模様
ここに誘導したいが該当板がない・・・
141 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/13(土) 21:15:14.11 ID:A3.kAELm1
ボコスレとはなんですか
142 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/14(日) 21:14:28.37 ID:PQ.aa0vYO
詳しい事情は分からないけど、避難所板があったら呼び込みしやすくなるかもね
以前新板申請で提案してみたことがある
143 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/15(月) 01:56:05.34 ID:uUpYzbpb1
>>141
全員まとめてボコボコにしてやんよのガイドラインスレ
144 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/15(月) 06:51:08.51 ID:VBu1gezU1
何の避難所?
145 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/15(月) 14:05:03.68 ID:iR0dYRSLO
掲示板が荒れたり使えなくなったりした時に避難所スレを立てられる場所
「○○スレ避難所」「○○板避難所」みたいな感じで立ててもらう
2chだけじゃなく他の掲示板からも避難民を呼んでも良いし、勿論blogbanにある板・スレも避難所の利用は可能
出身掲示板、避難理由を1に書いてもらうようにするとトラブルの際に管理しやすそうだ
146 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/16(火) 10:55:12.67 ID:47kn5eqy1
ブロバンにたてるにしても板カテゴリはどうなるんだろ
147 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/16(火) 12:29:49.58 ID:77jsDpn3O
>>140
の話?AAが一番近そうかな?
148 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/16(火) 14:09:29.70 ID:vA/goi2o1
>>147
そうだよ
AAにコピペ改変を取り入れたものだけども・・・
カテゴリはAAサロンでいい気がする
149 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/19(金) 03:12:36.87 ID:RFYOmH70O
実況chの再編案(9/16版)
「TV(番組ch全統合)」
「ラジオ」
「なんでも実況BB」
PCネットカテゴリの再編案(10/6版)
・PC(自作PC/昔のPC/ソフトウェア)
・クリエイティブ(Web製作/プログラム/DTM)
・ネット(インターネット/動画)
・ステルスマーケティング(※ステマ板から名称変更)
・AA(AA全般/古典AA ※AAカテゴリから移動)
追加で意見あればまた反映させます
150 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/19(金) 03:15:07.95 ID:RFYOmH70O
次の議題候補
ゲームカテゴリ
球技カテゴリ(
>>90
)
ほぼ決定していること
アニメカテゴリ新設
151 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/19(金) 03:17:31.95 ID:RFYOmH70O
新設希望意見
・画像投稿板
・ガイドライン
・避難所板
152 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/19(金) 03:19:19.70 ID:RFYOmH70O
運営で板統合の話題がちょっと出てたから、最近の流れをまとめてみた
書き漏れがあったら追加お願いします
153 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/20(土) 12:16:30.23 ID:o2pRGwby1
利用者数考えると板数は10個(運営は除く)くらいでいいと思うの
掲示板として成り立ってるならそのままでもいいと思うけど
154 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/20(土) 13:23:48.59 ID:OZlkk8fK1
前に出てた カテゴリ名を板名にする案 だわな
それで充分な気がする
そのうえで更に統廃合で削ってもいいくらい
155 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/20(土) 15:24:52.68 ID:Ydcxh14IO
思いきって専門板を廃止というのもアリじゃないか
ニュース・ネタ雑談・カテゴリ雑談・雑談系2・運営を中心に残す形で
専門板を使える話題も雑談板が使われている、幅広い話題を扱える板に人気が集中していると思う
各板に告知、板やスレの存続希望を集めその意見をもとに
・○○サロン等に改名して雑談板に移す
・残す板や新設した板にスレを移動
現在雑談板にあるものも、場合によっては廃止や改名を検討しても良いと思う
156 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/21(日) 04:02:34.20 ID:zrMqIsja1
カテゴリ雑談と雑談系2の違いがわからない
雑談と付くのがたくさん有っても混乱するし
もっと解り易い名前にするか雑談は一つでいい気もする
運営、ニュース、雑談、スポーツ、娯楽とか
157 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/21(日) 04:07:25.61 ID:zrMqIsja1
一応、補足
もちろんこれらが板名で、その他いくつか板追加
カテゴリはなし
158 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/21(日) 15:25:11.36 ID:EaeNnFXVO
確かに雑談カテゴリの振り分け方は見直した方が良いね
雑談板はそれなりに残して欲しいな
雰囲気が合わなかったり、荒れる等して逃げ場が必要な時もあるから
スポーツ専用や娯楽専用(アニメ・ゲーム等?)は希望があったら新設という形で良いのでは
現状では専用でない雑談板でも扱っている話題だし、定住者が1人もいないのは寂しいし
159 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/22(月) 06:13:23.75 ID:HUXpjIlZ1
なんか実のないダメな話し合いになっている・・・
方向性の変化の大きさの割りに発言者が2人しかいない
>>156-157
については一旦取り下げます、このまま進めてはいけないと思う
過疎対策を話し合うスレが、過疎ってる議論板にあるのがそもそも間違ってると思う
確かに「見ようと思えば見れる」けど、目につく所にある方がいいかと
運営依頼板へのスレの移転を提案します
160 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/22(月) 07:15:18.85 ID:HUXpjIlZ1
あと、スレについてもう一つ
統廃合は「減らす」方向性だし、統廃合だけを話し合った方がいいと思う
新設「増やす」方向性の話が混ざると、あれも欲しい・これも欲しいになるし
無秩序に希望を適えた結果が、現状の大量の過疎板なわけで
161 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/22(月) 16:09:58.36 ID:JyLaoS.BO
このスレをに立てた者です。
運営や他の板で面白い意見が出ては流されていくのを残念に思っていました
蓄積できる場を作ろうと考え、主に2つの理由でこの板に立てました
・当時、自分以外に需要があるか不明だった(日記板に立てるのも検討していた)
・運営板の雰囲気では気軽に意見が出しにくく、軽い雑談を交えながら良い案を作れるような場にしたかった
新設や名称変更をタイトルに加えたのは、統合の際のアイディアになるものは積極的に集めたいと思ったのが理由でした
162 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/22(月) 16:33:08.64 ID:JyLaoS.BO
このスレの役割を運営板に移すことに賛成です
スレ立てから2か月以上が経ち、状況が少し変わったような気がします
気軽にやる、蓄積する、というのは現状に合わないと思い賛成しました
現状に合わないスレをこのまま移すより、新しく作り直した方が話し合いやすいと思います
その際、細かい意見を引き継ぐより最近2つあった大改革の意見を紹介する程度にすると話題の分散を防げそうです
163 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/24(水) 23:37:04.32 ID:l/MgQ.1o1
一度草案を書いたものです。
前回もほとんど人が居らず、体感3〜4人で交互に書き込んでいるような感じでした
だから最終的には運営板に持って行き、そこで再度議論するという形を取ることで
独りよがりな偏った意見にならないよう配慮したつもりです
今はあれからさらに人も減ったのか、話している内容の割に参加者が少ないことは
私も完全に同意です。前回と比べ、「比較的話をまとめやすい」という利点よりも
「少数の偏った意見が提案される」という欠点の方が大きくなってきたように感じます
この場でさらに続けるのは、blogban全体を議論するにはやや不適当かなと考えます
>>161
氏も運営板への移動に賛成されていますし、私も同じく運営板への移動に賛成です
もう少し同意があれば移動願いを出そうかと思いますが、皆さんいかがですか?
164 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/25(木) 01:10:52.52 ID:7haAfzB4O
>>161
です
1週間から10日程待って書き込みが無い場合は、反対意見無しということで運営板に話題を移して良いと思います
このスレを移動するのではなく、新しく立てる形を希望します
>>1
の内容はアイディアを集めることを主な目的として書きました
運営板で大改革を進める内容としては不向きですし、今までの内容をすべて持っていくと混乱の原因になると思います
165 :
論じ合う名無しさん
:2012/10/25(木) 07:03:00.32 ID:Cob.Q2Tm1
横からだけど同じく運営板移動に賛成します
元々運営向きの話題ですし
運営議論スレでも板の統廃合の話題が挙がってますから
166 :
論じ合う名無しさん
:2012/11/02(金) 17:18:11.53 ID:tVxzTlsp1
1週間立ったね
じゃあ異論なしとみなして『運営依頼』板に改めて立て、そちらを本家とします。
以後この話題はこのスレッドではなく、運営板の該当スレにて行うようにして下さい。
167 :
論じ合う名無しさん
:2012/11/03(土) 02:31:37.74 ID:cMIDYMlfO
了解しました
もし混乱が出るようなら、こちらは過去ログ送りにする等して一元化しましょう
168 :
論じ合う名無しさん
:2012/11/04(日) 22:41:41.69 ID:sVlZYXFi1
というか運営板に移行先が用意されてないぞ?
誰かはよスレ立ててくれよ
169 :
論じ合う名無しさん
:2012/11/05(月) 00:06:04.85 ID:l/9qTOPN1
たしか運営カテは管理人しか立てられないはず
違ったらごめす
170 :
論じ合う名無しさん
:2012/11/05(月) 11:17:02.15 ID:iQQMYZ4k0
まんどくさぁ
171 :
たかし
◆negao1g5.k
:2012/11/10(土) 13:33:35.46 ID:L6tA3CRR0
移行先作成しました、遅れて申し訳ない
http://blogban.net/test/read.cgi/operat/1352521885/
ちなみに運営カテは削除する人とかはキャップ使えばスレ立てできるのです
172 :
ロリコン
:あぼーん
あぼーん
173 :
論じ合う名無しさん
:2013/04/05(金) 00:02:46.67 ID:7lhYwCiO0
1001変更議論
174 :
論じ合う名無しさん
:2013/05/19(日) 21:40:20.39 ID:3Q1Bk5Zi0
まだ書ける
175 :
あしゅら(*'ω`*)
@ 削除人 ★
:2013/05/19(日) 22:29:19.35 ID:blogban
114 名無しさん依頼募集中。。。 :2013/05/19(日) 21:41:30.35 ID:3Q1Bk5Zi0
スレストってできない?
板・カテゴリ再編を話し合おう【統合・新設・名称変更など】
http://blogban.net/test/read.cgi/argue/1344167717/
115 阿修羅@酉なしiPad :2013/05/19(日) 21:44:17.28 ID:cLO6s.Vh0
>>114
書き込み不可には出来るよ
して欲しいなら理由を聞くよ
116 名無しさん依頼募集中。。。 :2013/05/19(日) 21:54:32.55 ID:3Q1Bk5Zi0
>>115
お願いします
理由:operatに移ったんだからもういらない
一応、書き込めない状態にはしておきましたが何かありましたら
運営の方にレスいただけたら助かります
52KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス