このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

板・カテゴリ再編を話し合おう【統合・新設・名称変更など】

1 :論じ合う名無しさん:2012/08/05(日) 20:55:17.61 ID:9/kRV5Tt1
掲示板の活性化の為、板やカテゴリを再編しよう!
ちょっと面白そうかな?程度の軽いノリもOKです

(例)
・○○と△△を統合して□□板を作ったらどうだろう?
・××の話題を扱う板が欲しいが他の人の反応を知りたい
・▲▲板の名前を■■板に変更したら面白そう

2 :論じ合う名無しさん:2012/08/05(日) 20:58:48.25 ID:9/kRV5Tt1
以前運営板で出た意見の一例です

346 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/07/03(火) 02:53:24.18 ID:OxgDF4wYO [1/3]
中身が伴わなければ人を呼んでも定住者を増やすのは難しいと思う
文化創造を促す為に板の再編をしてはどうか、現在は掲示板の扱う話題が狭すぎて人が来にくく盛り上がりに欠ける状態に感じる

例えば、喫煙とギャンブルを合併し飲酒の話も扱える「おとなのたしなみ板」(仮)
一般書籍など本を扱う板を合併し「読書サロン」(仮)
現在の住人に話を通し了承を得る必要があると思うが、却下されたとしても提案することが良い刺激になる

合併・再編→板が減る→また新しい板を作る、という流れの中で良いアイディアが出てくる気がする

3 :論じ合う名無しさん:2012/08/05(日) 21:00:22.13 ID:9/kRV5Tt1
管理人さんの出してくれた案です

377 名前:たかし ◆negao1g5.k [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 07:49:34.81 ID:CpneL5LD1 [2/2]
板の再編について考えてたけど
カテゴリ名をそのまま板にしちゃってその分スレッド保持数を増やそうかなー
ってのを考えてたりします

まぁ、こっちは後回しになるだろうから色んな意見を聞きたいですな

4 :論じ合う名無しさん:2012/08/05(日) 21:07:06.97 ID:9/kRV5Tt1
BBNewsはエロ系の話題禁止?という流れで出てきた話

828 名前:番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 20:29:37.39 ID:GU47gE8CO [2/2]
エロ系とか酒・煙草とかギャンブルとかおとなの雑談ができる板があったら盛り上がるかな

829 名前:番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 20:42:04.91 ID:IEUYbqI11
よし、じゃあ大人の雑談板を作ろう
板名は…そうだな…、そのまんま大人の雑談か
それとももっと洒落た感じにするか
アダルトーク…、アダルトークなんてどうだろう

5 :論じ合う名無しさん:2012/08/06(月) 00:18:11.63 ID:YnMsX6Wg1
とりあえずシャア2つと書籍2つは早急にまとめるべき

6 :論じ合う名無しさん:2012/08/06(月) 00:28:31.74 ID:nBdgN98UO
漫画系も1つにまとめて漫画サロンにしても良いかもね
電子書籍板の扱いが難しいかな?
漫画の話題は漫画サロン、小説の話題は読書サロンへ移動というのが良さそう

7 :いのり:2012/08/06(月) 13:16:05.16 ID:r0u7awiw1
どもです。漫画・小説カテの件ですよね。
アニメ系・漫画系・一般書籍系 でジャンル別にメイン板1つサロン板1つ
ていう感じで、作品スレはメイン板、作者・スタッフ・登場人物・制作他関係の話題はサロン板
という風に大きなくくりでまとめるのはどうでしょうかねー

アニメ/アニメサロン
漫画/漫画サロン
書籍/書籍サロン
同人

こんな感じで
一般書籍は文学板との差別化というか、創作議論関係は文学板
感想・雑談は一般書籍板という風に分かれるみたいですが。

8 :論じ合う名無しさん:2012/08/06(月) 18:45:40.61 ID:nBdgN98UO
現状アニメも漫画も小説もスレが少なくて寂しいですね
とりあえずメインとサロンを分けないでおいて、住人が増えた時に要望があれば追加するという形はどうでしょう?

萌え系専門の板があっても良いかなと思うのですが、アニメ・漫画・小説どの話題もOKにすると使いやすそうです

一般書籍が読書サロンとして生まれ変わった場合、文学板の扱いをどうするのか悩みどころですね
統合しないのであれば、厳密に話題を分けず雰囲気で書き分けてもらう感じになりそうな気がします

9 :論じ合う名無しさん:2012/08/07(火) 04:19:17.60 ID:oWntHaOOO
2chの流れを継いでる雑談板も、イマジゲンみたいに名前変わったら面白そう

10 :論じ合う名無しさん:2012/08/07(火) 22:36:05.85 ID:kt2V4R2.1
運営依頼総合での削除依頼に起因する、名称変更の話

720 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/07/15(日) 20:30:25.49 ID:nZVX.L6O1
>>719
前々から思ってたけどそれ具体例上げて削除依頼に持っていくものじゃないの?
対処って大雑把だしどう対応して欲しいのか伝わりにくい感じ

721 名前:たかし ◆negao1g5.k [sage] 投稿日:2012/07/16(月) 00:45:47.31 ID:NZ9WXUlq1 [1/2]
>>720
はい、その通りで僕自身>>692
>>今後所謂ホモ荒らしというものがありましたら「荒らし報告総合」へよろしくお願いします
と発言してるんですけどね


最低限「該当スレURL」「該当レス番号」この2つがないとさすがにどうしようもないどす


まぁ、ゲイかバイか分からんけどイギリス人男性に未遂くらったボクですら
所謂ホモ荒らしに関しては拒否感ないですし、過剰反応しすぎじゃないかなーと思ったり

とはいえ、感性だったりそういうのは人それぞれなので
「これこれこういう理由で気分を害するので何らかの対処してください」
と言われれば出来るだけ対処はしていきたいですね

そんなかんじです

722 名前:名無しさん依頼募集中。。。[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 00:57:52.77 ID:tPONCR4H1 [1/2]
「運営依頼総合(削除依頼を除く)」に改名すべきか

723 名前:名無しさん依頼募集中。。。[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 01:12:26.39 ID:tPONCR4H1 [2/2]
いや、総てを兼ね合わないのに
「総合」を付けるのは混乱の素か

「運営依頼(荒らし・削除以外)」とか

724 名前:たかし ◆negao1g5.k [sage] 投稿日:2012/07/16(月) 02:03:57.39 ID:NZ9WXUlq1 [2/2]
上記の案を元にしてスレタイ変更して
それプラス誘導するような流れが出来ればいいかなー

11 :論じ合う名無しさん:2012/08/08(水) 20:57:05.40 ID:1jpFX1S3O
運営依頼と運営議論の境が曖昧になりがちだったり、荒らし報告スレが使われなかったり問題がいくつかある
使い勝手を改善するだけでなく、使い方やルールの整備も必要だと思う

12 :論じ合う名無しさん:2012/08/10(金) 03:55:25.29 ID:dfWzOPO1O
ゲームカテゴリは板が多いけど、どんな風にくくったら活気が出るかな?
住人の方の意見が聞きたいところ

13 :論じ合う名無しさん:2012/08/10(金) 18:56:29.36 ID:jbHWBDwk1
blogbanの7〜8割の板は使われてないしなぁ
同じようなものはよく考えて出来る限り統合した方がいい
具体案なくてスマソ

14 :論じ合う名無しさん:2012/08/11(土) 00:11:40.27 ID:IwYDb1bjO
具体的な意見でなくても方向性を決める参考になると思う
住人のいる板・いない板、いるところは推測で人数をまとめたら話し合いに使えるかなぁ

15 :論じ合う名無しさん:2012/08/14(火) 00:14:20.95 ID:7.6xeqv/O
別のところにもCIPの名がついた掲示板があるし、こちらは名前変えてもいいかもねぇ

16 :論じ合う名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:16.56 ID:7VzBckNs1
BBNews雑談スレより

87 名前:番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです[] 投稿日:2012/08/11(土) 01:28:40.94 ID:IwYDb1bjO [1/2]
最近板やカテゴリの再編について色々考えてるけど難しいね
板の数を少なくし過ぎてしまうと何かの時に逃げ場なくなってしまう気がするし

88 名前:番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 06:15:58.88 ID:biqKyv611
余程の過疎か無人でない限りは少数であっても板毎に色が出てくるからね、強引に組み合わせると軋轢生みかねない
2ch的発想の外で考えていった方がいいかも試練
創作系や○○部なんかのレクリエーション関係なんて纏めて回せそうではある

89 名前:番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 09:20:11.96 ID:/uDNuRMs1
でも○○部とかって発想はあくまでも人がいっぱいいるところにある程度語れる人がいるってのが大事なんであって
専門板でスローペースでガチ知識を披露するのがやりたいわけではないのだと思う

17 :論じ合う名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:29.34 ID:7VzBckNs1
続き

18 :論じ合う名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:49.23 ID:7VzBckNs1
続き
90 名前:たかし ◆negao1g5.k [sage] 投稿日:2012/08/11(土) 13:37:00.24 ID:4noIq27/1
面倒くさかったり独特な用語があったり空気感が違ったりするのも要因だと思ってたり


簡略化と言う意味では「まったり速報 +VIP」は
ニュース系(まったり速報)と雑談系(DRIPフロンティア)だけなのである意味究極的なのかな

91 名前:番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 14:36:06.71 ID:IwYDb1bjO [2/2]
専門板って雑談ダメとか知識が無い人の書き込みお断りってイメージがある
統合したり名前変えたりして専門板がカテゴリ雑談・ネタ雑談的な雰囲気になれば参加しやすいと思った

あくまで個人的な提案だし、住民がいるところは住民の意見を尊重するべきだと考えてる
普段書いてる板が居づらくなった時や気分転換したくなった時の為に、人の少ない板も残して欲しいなって気持ちもある

ニュース系・雑談系(2ch・VIPの影響が濃い)・雑談系(2ch・VIPの影響が薄い)で分けるとシンプルで考えやすいかも

92 名前:番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 14:44:22.36 ID:GzCVLGAr1
>>89
新規で板立てる前の緩衝にでもなってくれればそれはそれでいいけどな
立てたはいいが過疎ゝってのもアレだし気楽にやりたいからこその側面もあるし
が仰る事も至極その通りだと思うし、難しい

取り敢えずこの気配はあるが皆様子伺いみたいな状況は動かしたい罠
このまま硬直死しててもしゃーない

19 :論じ合う名無しさん:2012/08/15(水) 10:18:33.78 ID:ZvgvmjLh1
逆に固有板として存在が必須なものを残して
他は大胆にまとめてみるのも面白い気がする

今だったらBB、運営、削除、イマジゲンぐらいか

20 :論じ合う名無しさん:2012/08/15(水) 11:30:13.67 ID:q3Tm9uw4O
上記の4つ以外にもう1つ、2chの影響が薄めの雑談板があってもいいな
イマジゲンはVIPの流れを汲んでるから盛り上がり重視、新しい雑談板はまったり進行という感じで
実験板という位置付けにして、最初は少ない人数でゆっくり独自の文化を作る場にしてはどうだろう

21 :論じ合う名無しさん:2012/08/15(水) 20:53:40.20 ID:o/YkcXTI1
http://www45.atpages.jp/torble/bbsmenu.html
これぐらいに絞ってもいいかもしれませんね
もし新たに必要な板があれば少し追加するとして

22 :論じ合う名無しさん:2012/08/15(水) 22:10:07.53 ID:q3Tm9uw4O
アンケート・思い出を統合できないかな
どちらも大人数でわいわいやるのが目的の話題だし、話題を1つに絞るより盛り上がりやすいかも

23 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 12:12:57.33 ID:Urmgd5151
とりあえず早急にまとめたほうがよさそうなところ決めないか?
最近掲示板として動きらしい動きもないからここらで一つ何かしないと
2ch同様運営が何もしてくれないって思われる気がする

24 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 12:42:31.45 ID:kuXhqySTO
>>23の意見に賛成
やりやすそうなのは書籍系や漫画系だろうか?
比較的住民の多いところに話を持ち込んで反応を見るのもいいかも知れない
(おそらく統合しないであろうニュースやイマジゲン以外で)

25 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 14:00:04.86 ID:h1oLfnQA1
ネーミングは後で決めるとして、
一般書籍と電子書籍→書籍
少年・青年漫画と少女漫画→漫画
アニメサロンとアニメ→アニメ

ゲームカテゴリもまとめやすいかも

26 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 14:27:58.20 ID:kuXhqySTO
オーディオとテレビを統合して家電製品について広く扱う板にする
カテゴリは生活あたりだろうか

他にはPC系もまとめられそうかな

27 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 14:53:37.61 ID:h1oLfnQA1
人が少ないし昔のPCと自作PCを統合でPCについて扱う板にしてもいいかも
プログラムとWeb製作も統合できそう

28 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 15:14:34.25 ID:kuXhqySTO
PC・ネット関係で1つのカテゴリにまとめても大丈夫かな?
ある程度意見が出たら仮の名前を考えて管理人に提案、OKなら期間を区切って住民の意見を聞く場を設けるって流れかな

29 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 17:11:54.97 ID:h1oLfnQA1
PC・ネット関係でいいと思うよ

ここで意見を出して

まとまったら運営依頼総合に提出

ある程度の賛成を得られたら運営依頼総合に提出

採用
こんな感じでもいいかも

30 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 17:13:23.81 ID:h1oLfnQA1
間違えた

ここで意見を出して

まとまったら運営議論スレに提出

ある程度の賛成を得られたら運営依頼総合に提出

採用

31 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 21:39:03.98 ID:kuXhqySTO
最初だし、今日挙げた中から2つか3つに絞って提案してまずは様子を見てはどうかな
必要なのは新しい名前とおおまかな説明・ルールか、シンプルな名前が良いのか少しはひねるか悩みどころだね

32 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 22:25:18.39 ID:h1oLfnQA1
とりあえず
一般書籍と電子書籍
オーディオとテレビ
少年・青年漫画と少女漫画

この辺りをまとめてもらおう

33 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 22:26:15.25 ID:GfR0QKiNO
ギャンブルも行けるんじゃい?

34 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 22:37:05.98 ID:Urmgd5151
シャア2つも行けるでしょ

35 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:26.78 ID:kuXhqySTO
>>32同意が得られやすそうな板ばかりだし、最初の提案としてはやりやすそうだ

>>33ギャンブルは喫煙板と統合し、飲酒やエロ系の話題も扱えるアダルト板にしたら面白いかなと思ってる

36 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 23:06:55.69 ID:GfR0QKiNO
エロは別な希ガス

37 :論じ合う名無しさん:2012/08/16(木) 23:12:08.83 ID:h1oLfnQA1
ギャンブルや飲酒、エロについてはもう少し議論するとして、
>>32とシャア2つをまとめてもらえるように提案してもいいかなと思う

38 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 00:21:56.78 ID:RKZMYxz.1
俺は賛成
他にもう一人ぐらい賛成があれば運営に持っていってみるか

39 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 00:43:11.55 ID:6czjoS3V1
賛成

40 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 07:31:29.39 ID:E9QkW32vO
賛成、仮の名前案はこんな感じかな?
・読書サロン
・電化製品
・漫画サロン
・新旧シャア

41 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 08:01:01.69 ID:E9QkW32vO
ホラー板やミステリー板は読書サロン(仮)に入れる?
書き込みが少ないから統合しても良さそうかな?

電子書籍の漫画の話題は漫画サロンに組み入れよう

42 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 09:25:50.14 ID:rrsaU7SJ1
名前は考えるとして、
小説・書籍
(一般書籍、電子書籍、SF、ミステリー)

電化製品
(テレビ、オーディオ)

漫画
少年漫画、少女漫画)

新旧シャア
(新シャア、旧シャア)
こんな感じで

後、アニメサロンを消してもいいと思う

43 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 10:04:57.46 ID:RKZMYxz.1
じゃあ軸は>>42で調整するってことでいいかな?
個人的に新旧シャアは普通にシャア板でいいと思うけど

44 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 10:14:14.42 ID:E9QkW32vO
とりあえず今回の柱ができたね、まとめてくれてありがとう
運営議論に持ち込む時点では名前はまだ仮の状態の方が、面白いアイディアを拾いやすいと思う
親しみやすい名前がつくといいなぁ

アニメの話題は第2弾に必ず入れることにして、今回はとりあえず>>42の内容で提出でどう?
今は様子見でも次は本格的な話ができると思うし、提案の量を増やしても問題ないと思う

45 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 10:19:09.92 ID:E9QkW32vO
カテゴリはこんな感じかな
小説・書籍…漫画・小説等
電化製品…生活
漫画…漫画・小説等
シャア…ネタ雑談

小説・書籍も単に書籍で良いと思う

46 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 10:52:39.61 ID:RKZMYxz.1
それじゃまとめるよ〜

http://blogban.net/test/read.cgi/argue/1344167717/
より板の再編を申請させて頂きます

小説・書籍[カテゴリ:漫画・小説等]
(一般書籍、電子書籍、SF、ミステリー)

電化製品[カテゴリ:生活]
(テレビ、オーディオ)

漫画[カテゴリ:漫画・小説等]
(少年漫画、少女漫画)

新旧シャア[カテゴリ:ネタ雑談]
(新シャア、旧シャア)


現在ほとんど利用されておらず、また用途が被っている板が存在します。
その板をまとめることによって、より弾力的な書き込みを狙え、また
利用者にとって単純な、分かりやすい掲示板群とすることが出来ます。

あくまでも草案であり、さらに議論すべき点はありますが、板の再編は
blogbanにとっても有用であり、ぜひ検討して頂ければと思います。

47 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 11:11:24.73 ID:E9QkW32vO
分かりやすく、真剣さも伝わるし良い感じだと思う
どんな反応が来るか正直予想がつかないが、別の板についての意見があったらこのスレに誘導すると良いかも

48 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 11:19:27.28 ID:E9QkW32vO
活性化の議論だから、板の名前や用途の見直しって点も欲しいような気がしてきた
しかし文が長くなるのも良くないなぁ

49 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 11:41:16.46 ID:rrsaU7SJ1
いいまとめだと思うよ
>>48の件はまた議論するとして、とりあえず>>46を提出してもいいと思う

50 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 17:49:46.61 ID:E9QkW32vO
>>48の件は>>46を提案した後に補足として伝えるのが良さそうだと思ってる
現在は仮名称なので名前についての意見も募集します、みたいな感じで

今回提案するのは使い方のはっきりしている板だから用途を広げる話はしないでも大丈夫だった、こちらは次回以降だね

51 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 23:05:17.47 ID:RKZMYxz.1
46だけどこれ「運営議論」に持って行っていいですか?

一応比較的すぐに変えられそうな所を選んだ話とか
多少様子見を含んでるという話は補足したいと思っています

52 :論じ合う名無しさん:2012/08/17(金) 23:45:41.69 ID:rrsaU7SJ1
持っていっていいと思う
だいたいは賛成してくれるはず、反対もあるかもしれないけど

53 :論じ合う名無しさん:2012/08/18(土) 00:39:41.64 ID:vuwCkEr61
一応持って行きました
投稿した後思ったけど「運営依頼総合」の方だった気ががが

54 :論じ合う名無しさん:2012/08/18(土) 07:32:15.33 ID:tZlNW/i.O
見てきたよ!ありがとう
まだ草案の状態だから議論で大丈夫だと思う

55 :論じ合う名無しさん:2012/08/18(土) 12:55:51.75 ID:ypPhtR851
ここで議論して運営議論でまた議論するのか

56 :論じ合う名無しさん:2012/08/18(土) 13:17:15.78 ID:tZlNW/i.O
今回の提案を見てこのスレに意見を書いてくれる人が増えれば、次回以降からは草案無しで依頼しても良いかも
案を持ち込んだ時に依頼スレで議論が始まっちゃうよりは、とりあえず今回は議論スレで良かったんじゃないかと思った

57 :論じ合う名無しさん:2012/08/19(日) 00:57:06.17 ID:2e.u/jEy1
476 名前:たかし ◆negao1g5.k [sage] 投稿日:2012/08/18(土) 16:40:24.11 ID:wG0vJKjz1
とりあえずディレクトリ名考えとくわん

これはたかしは乗り気ってことでいいのかな?
一応このスレとしては第二弾について考えようか

58 :論じ合う名無しさん:2012/08/19(日) 02:58:44.64 ID:zFPTfkvI1
草案無しで依頼の流れなら
このスレを運営板に引越しした方が効率的かなー

そこに関しての賛否はここの住民に任せます^−^

59 :たかし ◆negao1g5.k :2012/08/19(日) 02:59:26.66 ID:zFPTfkvI1
コテ忘れた(´*_*`)

60 :論じ合う名無しさん:2012/08/19(日) 07:33:46.42 ID:1YAdUcO.O
このスレを議論板に立てた理由
・どの程度反応があるか分からず運営を使うのが申し訳なかった
・議論板の利用が増えて活発化に繋がって欲しい
・どうしても運営板はギスギスしやすく、軽い気持ちでやり取りしたい

一番大きな理由だった1つ目が現状問題ないので、効率の面から見たら運営板に移るのも有りかなぁと思う

61 :論じ合う名無しさん:2012/08/19(日) 07:42:42.81 ID:1YAdUcO.O
>>57
第二弾ではまずアニメ系について話し合うのは決定
他に出てたのはPC、ゲーム、ギャンブル辺りだったかな

>>58
前向きに検討してもらえているようで嬉しいです
思いきってスレ立てて良かった

62 :論じ合う名無しさん:2012/08/19(日) 10:44:45.22 ID:tVWIfOkg1
>>60も言ってるように運営板はどうもギスギスしやすい
効率が悪くとも、ここである程度まとまった案を運営議論に出す方がいいと思う

63 :論じ合う名無しさん:2012/08/19(日) 13:39:34.19 ID:2e.u/jEy1
草案書いた者だけどあんなので良ければ何度でも書くよ
議論は好きだしその結果blogbanが変わっていくのはもっと楽しい
このスレが議論板にあることで健全な議論が進むなら
俺はここにある方がいいのかなとは思うね

64 :たかし ◆negao1g5.k :2012/08/19(日) 16:02:54.97 ID:zFPTfkvI1
おけ、このままでいこう

65 :論じ合う名無しさん:2012/08/20(月) 00:04:44.56 ID:WdHbv7ah1
じゃあアニメ系の話でもしようか
アニメサロンはまとめてもいいと思うけどどう?

66 :論じ合う名無しさん:2012/08/20(月) 00:56:21.36 ID:fZEKRVU.1
統合して良いと思う
作品スレ・定期スレとネタスレが混じって使いにくくなりそうなら、ネタ書き込み用の雑談スレを1つ立てれば大丈夫そうかな

67 :論じ合う名無しさん:2012/08/21(火) 09:05:04.64 ID:dfWzOPO1O
今まで出てないけど、AAカテゴリの2つの板を統合してどこかのカテゴリに組み入れられないかな?
例えばAAサロンという名前にしてカテゴリ雑談に入れるとか

68 :論じ合う名無しさん:2012/08/21(火) 15:29:04.34 ID:6q/wCNW11
実況をまとめられないかな?
ここもほとんど人がいないから大雑把にまとめても問題ない気がする
全板同じサーバらしいから分けてることに別に意味はないし

実況(地上波)
実況(その他)
ぐらいにできないかな

69 :論じ合う名無しさん:2012/08/21(火) 20:18:43.30 ID:dfWzOPO1O
初めて実況見てきたけど確かに閑散としてるね
雰囲気で2つに分けるのはどうだろう

なんでも実況・雑談スレ無
なんでも実況・雑談スレ有(現なんでも実況J)

この場合下はなんJのJを残して、上は別のアルファベットをつけた名前にすると面白いかも

70 :論じ合う名無しさん:2012/08/22(水) 20:02:37.48 ID:2us3.Va/O
第一弾で持ち込んだ案、早速今日の夜中に実行するみたいだね
どんな感じになるか楽しみ!
そういえば、電子書籍のコミック系は小説・書籍カテゴリで良いのかな?

71 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 01:03:37.76 ID:v9z52/3A1
まあほとんどのカテゴリが閑散としてるし
もし人が増えたら実況は増やすことになるし
検討するにしても後回しでいい気がする

72 :たかし ◆negao1g5.k :2012/08/23(木) 05:47:56.98 ID:Ri36SKFb1
ゲームカテゴリのアーケードとアミューズメントは
ゲーセンとしてまとめちゃっていいかなーと思った

>>70
漫画に該当しそうなのはそっちに移動しときました

73 :たかし ◆negao1g5.k :2012/08/23(木) 06:35:24.69 ID:Ri36SKFb1
>>65
アニメサロンとゲハに関しては
それ系のニュース関連はそっちでやって欲しいな
っていう考えが発端だったりするのでちょっと様子を見たいです

74 :いのり:2012/08/23(木) 09:20:20.98 ID:t6gIaAGB1
先に書かれましたw
おはようございます。アニメ系はそういう受け口的に緩衝地帯の役割作っておくために
サロンは一応残しておくほうがいいと思います。

75 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 09:46:39.30 ID:UsmqiqLRO
>>72 ありがとうございます!
運営議論に出す時に電子コミックの件を伝え忘れてしまいましたが、対応してもらえて良かったです

電化製品板のカテゴリを、家電製品→生活に移すと良いと思います
何か難しい事情があったり対応済みでしたらすみません

76 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 10:02:23.72 ID:UsmqiqLRO
アニメサロン→アニメNews、ゲームサロン→ゲームNewsと名前を変えたら使い方が分かりやすいかも
ソースの有無にこだわらなければ、今ある雑談スレと共存できそう
ゲーセン案賛成、それからゲハは独特過ぎてどことも統合できないような気がする

アニメカテゴリ作って、本繋がりの小説・書籍と漫画から切り離してみるのは?
色々意見を聞いてアニメ系板はゲーム系板に近そうに思えたけど、現状ゲームカテゴリ一杯だから独立って形で

77 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 10:06:58.65 ID:UsmqiqLRO
>>71 確かに実況の件は次にしても良いかも、第二弾の中心はゲームやアニメをどうするかって話になりつつあるし
AAとか、もう少しやりやすそうなところもまだ残っているしね

78 :いのり:2012/08/23(木) 12:59:54.94 ID:k52X5J5l1
>>76
アニメ系ゲーム系の専門板系はある程度クロスオーバー地帯を残しておくのが都合よいと思いますよ
このblogban創設意図にも起因するジャンルですので

メイン板ではあまりできないような雑多な話題を吸収して育てるのがサロン板的なものの役割で
そこから発展したらメイン板に戻してあげる的な流れができればいいんじゃないかなと

本来はアニメもゲームの各1枚の板だけにしてそこに雑多にしてしまい分岐を促すのが
掲示板の話題促進には良いと思うのですけれどね
(以前、アニキャラ板設置希望者さんに私が意見発言とお願いしたことにも関係しますが)

ちなみに
2ちゃんのアニメ板のLRとBlogbanアニメ板のLRは酷似していますが
2ちゃんのほうはかなり特殊な過去事例と理由でああいうLRになっているものなので
blogbanで使うのは親近感と互換性的には良いのですがこういう時に少し先入観を邪魔するものになるんですよね

79 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 19:10:03.65 ID:UsmqiqLRO
確かに、アニメ・ゲーム・声優系の話題は荒れる印象はあります
何かあった時の逃げ場として過疎板が必要というのを感じているので、何でも統合すれば良いとは思っていません
再編の議論には新設や名称変更も含まれますし

ではアニメ板・ゲーム板ともに、メイン・雑談・Newsを柱としてその他雑談に吸収しないものを複数置くのはどうでしょうか?
同時にアニメカテゴリを新設するとより分かりやすいと思います

アニメ板のルール、言われてみると掲示板としては細かいかも…ルールが整備されていて使いやすそうとは思っていました
今までは特段変に思ったことはなかったありませんでしたが、何か過去に事情があったみたいですね

80 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 21:20:46.70 ID:cMwTuQxS1
思った通りアニメ系は難しいのね

ところで例えば大胆に板を削って再編したとして、それは本当に
「利用者にとっても単純で、分かりやすい掲示板群」なのかね?
むしろ板名で何の話題か分かるのも利用者への優しさだと思う

過疎解消の目的は分かるし同意だけど、事実上2chの避難所も
兼ねてる現在、無駄に見えてもあえて残すべき板もあると思うわ

81 :論じ合う名無しさん:2012/08/23(木) 21:50:41.90 ID:UsmqiqLRO
どの板も同じ方向を向くんじゃなく、人それぞれ居場所が見つけられるような感じがいいね
勢い重視の板もまったりの板も、2ch文化の濃い板も薄い板も、パッと見て話題が分かる板も分からない板もある…みたいな

統合の話をするなら、話題が狭すぎて使いにくいと思うところを挙げていくのがスムーズかな
アニメ、ゲームのメインはとりあえず置いといても良いかも…

82 :論じ合う名無しさん:2012/08/25(土) 01:20:23.33 ID:OzCgltjSO
とりあえず保留になりそうなもの
・ゲームメイン ・アニメメイン ・実況

賛成意見あり、反対意見なし
・ゲーセン板(アーケード+アミューズメント)

今のところはこんな感じかな?

83 :論じ合う名無しさん:2012/08/25(土) 01:26:44.51 ID:OzCgltjSO
賛成も反対もないもの
・AA板を統合し、カテゴリ雑談等に移す
・アニメカテゴリ新設

見落としあったら追加お願いします

84 :論じ合う名無しさん:2012/08/25(土) 16:17:24.96 ID:OzCgltjSO
第一弾で話し合いはしたが草案から外れたもの
・PCとネット関連
・ギャンブルと煙草を統合、飲酒の話題も加えて大人の雑談板にする

85 :論じ合う名無しさん:2012/08/26(日) 16:34:23.84 ID:KrnEosru1
まとめサンクス

PCネット関連はほんとに人いないし、素人目にも被ってると思う
たかしが言ってた「カテゴリ名を板にする」を実行するってのはどうだろう
一気に絞っても問題ないと思うんだけど

86 :論じ合う名無しさん:2012/08/27(月) 11:14:33.81 ID:l.JbUukH1
PCネット関連、板が多くて話題がバラけてる雰囲気だよね
ステマ板は残しても良いと思う、blogbanが作られたきっかけの1つだろうし
それ以外はPC・ネット各1つにしても良いし、余裕を持って残すとしてもこれくらいかな?

カテゴリはPC・ネット等(仮)に統合
PCハードウェア(自作PC/昔のPC)
PCソフトウェア(ソフトウェア/プログラム)
インターネット(インターネット/Web製作/動画)
ステマ

87 :論じ合う名無しさん:2012/08/27(月) 11:18:09.22 ID:l.JbUukH1
運営議論で再編に関する意見がありました
今後の参考の為に貼っておきます

484 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/08/20(月) 22:12:39.87 ID:0WExYmKV1
とりあえずなんjやらニー速やら天国やらの壺系の板は避難所ってカテを作ってまとめるのはどう?

485 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/08/21(火) 05:39:54.20 ID:Hh7spEEZ1
今は増やすより減らすを優先した方が

486 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/08/21(火) 06:36:50.64 ID:jbHWBDwk1
たぶん>>484が言ってることは、
ニー速等の壷系の板を全て「避難所カテゴリー」に移動するってことだと思うよ
板を増やすわけじゃなく

487 名前:名無しさん依頼募集中。。。[] 投稿日:2012/08/21(火) 16:47:01.34 ID:PGefZ20l1
板のカテゴリ再編は面白いと思う
新たな視点が得られるかもしれない

88 :たかし ◆negao1g5.k :2012/08/27(月) 13:03:30.86 ID:IiPIzVRa1
>>86
良い感じっすね
あとアニメカテゴリ新設もやった方がいいだろうねー

89 :論じ合う名無しさん:2012/08/28(火) 00:03:43.19 ID:y8k3QLLBO
AA板の統合案出した時にカテゴリ雑談に入れるって書いたけど、PC・ネット等に入れる方が良さそう

90 :論じ合う名無しさん:2012/08/30(木) 06:00:01.55 ID:X6QYtac5O
球技カテゴリの名前をスポーツに変えるのはどう?
板はスポーツ総合・野球・サッカーの3つ位にまとめる

日本代表戦(オリンピック含む)の扱いは決めておいた方が良いかも、一時的に盛り上がることでトラブルの可能性がありそう
例えばイベント会場板作って期間限定で使えるようにするとか(期間終わったら過去ログに送り、別のイベントを開催したり)

91 :論じ合う名無しさん:2012/09/01(土) 08:09:29.48 ID:.b1iKsOJO
台風や地震の情報や雑談を扱う板って需要あるかな?
現状地学板がそれにあたりそうだけど、気軽に雑談できる場もあったら人が集まりやすいかと思って
デマや煽動があった場合に対処が難しいし、イマジゲンやBBNews雑談スレでもできるから絶対必要って訳でもないけどね

92 :論じ合う名無しさん:2012/09/02(日) 08:55:46.16 ID:uxLkCpSvO
やり過ぎはよくないが、ゲームカテゴリはもう少しスッキリさせても良い気がする
メイン部分のサロンとハード業界は置いといて、その他はどうすれば使いやすくなるだろうか考えてた

現在のメイン2つは避難所の意味合いが強いから、blogban独自のゲームなんでも雑談板があっても良いと思う
いくつかの板をそこに吸収して話題を広げられたら面白いかも

・ゲームサロン
・ハード業界
・なんでも雑談
・作品別(ハード問わず)
・その他、吸収しなかった板など
これならメインには手をつけずにシンプルにできる
話題の混ぜ返しになっていたら申し訳ない

93 :論じ合う名無しさん:2012/09/03(月) 00:17:27.20 ID:.HRILHCj1
ゲーム系もアニメ同様難しいからねえ
事実過疎だしテコ入れが必要なのは間違いないと思うが
ここは当事者の意見も取り入れてみたいな

担当の削除人さんとか呼んだら建設的な話が出来る気がする
Halさん辺り声かけたら来て貰えないかな

94 :論じ合う名無しさん:2012/09/03(月) 02:58:44.87 ID:POgD.NA7O
ゲーム・アニメの議論をする時は運営板で告知しても良いかもね

1 話題が狭く近寄りにくい、使いにくい板の活性化(統合・新設・板名や用途変更等)を考えている
2 ゲームとアニメは荒れやすい話題なので、現在の住民や2chの歴史や文化に詳しい方の意見を伺いたい
…みたいな感じかな?

呼び掛ける前に今までの流れをまとめておく必要があるね

95 :論じ合う名無しさん:2012/09/03(月) 03:11:17.63 ID:POgD.NA7O
今までの流れでほぼ決定していること
・アニメ、アニメサロン、ゲームサロン、ハード業界には手をつけない
・アニメカテゴリを新設する

今までに出た意見
・blogban発のゲームなんでも雑談板を作り、いくつかの板を吸収
・ハード問わない作品別板を新設
・アミューズメントとアーケードをゲーセン板に統合

96 :論じ合う名無しさん:2012/09/03(月) 03:26:58.63 ID:POgD.NA7O
今までに出た意見に追加
・ニュースはハード業界とアニメサロンで扱う
(BBNewsでは扱わない)
・ゲームニュース板、アニメニュース板新設
(既存の板を変えると、分かりにくくなったり荒れた時に困るので新設)

この間議論になった時に出た意見、追記や変更を加えました
変なところがあれば訂正お願いします

97 :論じ合う名無しさん:2012/09/05(水) 22:16:54.29 ID:DlHbWrNt1
ゲーム → コンピュータゲーム として
卓上ゲーム総合 は 趣味カテゴリに移動
或いは おもちゃ板 と統合してもいいのでは

どうも ゲームカテゴリ の中で浮いてる気がする

98 :論じ合う名無しさん:2012/09/05(水) 22:22:04.99 ID:r1oJ95Jk1
おもちゃと卓上ゲームってそこまで近いものか

99 :論じ合う名無しさん:2012/09/06(木) 01:17:23.16 ID:n5zg0gzyO
ネットオークションのカテゴリ分けで「おもちゃ→一般ゲーム」となっているところがあるし、>>97の意見も変ではないと思う
趣味カテゴリを遊び・ホビーと名前を変えて、ここに卓上ゲーム板を移すというのもアリかな

100 :論じ合う名無しさん:2012/09/06(木) 07:42:09.65 ID:n5zg0gzyO
電話ゲーってネットゲームの方に近いかと思ったが、ダウンロードして遊ぶ形式のものもあるか
SNS系ゲームはネットゲームカテゴリへ、それ以外の携帯電話ゲームは作品別に話題を扱える板へ振り分けられないだろうか

52KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス