このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

きのこの山とたけのこの里どっちがいいか

1 :論じ合う名無しさん:2012/04/04(水) 12:46:55 ID:PaYypT5.0
もちろんきのこだよな

2 :論じ合う名無しさん:2012/04/06(金) 14:29:38 ID:ufTyiTNxs
オラはタケノコやで

3 :ロリコン ◆XdbS.zmdJ. :2012/04/06(金) 15:15:18 ID:v3zpluHD0
タケノコに一票

4 :論じ合う名無しさん:2012/04/08(日) 00:16:41 ID:jrJwIPGs0
なんでお前らたけのこの良さが理解できないの?
どう見ても大きさが根本的に違うだろうが

味がついてない部分(笑)

5 :論じ合う名無しさん:2012/04/08(日) 02:05:43 ID:WvAg.m9jO
買うのは大抵たけのこ
1週間前に買った、期間限定っぽいイチゴ味おいしかった

6 :論じ合う名無しさん:2012/04/08(日) 04:49:21 ID:3evTLDUW0
たけのこだろ
きのこってまだ売ってるの?
売れなすぎて廃盤になったんじゃないの?

7 :論じ合う名無しさん:2012/04/08(日) 08:07:45 ID:d4b.6rPG0
衝撃のたけのこ一強展開

8 :論じ合う名無しさん:2012/04/08(日) 09:11:59 ID:d4b.6rPG0
類似商品 [編集]
大韓民国にて、オリオン製菓より「チョコきのこ」という類似商品が1984年より発売されている。現在、「CHOCOBOY」と「チョコソンイ(きのこ)」の2種類がある。

ブレねーなー

9 :論じ合う名無しさん:2012/04/08(日) 17:41:52 ID:lV7A8zLt0
たけのこは味の無い部分もサクサクして美味いが、きのこは・・・

10 :論じ合う名無しさん:2012/04/11(水) 10:03:35 ID:V//wkRMu0
たけのこも認めるけど、たけのこには愛がない
きのこには愛がある

11 :論じ合う名無しさん:2012/04/11(水) 20:40:21 ID:xGTARWZ40
K”I”NOKO
TAKENOKO
ってこと?

12 :論じ合う名無しさん:2012/04/12(木) 07:31:36 ID:IpTGPiUo0
フカイナァー

13 :論じ合う名無しさん:2012/04/12(木) 17:57:17 ID:E7j1c.h90
>>11
適当に言っただけなのにそんな深い意味が隠されていたなんて・・・!!

14 :論じ合う名無しさん:2012/04/12(木) 20:21:20 ID:.MPtISzG0
でも愛は味じゃないよね
その点味わい100%のたけのこは素晴らしい

15 :論じ合う名無しさん:2012/04/16(月) 13:17:50 ID:UI9N27Gj0
まあ、きのこは旧型だから

きのこ・たけのこの他にも何かあったような・・・?

16 :論じ合う名無しさん:2013/05/01(水) 21:20:04.42 ID:Z0t/tVGp0
珍しくたけのこの声がでかいけど避難時かなにかかな?

17 :論じ合う名無しさん:2013/06/16(日) 09:55:31.78 ID:cEw13O.R0
彼女がきのこ派だったのできのこになりますた

18 :sleepy:あぼーん
あぼーん

19 :論じ合う名無しさん:2013/09/24(火) 11:30:38.18 ID:UohoG7/8s
抹茶のたけのこの里があったよ
 
きのこの山? (゚?听)シラネ

20 :論じ合う名無しさん:2013/12/02(月) 18:09:49.47 ID:4UisYZads
タケノコの方が売れてるんでしょ?

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス