このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
アダルトチルドレン回復過程後期スレ
65 :
やさしい名無しさん
:2012/09/21(金) 01:13:30.23 ID:TaRhSFwN1
(2/3)
>>>私の所属していた会社でも、派閥や争い、競争などはありましたが
>>>それでも、同じ部署の人達や過去に関わった人達とは、
>>>お互いを尊重したり、思いやったりする風潮がありました。
>
>これはあなたのレスではないということでしょうか。
上記、経験を知りたいとのご質問を受けお答えしましたが、
その時点では、同じ体験者を探しているとは思いませんでしたので
(他の会社の様子や、他者の仕事の実体験を知りたいだけだと思ったので)、
上記のような答え方になってしまいました。
その後、「伝え方が悪かった」と謝罪し、以下のようにも伝えております。
>>私は、確かに良い環境や同僚に恵まれたと思いますが、それでも、
>>企業である以上はやはり利益追従型ですし、利己的・蹴落としなどの流れもあります。
>>何社か身を置いた中には、もちろん環境の悪い会社もありました。
(ちなみに、「いい会社に身を置いた」と思っているのは、私の主観に過ぎません。辞めた同僚からすれば、「最悪の人間環境だった」と評していたこともありました。実際、二度と身を置きたくない環境もあります。が、そこにいる人たちはきっといい人たちだったに違いない、と信じているだけのことです。)
私は、説明をするのが下手です。
貴方のように説明を得意としているわけではありません。
その点分かりづらかった事は、申し訳なく思います。
53KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス