このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
やらおん!ヲチスレ 避難所
1 :
ステマ業者必死だな
:2013/11/08(金) 19:57:00.01 ID:25fABNdd0
悪質売りスレ系アフィブログ「やらおん!」をヲチするスレの避難所です
■関連リンク
コピペブログ「やらおん!」まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/yaraon/
やらおん!(Proxy)・・・本家の広告関連を排除した加工Proxyサイト
http://yaraon.net/
偽やられやくページ説明・・・上記Proxyサイトの解説
http://info.yaraon.net
やらおん! (yarare_kanrinin) on Twitter・・・
http://twitter.com/yarare_kanrinin
やらおん!とは - ニコニコ大百科・・・
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%8A%E3%82%93!
■2ch本スレ
【落ち目】やらおん!ヲチスレ62【嫌われ者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383774129/
245 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/15(木) 17:09:58.45 ID:je1ki+410
俺、巻き添え規制入りで書けなくなった
変なの率がやや上昇すると思う
んでもしっかり見てるよ
あちらの14のまとめ情報に感謝
246 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/17(土) 02:35:33.04 ID:BYTxDSMZ0
変なの率??
247 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/17(土) 17:50:19.76 ID:3pZXPvyh0
書き込む人数が減ればその分荒らしのレス比率が上がるって事
248 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/17(土) 20:42:33.28 ID:aeyYnKKD0
どこまでマジレスしていいのか分からないが、住人の一人のプロバだけでどうこうなるとは思えない
そんなにレスが少ないとか一人でかなりレスをいつも書いてるならともかく
キチガイもついでに巻き込まれることを祈る
249 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/20(火) 23:12:55.65 ID:YK8hVoV80
仮に、分かりやすく大げさな数字にして見て
100レスの内、俺が20レス、荒らしが40レスしたとすると
荒らしによる占有率は
俺がいる状態では40%
いない状態では50%
単純な計算で
元々人口の少ないやらスレで人が減れば、その分比率が上がる、と言うだけの当たり前の話
250 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/20(火) 23:59:11.82 ID:DEZ+T30f0
一人で40%とかそこまでいかないよ
大げさじゃなくしたらもっと影響なんてないのでは
荒らしレスも一部で大半がまともだよ
251 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/21(水) 13:50:19.27 ID:88aRTVDB0
だから「やや上昇」って言ってるやん
>>245
当たり前の話を分かりやすく説明するために数字を大きくしただけ
引っ張るような話じゃないでしょ
本スレのハヤテ云々
ヤラカンの小学館憎しの一環かもしんないな
大御所と違って叩きやすいってのもあるのかも
252 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/21(水) 13:51:58.04 ID:88aRTVDB0
んで、いつものキチガイが西村方面に行ってくれて、やらスレは平和になって
西村スレの方も静かになりつつある
元のアニメ方面の巣に戻ったかな
253 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/21(水) 13:54:43.01 ID:88aRTVDB0
おっと失敬、まだ西村スレにいるな…
誰にも相手されてないようだが
254 :
ステマ業者必死だな
:2014/05/21(水) 16:50:15.59 ID:88aRTVDB0
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1399852528/127
の観測データにあった、やらおんのアクセス供給源
Feedly.com
↓
wikipedia記事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Feedly
聞いたことないな…
ソーシャルからのアクセスは7%台
そのうち75%程度がツイッター
これはもう、アフィカス仲間やアンテナなんかの同類からのアクセス流しで食いつないでる状態じゃないかね
77KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス