このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

好きな虫なに?

1 :以下、アマジグに変わりまして転載きん止です:2013/08/28(水) 23:28:49.79 ID:jyRV4uQ3O
おらハナムグリ

41 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁止です:2013/09/04(水) 15:16:06.49 ID:ai7VLawP0
見慣れない変わった虫を見ると気になるよな

この間見た
スズメバチみたいなカラーリングのガガンボにはビビッた
調べたらホリカワクシヒゲガガンボというらしい

42 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/09/04(水) 19:43:39.57 ID:CnzArpsCs
俺も今日スズメガを見つけて今まであまり近くで見たこと無かったから思わず凝視してしまった
スズメガの仲間って蛾の中ではあまり粉っぽくないしスタイリッシュな姿だから割と好き
他の蛾は鱗粉まみれの羽で上下に揺れながら激しく羽ばたいてるのが美しくなくて嫌だ

43 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/09/04(水) 21:25:35.08 ID:Gn+70lFT0
毛虫を駆逐したいッ

44 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁止です:2013/09/04(水) 21:27:48.14 ID:t86Y9J4O0
これからが本番

45 :以下、アマジグに変わりまして転載きんしです:2013/09/04(水) 21:42:50.25 ID:1rTRgqq7s
>>41
>ホリカワクシヒゲガガンボ

画像検索してみたら何これキモいしかもなんか強そう

46 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/09/04(水) 22:45:49.33 ID:KhAX58y60
先週まで庭にハグロトンボが遊びにきてた
あいつら不思議な飛び方するよな

47 :以下、アマジグに変わりまして転載きんしです:2013/09/04(水) 23:00:46.57 ID:KhFkcBXc0
水辺なの?

48 :以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です:2013/09/05(木) 00:22:07.71 ID:5zLLPyPs0
まわりに田んぼがいっぱいあるんだ
山形だからね

49 :以下、アマジグに変わりまして転載きんしです:2013/09/05(木) 16:42:26.02 ID:7phZ61LjO
最近カミキリを見かけない

50 :以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です:2013/09/05(木) 21:41:16.13 ID:g0WpilGO0
ゲンゴロウを捕まえてみたい

51 :以下、アマジグに変わりまして転載きん止です:2013/09/05(木) 21:43:25.32 ID:hxp1Gb2H0
アメンボ

52 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁止です:2013/09/05(木) 23:16:35.78 ID:PT+rSmNF0
30年以上生きてるがゲンゴロウとか見たことないわ
西日本にはいないのかね?

53 :以下、アマジグに変わりまして転さいきんしです:2013/09/08(日) 16:26:03.75 ID:GLCoXdPo0
今日の昼位に久しぶりに見に行ったらミツバチ沢山いたから「良かったな」って蜂蜜やった
今見てきたらまたスズメバチが5〜6匹集ってておおごとや
蜂蜜入れてる小皿の周りにミツバチの死骸が山積みされてるし
戦争終わって無かったのかよ

54 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです:2013/09/08(日) 16:52:46.20 ID:b1wFtBzDs
お前が戦争の原因やないか

55 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです:2013/09/08(日) 16:57:21.48 ID:aiHgqdQA0
死の商人ワロタ

56 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁止です:2013/09/09(月) 19:06:41.31 ID:QpVJuxna0
スズメバチさん容赦ないっすね・・・

57 :以下、アマジグに変わりましててんさいきんしです:2013/09/10(火) 22:23:46.28 ID:5+EcsXh6O
ミツバチ5000匹 球場に来襲
http://blogban.net/test/read.cgi/news/1378814774/

58 :以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です:2013/09/11(水) 00:50:01.79 ID:DEkuwYmI0
>>54
調べたら蜂や蟻は特別な食糧が有ったらその道を巡回するらしい
で、巡回中に俺が蜂蜜やるから完全に補給ルートになってるっぽい
つまり俺のせいでミツバチがヤバい訳だが



ガンバレ!

59 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/09/11(水) 04:40:25.11 ID:cc5b6VTD0
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

60 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/09/11(水) 06:50:39.32 ID:UPOHqgErs
バカヤロー!

61 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/09/11(水) 17:16:30.36 ID:bWXAjbnn0
悪魔

62 :以下、アマジグに変わりまして転載きん止です:2013/09/11(水) 17:21:40.53 ID:kPFMPeE2O
怖くない?カナダで「ミツバチ・ひげ」コンテスト 数万匹のミツバチが顔に
http://blogban.net/test/read.cgi/news/1378881427/

63 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁しです:2013/10/07(月) 12:39:57.51 ID:zYJiIS3fs
濡れタオルを外に置いてたらちょっと大きめの蟻(行列作らないタイプのやつ)がタオルを噛んでた
水飲んでたのかな
飲み終わった後は一番後ろの足2本で立って、前足を丁寧に舐めたりしてた。可愛い

64 :以下、アマジグに変わりまして転載きんしです:2013/10/07(月) 13:27:26.48 ID:rh9I5De/O
散歩してたらミツバチが頑張って蜜集めてた
その横で羽がボロボロになったチョウも蜜吸ってた

65 :以下、アマジグに変わりまして転載きん止です:2013/10/07(月) 20:31:01.52 ID:oMTstOOL0
今年はイナゴが出ないうちに稲刈りしてくれて大変助かる
毎年のこととはいえ踏むのはちょっと気が引けるのでなあ

66 :以下、アマジグに変わりましててんさいきんしです:2013/10/07(月) 22:05:01.18 ID:zYJiIS3fs
イナゴとかバッタって捕まえて手に閉じ込めた時の、ばびんばびん跳ね回って抵抗する感触が気持ちいい
可哀想だからすぐ逃がすけど

67 :以下、アマジグに変わりまして転さいきんしです:2013/11/06(水) 15:41:32.74 ID:eAk+MwRHs
オオスカシバたんハチドリみたいで可愛い

68 :以下、アマジグに変わりまして転載禁しです:2013/11/15(金) 23:11:43.11 ID:C0KR0S/+s
てんとう虫
テラテラで丸い身体にシンプルな模様の組み合わせがとても可愛らしい
手に乗せるともそもそ指を登って上を目指すのも可愛い

69 :以下、アマジグに変わりましててんさいきん止です:2013/11/16(土) 10:41:19.91 ID:gTZ2I4Ka0
おんぶバッタ

70 :以下、アマジグに変わりまして転載禁止です:2013/11/18(月) 23:00:50.49 ID:VMs5NK1q0
ふんころがしってメタリックですごく綺麗だよな
緑、紫、黄金とかあって玉虫よりすごいかもしれん

汚いけど

71 :以下、アマジグに変わりまして転さいきんしです:2013/11/19(火) 10:30:27.31 ID:l6RzHQ5r0
ファーブル昆虫記の思い出

72 :以下、アマジグに変わりましててんさい禁止です:2013/11/19(火) 15:25:51.24 ID:vYSR5hE9O
アサギマダラってすんげー渋くてシャレオツだと思う

12KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス