このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
テクノについて語ろうよ シンセの話もOK!
1 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁止
です
:2013/07/14(日) 22:10:19.60 ID:nNE7HWb00
テクノポップではない
完全フロア向きな硬派なテクノミュージックについて語るスレ
2 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁止
です
:2013/07/15(月) 02:53:58.83 ID:BCdaZIquO
地元の糞DQNの葬式で出棺のBGMがbriskのEye Openerだったから少し笑った
3 :
以下、アマジグに変わりまして
てんさい禁止
です
:2013/07/15(月) 03:34:39.81 ID:KWLO0lT40
チルとかアンビエント入ってるのってフロアで流れるの?
4 :
以下、アマジグに変わりまして
転載きん止
です
:2013/07/15(月) 17:44:53.31 ID:YS07ved50
モーグシンセサイザーが好きです
5 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁し
です
:2013/07/15(月) 18:16:27.42 ID:RSkCdGeo0
Eye Openerレコード持ってるわ
あんなの葬式で聞きたくねー
ハードコアもオタクが聞くようになってから聞かなくなっちゃったよ
6 :
以下、アマジグに変わりまして
てん載きんし
です
:2013/07/15(月) 18:22:48.83 ID:RSkCdGeo0
アンビエンドのイベントって行ったことない エレンエイリアンがややアンビエンド気味
CASIOのCZ-5000はアンビエンドな音がするよ
7 :
以下、アマジグに変わりまして
てん載きんし
です
:2013/07/15(月) 19:01:20.95 ID:iHTj5Q8LO
>>2
ワロタw
がそれが遺言だったなら仕方ないな
8 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁し
です
:2013/07/15(月) 23:32:02.35 ID:RSkCdGeo0
ハピコアのkonomamaって曲知ってる?日本語ボーカルの曲なんだけど
歌ってるのがmisonoなんだよ 売れる前のmisonoが歌ってるの
9 :
以下、アマジグに変わりまして
転さいきんし
です
:2013/07/19(金) 05:25:53.66 ID:qudKUXNU0
少し田中フミヤとか聞いてたけどクラブなんて行かない俺には関係ない世界だと思ってやめた
10 :
以下、アマジグに変わりまして
てんさいきんし
です
:2013/07/23(火) 00:09:20.77 ID:v7mMA5O5s
てっれれれーれてっれれれーれてっれれーれてってー
って曲なんですけど
わかります?
11 :
以下、アマジグに変わりまして
てんさいきん止
です
:2013/07/23(火) 02:05:21.82 ID:UWaAplwT0
Kraftwerkとかどうだろう
12 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁し
です
:2013/07/25(木) 10:17:45.48 ID:n8CHWdki0
コンピュータワールドは神
13 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁止
です
:2013/07/25(木) 23:33:21.26 ID:Uqh5CXkk0
テクノとかでDJしてたけどもうお腹いっぱいだな
好きなレーベルもリリースが腐るほどあって極端に期待はずれって事が少ないかわりに驚きも少ない
フロア向けだからしゃーないけど
14 :
以下、アマジグに変わりまして
てんさい禁し
です
:2013/07/26(金) 10:06:46.12 ID:kcisTE4Us
>>13
テクノとかエレクトロニカのオススメおしえろ
15 :
以下、アマジグに変わりまして
転載禁止
です
:2013/07/27(土) 10:23:54.76 ID:sMVB2S/f0
>>14
踊り重視じゃないならNinja TuneとかR&Sとか今でも格好いい
Planet Muってレーベルは良アーティストも多かった
Low End Theoryなんてイベントも一時話題になってた
これは音源が少ない
テクノはCadenzaとか好きだった
ちょっと前からディープハウスっぽい作りの曲も増えてたが
あとInnervisionsとかのテックハウスも
今EDMブームとか言ってミニマルな雰囲気のは受けないかもね
16 :
以下、アマジグに変わりまして
転さいきんし
です
:2013/07/27(土) 18:50:16.88 ID:kVCPNDen1
ジャンルよく分からんけどDigitalism好きよ
17 :
以下、アマジグに変わりまして
てんさい禁し
です
:2013/07/28(日) 12:20:56.73 ID:8tz60uwc0
あんまこうゆうの詳しくないけど、
shikiのAirとか、PureRubyとかいいよ
18 :
以下、アマジグに変わりまして
てんさい禁止
です
:2013/07/29(月) 10:15:45.55 ID:9GHdWdg5s
Flying Lotusが静かなブームだった頃
グルーヴ出せてない糞曲も相当量産されたと思う
3KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス