このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

質問すれば誰かが答えてくれるスレ@理系

10 :名無しさん名前募集中。。。:2013/06/23(日) 03:52:16.53 ID:GKpd3FrC0
>>9
おおざっぱに雨季とすればあちらこちらにもあるけど、一口に雨季と言っても熱帯域のスコールみたいなものもあるしそれらとはちょっと違うかな
(熱帯域の雨季とかだと晴れてても天気が急変していきなりザッと大雨が降るような感じだけど、梅雨は比較的曇りや弱い雨がずっと続くって感じ)
梅雨は日本周辺の中国・韓国辺りでもあって(梅雨って言葉自体は中国語由来だそうだし)、その辺りでも今の時期は同じ様な気象になるよね

あいまいで申し訳ないけど多分こんな感じだと思う…
個人的には日本近辺だと差はあれど全く雨の降らない月は無いし、基本的には湿潤だから他の地域で言う雨季とはやっぱりイメージも違うのかななんて考えたりはする
世界あちこちで気候は千差万別だし同じ様な現象でも受け取り方が変わってくるのかもしれない

4KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス