このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合
37 :
本当にあった怖い名無し
:2015/03/05(木) 12:30:04.06 ID:64FuMLHt0
【首都直下地震・南海トラフ地震等対策】
日赤と海上保安庁が大災害発生時の相互協力協定を締結
2015年3月2日
日本赤十字社(東京都港区)は、首都直下地震、南海トラフ地震など大規模災害発生時に、被災者の救護に万全を期すため、海上保安庁と相互業務協力協定を締結します。
本相互協力協定は、これまで培ってきた大災害発生時の協力関係をさらに強化し、お互いの持つ強みをより効果的に発揮していくものです。この協定の締結により、日赤は救護班による医療救護活動、海上保安庁は船艇及び航空機による機動力の高さ等を生かし、一人でも多くの命を救う体制を全国で整備します。
この協定の調印式を下記のとおり実施しますので、報道機関の皆様におかれましては、お忙しい中とは存じますがご取材のほど、よろしくお願いいたします。
【 調印式概要 】
1 協定名: 海上保安庁と日本赤十字社との業務協力に関する協定
2 日時: 平成27年3月6日(金)16:15〜16:45
3 場所: 中央合同庁舎3号館11階 海上保安庁会議室
4 締結者: 日本赤十字社社長 近衞 忠輝
海上保安庁 長官 佐藤 雄二
5 協定概要:
(1)災害発生時における連絡体制の確立及び情報共有
(2)応急救護活動及びトリアージの実施における協力
(3)船艇及び航空機を使用した日赤救護班等の輸送、
傷病者等の搬送活動における協力
(4)その他必要とされる活動の実施にかかる協力
http://www.afpbb.com/articles/press/3041255
13KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス