このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

学生苦しめるブラックバイト、厚労省が初の実態調査

1 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2015/11/09(月) 20:08:55.41 ID:3W2Xc7Ym0
長時間労働や残業代ゼロは当たり前。そんな働かせ方を強いるブラックバイトがいま、学生を苦しめています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2631889.html

2 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2015/11/10(火) 20:55:59.53 ID:1gaOAHhr0
>トラブルとして多かったのは、「準備や片づけの時間に賃金が支払われなかった」や「労働時間が6時間を超えても休憩時間がなかった」などで、厚労省は労働基準法違反の疑いがあるとしています。
わりとよくある事で泣ける

家庭教師や塾講師は拘束時間を考えると割に合わない給料になりやすいんだよなぁ

3 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2015/11/14(土) 12:05:33.93 ID:jGTdM2N60
文字通りのパートタイムならともかく、学生を労働力としてこき使っちゃいかんでしょ
よくある話で済ませてはいけないし、そこは雇用される側も含めて何のために働くのかよく認識しないと

とはいえ生活費や学費まで稼がなきゃいけないという人も少なくないが……
国立大ですら今は「学費くらい自分で稼ぐ」というのがかなり難しくなっているからなぁ

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス