このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

マクドナルドQ&Aサイト「実物と見本が違う」への回答で大荒れ→説明を修正

1 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2015/08/06(木) 20:07:59.43 ID:Xgs2/t/S0
(前略)2015年8月2日にピックアップされたのは、
「商品の実物と見本の写真が大分異なる場合がありますが、良いと思ってらっしゃるんでしょうか」という質問だった。
マクドナルドの見本と実物の違いは、新商品登場のたびに問題になる。見本ではボリュームのあるバンズに
たっぷりと具材が入っているが、購入すると実物は見本より圧縮された形で出てくる場合があるからだ。
この質問に対するマクドナルドの回答は以下のとおり。

【今日の質問】 http://t.co/cLNabcsXN7Q.商品の実物と見本の写真が大分異なる場合がありますが、良いと思ってらっしゃるんでしょうか。
    A.使用している材料とその分量は、広告写真も実際の提供商品も同じです。 pic.twitter.com/fk7L2BiPRb
    ― マクドナルド (@Love_McD) 2015, 8月 2

全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1438832919269.html
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2015/E1438832919269_1aae_1.jpg

16 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2015/08/07(金) 21:51:33.79 ID:QOuq0qRgs
今日アボカドバーガー食べたけど
写真と比べて七割くらいしかアボカドなかったと思う
量が同じというなら分量を明示してほしい

17 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです:2015/08/08(土) 10:14:14.70 ID:sKyZ55+0s
>>16
同じなんじゃない?
露骨に違ったら誇大広告になる
同じ分量でもディスプレーのプロが全力で盛り盛りに盛り付けて
撮影したものに修正かければこれぐらいにはなる
女の修正かけたプリクラと一緒で、同じじゃないって言う方がおかしいと思うな
まあ詐欺っちゃ詐欺かもだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/08/12(水) 20:32:55.37 ID:91B7rLf90
マック、262億円の赤字 上場来最大、売上高3割減(2015年08月12日)
http://www.kyoto-np.co.jp/country/article/20150812000094
日本マクドナルドホールディングス(HD)が12日発表した2015年6月中間連結決算は、
純損益が262億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)だった。
中間赤字としては01年の上場以来最大。昨年からの食の安全をめぐる問題で顧客離れが続き、
売上高が前年同期比29・5%の大幅減となったことが響いた。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2015/08/14(金) 23:51:04.21 ID:IiY7vOeFs
カサノバショックを除いて
ここ最近の日本に渦巻く過度なマクドナルド憎しは一体何処からくるのだろうか

20 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2015/08/15(土) 07:37:20.63 ID:63iFMKQjs
マスコミの姿勢

21 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/08/15(土) 19:03:30.35 ID:2bSRqqiks
マクドナルドが憎いわけじゃなくて
円安のせいでしょう
100円のバーガーが150円になったらそりゃいかなくなる
すき家もワタミも不調の一番の原因は材料費の高騰だろうな

22 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2015/08/16(日) 15:19:38.68 ID:BmK8rA6r0
マックも参入!アボカドバーガー最前線 各社の違いは?
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1508/16/news003.html
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1508/16/ts_ish0816.jpg
あの異物混入問題から売上高が16カ月連続マイナスとなっていたマクドナルドがこの夏、
2014年4月に限定発売していたアボカドバーガーを復活しました。
バーガー3種、朝マックのマフィン1種のラインアップを投入し、市場での巻き返しを狙っています。

クア・アイナ:BBQソースとトマトで挟まれた完熟アボカドがゴロンと乗ったぜいたく志向。バンズからはみ出すのもおかまいなし
バーガーキング:トマトやレタスと共に、スライスされたクリーミーなアボカドが競演。味はあっさり系
フレッシュネスバーガー:塩コショウのみのシンプルな味付けで、ソースがないクラシックタイプ。こちらもバーガーキング同様、ちょっと控えめな味
サブウェイ:人気No.1メニューでもある「えびアボカド」。えびのぷりぷり感とペースト状のクリーミーなアボカドの絶妙なコラボ食感は、ほかのアボカドバーガーとは異なる魅力

23 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2015/08/18(火) 20:39:56.86 ID:aBDUGip90
米マクドナルド、朝食好きの間で一番人気 2位サブウェイ=調査(2015年08月18日)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/17/mcdonalds-breakfast-idJPKCN0QM24620150817
米ファストフード大手マクドナルドの朝食メニューが、
昼夜を問わずいかなる時間にも朝食メニューを楽しむ「ブレックファスタリアン」による人気ランキングで首位に選ばれた。
(中略)同調査で2位につけたのはサンドイッチ・チェーン、サブウェイの朝食メニュー。ダインエクイティ傘下のパンケーキチェーンIHOP、
ファストフードチェーンのバーガーキング、コーヒーチェーンのスターバックスが3─5位に続いた。
そのほか、ファミリーレストランのデニーズ、ダンキンドーナツ、ファストフードチェーンのウェンディーズ、
ヤム・ブランズ傘下のケンタッキー・フライド・チキン(KFC)、チキンサンドイッチのチックフィレの朝食が上位10位に食い込んだ。

24 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2015/08/18(火) 20:41:48.76 ID:aBDUGip90
アリゾナ州のスタバで異物混入騒動。ラテに小トカゲの死骸( 2015年08月18日)
http://japan.techinsight.jp/2015/08/yokote2015081809580.html
米アリゾナ州で今、スターバックスのラテに小さなトカゲが入っていたとして騒動になっている。
大清掃や害虫駆除をしっかりしていたと主張する店側。乾燥した気候だから仕方ないと諦めるべきであろうか。

25 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2015/08/19(水) 01:18:04.57 ID:r6gmNhDL0
マックは80~90年代が最盛期だったな・・・

26 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2015/08/19(水) 02:35:47.01 ID:VandX/yOs
ブランドイメージは55円バーガーとかやってた頃に死んだな
売り上げ的にはアメリカンなんちゃらをやってた時が1番じゃないかな

27 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2015/08/19(水) 10:19:01.93 ID:RH8FBuwvs
テキサス、アイダホバーガーは好きだったなあ
またやってくんないかな

28 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2015/08/19(水) 10:24:54.56 ID:+lfc07Qm0
散々安売りして安っぽいイメージにしてしまったあとにあの腐肉事件だからねぇ
イメージ最悪ですわ

29 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/08/19(水) 11:49:14.20 ID:V1ybf06d0
>>27
あの辺好評だったような感じだったしレギュラーメニューに昇格させればいいのにと思うんだけど
効率化しちゃってるからそういうのなかなか出来ないんだっけか

30 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2015/08/19(水) 14:01:16.49 ID:r6gmNhDL0
24時間営業がいけない 昔は夜間に機器メンテナンスや清掃をしてたのに

31 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/08/19(水) 21:07:34.91 ID:oAydbK0Qs
>>26
あれはデフレ時代に合わせて戦略だったからしょうがないんじゃないの
それを言うなら直営店をFCに変えまくってバイトの質を劣化させた原田時代にも原因がある
あれは時代に合わせてじゃなくて短期利益の追求だったから余計にあとあとにしわ寄せがいっている

32 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2015/08/28(金) 20:58:10.31 ID:DUGFfG7+0
米マクドナルドとタイソンフーズ、動物虐待映像の農場と取引中止(2015年08月28日)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/28/mcdonald-tyson-idJPKCN0QX05L20150828
米ファストフード大手マクドナルドと米食肉加工大手のタイソン・フーズは27日、
テネシー州にある農場との取引を中止すると発表した。動物愛護団体が隠し撮りした映像に、
この農場の労働者が鶏を突き刺し、こん棒で殴り、踏みつける様子が映っていたため。

33 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2015/08/28(金) 22:55:54.20 ID:M19rZU6/s
>>30
うちの近くのマック、半年ぶりに行ったら
24時間営業から7時23時に切り替わってたわ
マックシェイク頼んだらメンテ中で無理と言われた

10KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス