このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

東京五輪エンブレム、ベルギー劇場ロゴと酷似 デザイナーが弁護士と対応協議

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2015/07/29(水) 22:19:42.92 ID:35RQN4bF0
2020年の東京五輪エンブレムについて、ベルギー東部リエージュ在住のデザイナー、オリビエ・ドビさん(52)は29日までに、
自身がデザインしたリエージュ劇場のロゴと「驚くほど似ている」と交流サイト、フェイスブックに投稿した。
http://www.sankei.com/world/news/150729/wor1507290038-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150729/wor1507290038-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150729/wor1507290038-p2.jpg

59 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2015/09/03(木) 20:32:33.50 ID:37zMunzK0
森会長「えらい目に遭った」 エンブレムの白紙撤回で(2015/09/03)
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090301001064.html
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は2日、東京都内で講演し、
佐野研二郎氏がデザインした大会の公式エンブレムが白紙撤回となったことについて
「だいぶ、えらい目に遭った」と述べたが「きょうはその話はしない。メディアの人が
入っているから」と、それ以上は言及しなかった。

60 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2015/09/03(木) 23:57:50.10 ID:+jQirWLl0
佐野氏母校の多摩美大困った…13年ポスターに疑惑

アートディレクター佐野研二郎氏(43)が教授を務める多摩美術大(東京都世田谷区)が同氏の盗作疑惑への対応に苦慮している。
http://www.nikkansports.com/general/news/1532560.html

61 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/09/04(金) 09:50:43.92 ID:Anm5D5JOs
>>59
どうにもならんなこいつ

62 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2015/09/04(金) 21:11:52.46 ID:HzQ2UwlG0
世界ポスター展 インターネットの画像検索機能でチェック実施(2015年9月4日)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/04/kiji/K20150904011062190.html
国際公募ポスター展「世界ポスタートリエンナーレトヤマ」を主催する富山県は3日、
応募作品の審査過程でインターネットの画像検索機能を使ったチェックを実施すると発表した。

63 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2015/09/06(日) 14:30:58.44 ID:YmkVK6cr0
“撤回”五輪エンブレムのポスター、ネット競売に出品(2015年9月6日)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2580572.html
撤回された東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムを使ったポスターが、
ネットオークションに「幻のポスター」として出品され、4万5000円で落札されていたことが分かりました。

64 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2015/09/08(火) 01:20:02.30 ID:HAofqzqu0
組織委 エンブレム選考方法の問題点検証へ

2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムの白紙撤回を受けて、組織委員会はJOC=日本オリンピック委員会の
理事会で謝罪したうえで、今回の選考方法の問題点を検証していく考えを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150907/k10010219471000.html

65 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2015/09/09(水) 01:22:01.29 ID:yNwdGYqq0
五輪エンブレム使用ポスター すべて回収

東京都教育委員会は白紙撤回されたオリンピック・パラリンピックのエンブレムを一部に使用したポスターを6万6000枚作成し、
都内の学校などに配布していましたが、ネットオークションに出品されていたという指摘を受けて、すべて回収することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150908/k10010220721000.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2015/09/12(土) 00:31:40.48 ID:TeSPAYRK0
佐野氏だけじゃない 大会組織委もブログ画像を無断使用 意識の低さ浮き彫り

2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムが白紙撤回された問題で、大会組織委員会は11日、撤回前の8月28日に
佐野研二郎氏のデザイン盗用を否定した記者会見で、個人ブログなどの画像3点を無断使用していたことを明らかにした。
http://www.sankei.com/life/news/150911/lif1509110035-n1.html

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2015/09/15(火) 00:10:50.10 ID:bBICt/tD0
組織委会見ブログ画像の「無断使用」さらに1枚発覚 使用8枚中4枚が無断使用のずさんさ露呈…「問題ない」一転「申し訳ない」

2020年東京五輪の公式エンブレムの盗用疑惑を否定する記者会見で、大会組織委員会がインターネット上の画像3点を
無断転用していた問題で、組織委は14日、さらに画像1点の無断使用が発覚したと発表した。無断使用した写真は8枚中4点になった。
http://www.sankei.com/sports/news/150914/spo1509140034-n1.html

68 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2015/09/15(火) 00:22:00.23 ID:bBICt/tD0
ドクター・中松氏、新国立競技場プラン披露も外観のみ

「前立腺導管がん」で医師から今年末までの余命と宣告を受けているという発明家のドクター・中松氏(87)が14日、
2020年東京五輪・パラリンピックへ向けて独自の新国立競技場プランを発表した。
http://www.hochi.co.jp/topics/20150914-OHT1T50135.html

69 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/09/15(火) 23:05:55.57 ID:hsLE3EYEs
ドクター中松元気だな
本当に死ぬとはおもえないw

70 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2015/09/29(火) 01:19:01.19 ID:ba8uyTM50
五輪エンブレム問題、白紙撤回で森会長が謝罪

東京オリンピック・パラリンピックのシンボルマークとなる公式エンブレムが白紙撤回された問題で、大会組織委員会の
森会長が謝罪しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2600676.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2015/10/03(土) 00:20:00.39 ID:axjlOosV0
群馬・太田、佐野氏のロゴ断念へ 市長が方針

群馬県太田市に建設中の「おおたBITO 太田市美術館・図書館」に、東京五輪の公式エンブレム制作者佐野研二郎氏のロゴを
使用するかどうかについて、清水聖義市長は2日、使用を断念する方針を決めた。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100201003037.html

72 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2015/10/03(土) 00:20:43.00 ID:axjlOosV0
エンブレム担当局長ら退任 事実上更迭

2020年東京五輪・パラリンピックのシンボルマークとなる公式エンブレムが白紙撤回となった問題で、大会組織委員会は2日、
作成を担当した槙英俊マーケティング局長と、選考で審査委員を務めた企画財務局クリエイティブディレクターの高崎卓馬氏の
退任を発表した。
http://www.nikkansports.com/general/news/1547175.html

73 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/10/07(水) 02:17:42.43 ID:sslochOh0
訴えていた劇場側が正式に取り下げ 

白紙撤回された2020年東京五輪の旧エンブレムをめぐり、ベルギー東部リエージュにあるリエージュ劇場は6日、
国際オリンピック委員会(IOC)に使用差し止めを求めた訴えを取り下げた。
http://www.sankei.com/world/news/151006/wor1510060042-n1.html

74 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/10/16(金) 23:36:01.81 ID:vF/vWwDo0
新エンブレムは国民投票で決定?

2020年東京五輪・パラリンピックの新公式エンブレム選考のために設置された「東京2020エンブレム委員会」の第3回会合が
16日、都内で開かれ、宮田亮平委員長が一般市民が選考に参加する「国民投票構想」を明かした。
http://www.hochi.co.jp/topics/20151016-OHT1T50134.html

75 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2015/10/23(金) 19:35:23.16 ID:3WTjpfys0
五輪エンブレム応募1万超 最終的には3万件見込み

アートディレクター佐野研二郎氏(43)の盗作疑惑で白紙撤回となった2020年東京五輪・パラリンピック公式エンブレムを
新たに選考する組織委員会は22日、第4回エンブレム委員会を開催し、応募要領のダウンロード数が1万件を超えたことを伝えた。
http://www.nikkansports.com/general/news/1556334.html

76 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です:2015/10/24(土) 02:20:51.65 ID:+5eDVRpX0
いくら応募しようと審査過程が曖昧だからなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2015/10/24(土) 03:59:27.29 ID:tTNygs4w0
あれ?変な&みたいな記号で決まったんじゃなかったの?

78 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2015/10/30(金) 19:11:18.06 ID:smB4zHrN0
五輪エンブレム撤回、選考過程検証チームが発足

2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムが白紙撤回された問題で、大会組織委員会は29日、旧エンブレムの選考過程を
検証する4人の外部有識者による調査チームを発足させ、東京都内で初会合を開いた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151030-OYT1T50024.html

25KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス