このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
いいの?夏休みの宿題代行、十数業者に注文次々
1 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2015/07/16(木) 18:14:58.37 ID:u091BrZms
いいの?夏休みの宿題代行、十数業者に注文次々
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150715-OYT1T50057.html
7 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです
:2015/07/18(土) 00:50:46.40 ID:nE5+KWoss
自由研究自体は物を調べるきっかけになってすごくいいことだと思うんだけど
研究の手順を教えずに、何でもしていいよ!の現状に不満がある
最低限どのように掘り下げていくのかが示されてないと砂漠に投げ出された魚状態になってしまう
ああ思い出す顕微鏡を覗いた夏休み
8 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです
:2015/07/18(土) 02:22:16.91 ID:NFSTmBEt0
手順を教える事で研究の幅が減ると教師に言われたが全く教えないのも駄目だよな
しかも発表をする時としない時があってどういう形式にもっていけば良かったのかさえわからない
それなのに発表する事を伝えるのが新学期とか……
カブトムシやアサガオを観察したり道路交通状況を調べたりしたなぁ
9 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです
:2015/07/18(土) 02:24:41.52 ID:YMoLtFRK0
釘が錆びてゆく様子など観察したいと思います
10 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです
:2015/07/18(土) 14:12:11.18 ID:u013bah10
>>7
恐竜の自由研究しようと思ったら授業で習ったことを中心にやろうって言われて釈然としなかったの思い出した
11 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです
:2015/07/19(日) 04:48:14.29 ID:43lV8Odos
いつの頃からか市販キットばかりになってつまらんな
なんて印象を思いつつも
テンプレ市販キットを上回る研究テーマを発表するのも難しい世の中
親のリテラシーが求められるな
3KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス