このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

蜂の個体数と分布範囲の減少、気候変動が影響 研究

1 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2015/07/10(金) 20:35:31.44 ID:QAJ0Odcn0
マルハナバチは、地球温暖化への適応に苦戦しており、現在の生息地より気温が低いエリアには移動せず、
その場所にとどまって死んでいるとの調査結果が9日、発表された。
農作物の重要な受粉媒介者に関する新たな懸念を浮上させる結果だという。
農薬の使用、寄生虫、病気、生息地の減少などが主な原因とされていた世界のハナバチの個体数減少について、
気候変動の影響を指摘したのは、米科学誌「サイエンス(Science)」に発表された今回の研究が初めてだ。
http://www.afpbb.com/articles/-/3054127
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/280x/img_50bfe107d4dc42a6d1d86e61ee9f4a36149918.jpg

過去スレ
ミツバチの群れが突如消失、奇妙な現象が世界で頻発
http://blogban.net/test/read.cgi/news_kako/1433289156/
http://www.sankei.com/west/news/150602/wst1506020008-n1.html

2 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2015/07/10(金) 22:27:05.10 ID:wrxkakiK0
気候変動は以前から言われていたけど自然が相手の職にとっちゃきついニュースだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2015/07/10(金) 23:11:45.81 ID:hjyvr6e80
ブンブンからミツバチが生まれたのであってブンブンはミツバチの

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス