このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「助けてください。もう苦しくてしんどくて我慢できません」 いじめ長期欠席の小5男児、教師あて手紙にSOS 大阪市教委、対応先送り

1 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/06/03(水) 00:00:53.38 ID:xztCcQu70
「僕を助けて」「学校に行きたい」。大阪市立小5年の男児(10)がいじめ被害を受けて心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、
長期欠席を余儀なくされている問題で、男児が平成25年以降、教師にあてた手紙や日記で繰り返しSOSを発していたことが2日、
分かった。
http://www.sankei.com/west/news/150602/wst1506020052-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150602/wst1506020052-p1.jpg

6 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2015/06/03(水) 11:32:30.82 ID:hmekd/4R0
なんでいじめとかすんだろうな 悲しいよほんと

7 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2015/06/03(水) 14:26:56.03 ID:gHhE9utZs
http://www.sankei.com/images/news/150602/wst1506020052-p1.jpg
なんでこんな手紙を貰って知らないふりでいられるんだろうな

8 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです:2015/06/03(水) 16:43:54.58 ID:XhGPHSy41
>>6
個人的に少なくとも3種類の人間がいると考えている

1つ目は自分が絶対的な立場にいると信じている為、他者が意にそぐわない行動をする事を許せないタイプ
2つ目はいじめが普遍的な行為であると認識しているタイプ
3つ目は自己を確立する方法の1つとしていじめをやっているタイプ

2つ目については体験している暴力や暴言の矛先が本人か別の人かの2ケースがあると思われる

9 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです:2015/06/03(水) 20:59:15.59 ID:scuWaNSL0
いじめたやつを全員特殊学級に叩き込めばいいよ

10 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2015/06/04(木) 01:26:39.99 ID:PXAsGGKis
>>8
いわゆる"お笑い芸人的イジリ"が過ぎるというのは
どこに入りますか?
いじめている本人達は仲良し同士の遊びと思っているタイプ

11 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2015/06/04(木) 02:56:37.74 ID:24FKF7Tvs
>>10
横レスだけど2番が近そうだね
紛れもないいじめなのに「いじり」だと思い込んでる奴って昔からいたな
あとはいじめ被害者がマゾとか何言われても感じない奴とか勝手なキャラ付けをされるパターンもあった
それってマジで遊びだと思ってる奴もいるだろうけど、中にはいじめをする罪悪感を軽くするために
いじってやってることにして「自分はこいつと遊んでやってるんだ」と思い込もうとするケースもあるんだろうな

12 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2015/06/04(木) 03:23:13.08 ID:PXAsGGKis
>>11
こういうケースでよく聞くのが「それが当たり前だと思った」ってセリフね
よくサブカル界隈で「またメディアが俺たちを悪者に仕立てあげている」なんてセリフを聞くけど
レイプ被害者も実はそういう願望があって本当は喜んでるはずだーだの
「大抵は違うかもしれないがもしかするとそういう場合も一部にはあるかもしれない」と
加害者に思わせてしまうことが害なんじゃないかと思う事がある
うまく説明できないが
大方は違うけど俺の今のケースは例外だから無罪と
自分に都合が良くて心理的なタガを外す虫のいい言い訳を与えているというか

13 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/06/04(木) 21:17:02.22 ID:ohAzDo7M0
10代のいじめ経験、成人後のうつ病と関連性英研究
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150604032813a
18歳の時点でうつ病を患っている英国人の3人に1人近くが、10代のときに受けたいじめが原因で
うつ病を発症した可能性があるという研究結果が2日、英医学誌「BMJ」に発表された。

14 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2015/06/05(金) 09:32:08.17 ID:kEGCFpV1O
>>11
俺そのマゾにされてる奴だったわw
いじめる側は正にその「遊んでやってる」が口癖だったよw
いじめる側の奴らほとんどが「いじられるのはありがたい事だ(だから受け入れろ)」も口癖で、後輩には誰彼構わず「年上は敬え」「特別に扱え」だった
恐らく優越感に浸りたいとか万能感を満たしたいとか、そんな小さい子供のような拗れた理由もあるのかもね
あと奴らは特徴として全員が人間関係を上下でしか結べてなかった
だからなのか奴らとの話し合いの席でいじめてる意識も罪悪感もまるでゼロで会話が噛み合わなくて不気味だった

15 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2015/06/05(金) 12:44:50.11 ID:kYQ+tCMp0
ほんと先送りは日本の得意技だな

16 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/06/05(金) 20:05:42.91 ID:C+zexv2W0
>いじられるのはありがたい事だ
よく勘違いしてる阿呆がいるけど、これ芸人がやられて美味しいのは彼らはそういう事をする仕事であって
それで金や出番をもらえることによる知名度の向上が発生するからなんだよね

17 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2015/06/06(土) 11:19:01.43 ID:lzVWW2E+0
親の教育に問題があるというか親がそういう人間なんだろうな

18 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです:2015/06/06(土) 12:24:08.88 ID:3h29wUBfs
>>15
いじめられる児童だけが黙ってればいいって体質だからね
末端にストレスを押し付ける組織論の問題でもあるんだよな

5KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス