このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

64ビットアセンブラOS「MenuetOS 1.00」登場

1 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2015/05/18(月) 22:48:16.18 ID:acPBGV6K0
MenuetOS開発チームは5月15日(フィンランド時間)、「15.05.2015 Menuet 64bit 1.00 released|MenuetOS」において、
MenuetOSの64ビット版の初のメジャーリリースバージョンとなる「MenuetOS 64bit version 1.00」の公開を発表した。
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/18/280/

13 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/05/21(木) 01:14:15.68 ID:+FRvTnA50
VirtualBox上で動かしてみた
フロッピーイメージのくせにウィンドウシステムが動く
すげえ
http://i.imgur.com/TB7uX0X.png

14 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2015/05/21(木) 01:15:35.71 ID:bUcer9nJ0
デバイスドライバとアプリケーションの充実はよ

15 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です:2015/05/21(木) 17:39:29.36 ID:B02BrnrPs
>>13
シンプルな見た目で使いやすそう
昔のMacOSを思い出した

16 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2015/05/21(木) 20:25:50.83 ID:koDTFadf0
何書いてっかわかんねーや
http://i.imgur.com/nPAiAfm.png

17 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/05/25(月) 21:39:36.52 ID:okiKZozw0
C言語ではint型って64ビットとして扱われるのかな
昔はUNIX環境だと32ビット、8086だと16ビットだったので混乱の元となったらしいが

18 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2015/05/25(月) 22:17:59.41 ID:iIt7b/bj0
普通は32bitで符号付きじゃないの

19 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2015/05/25(月) 22:31:00.54 ID:BcSLMIWT0
ここで超漢字の出番が

20 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2015/05/26(火) 22:39:20.67 ID:ELDCAd2+0
>>17
ILP32とLP64というモデルが現在の主流
・ILP32: int=32bit, long=32bit, pointer=32bit
・LP64: int=32bit, long=64bit, pointer=64bit
CやC++で凝ったコードを書く人は、今でも気をつけなければならない

21 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2015/05/27(水) 21:53:13.27 ID:RdWjH5ob0
すまん、調べてみたら、Win64ではLLP64というモデルを採用していて、これも主流の一つと言わなくてはならないな
・ILP32: int=32bit, long=32bit, long long=64bit, pointer=32bit
・LP64: int=32bit, long=64bit, long long=64bit, pointer=64bit
・LLP64: int=32bit, long=32bit, long long=64bit, pointer=64bit

22 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2015/05/28(木) 10:39:52.13 ID:QvDhKcSqs
よくわからんが
longを64bitにしてしまうって
各所から反対というか悲鳴が出なかったんだろうか

23 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2015/05/28(木) 20:27:21.91 ID:bfzw1qTj0
構造体のオフセットやサイズを気にしつつ、64bitに移行したいとかだと悩ましいかも
でも、どの道ポインタのサイズは変えないといけないし、ポインタからキャストしてlongに代入可能というのは重要な気が

24 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2015/05/29(金) 13:11:46.76 ID:kertY4G2s
なるほど
ポインタのサイズを基準にするって考え方もあるのね

4KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス