このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

マタハラ:どんな言動が問題に? ささいな一言にも注意を

1 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2015/04/17(金) 07:06:45.87 ID:lhfXHqxp0
 ◇上司の発言は録音すべし/加害者には女性も/オーダーメードの配慮を
 妊娠や出産をきっかけに職場で精神的・肉体的な嫌がらせを受ける「マタハラ」
(マタニティーハラスメント)が注目されている。加害者は男性に限らず女性も多
いと聞いてドキリ。私、大丈夫かな。そこで上司も部下も男性も女性も読むと役立
つ「問題発言リスト」を作ってみた。あなたは無自覚に誰かを傷つけてませんか?
以下全文はソースで
http://mainichi.jp/select/news/20150417k0000m040010000c.html

◇こんな発言には要注意!
 ●「同時に育休を取らないよう、女性社員同士で産む順番を決めて」「今は出産しない方が君のため」
 →自己決定権の侵害
 ●「妊娠は病気じゃない」「男女平等。妊婦でも特別扱いはしない」
 →妊産婦に認められた権利を行使しづらい立場に追い込む恐れ
 ●「育休で長く休めていいな」「育休で迷惑かけた同僚に謝りなさい」
 →育休取得は法で認められている
 ●「子供がかわいそう」「夫の稼ぎでやっていけるんでしょ」
 →女性社員に対する、男女役割分担の価値観の押しつけ
 ●「育休? 奥さんいないの?」「出世がまた遅れるぞ」
 →男性社員に対する、男女役割分担の価値観の押しつけ

4 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2015/04/17(金) 07:46:34.90 ID:GwHft2Lw0
半分くらいはイケメンが言ったら許されるなこれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2015/04/17(金) 11:28:54.48 ID:+dor3d9us
>>4
それはない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2015/04/17(金) 22:41:33.36 ID:ic74ieM9s
今は出産しない方がっていうのは
女子アスリートなんかでマスコミも世間もよく言うよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2015/04/18(土) 09:14:49.31 ID:B8SSn7Q80
まあ、個人が言うか集団で言うかの違いしかないんだけど、たったそれだけの違いで批判されるかどうかは大きく異なるよね

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス