このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

訓練公開中にスクランブル F15戦闘機が「離陸」 空自那覇基地

1 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2015/04/13(月) 20:08:38.27 ID:pdbUKCjo0
航空自衛隊は13日、那覇基地の警戒待機地区で、領空侵犯に備える戦闘機緊急発進(スクランブル)の訓練を初めて公開した。
http://www.sankei.com/politics/news/150413/plt1504130054-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2015/04/13(月) 20:14:05.13 ID:BFgrZg8n0
>領空侵犯に備える戦闘機緊急発進(スクランブル)の訓練を初めて公開した。その際、国籍不明の航空機が領空に接近したため、
2機のF15戦闘機が実際に緊急発進し、対処した。

なんというタイミング・・・それだけあの国の領空侵犯機が多いということなのだろう

3 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2015/04/13(月) 20:36:49.42 ID:0jqv2M63s
冷戦期のスクランブルは3日に1回の割合だったかな
今はどうなんだろう

4 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/04/13(月) 20:42:44.87 ID:0jqv2M63s
調べたらまるで違った
昭和59年が944回で冷戦期のピーク
平成16年に最小になって144回
近年ドンと増えて平成25年には810回で
ほぼ冷戦期の水準まで戻ってたわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2015/04/13(月) 20:50:06.65 ID:jCB0sY2j0
別に冷戦中なわけじゃないんだけどな・・・

6 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2015/04/13(月) 21:14:14.90 ID:0jqv2M63s
面白いのが中国機は当然増えてるんだけど
相変わらずロシア機の数が半数以上ってこと
ロシア60:中国40の割合だそうだ

7 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2015/04/13(月) 21:43:08.12 ID:BFgrZg8n0
ロシアももう定期便なみだよな

8 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/04/14(火) 21:25:11.82 ID:xkanUY1Ps
半熟でお願いしたい

9 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2015/04/15(水) 03:17:33.07 ID:rqwh7c5ys
なんだかお互いにスゴく無駄なコストをかけてる気がするなぁ

10 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2015/04/15(水) 18:44:59.08 ID:tnjy3rVi1
惰性で出撃はしていないだろうから訓練にはなっているんじゃないかな

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス