このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

効率良く生産する酵母発見=でんぷんからエタノール−龍谷大・京大

1 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2015/04/04(土) 23:42:41.22 ID:DkyHwdHS0
でんぷんを分解して発酵させ、効率良くエタノールを生産する酵母を発見したと、龍谷大の島純教授や京都大の
谷村あゆみ研究員、小川順教授らが4日までに発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015040400122

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2015/04/05(日) 05:46:47.27 ID:Bd16cUK5s
いいんだけど
食物から燃料を作る発想ってあまり良くないんだよな
かならず競合して食料価格がその分上がってしまう
日本は農業国でもないし

4 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2015/04/05(日) 05:59:21.54 ID:Y7p3JxvZ0
水エタノール噴射でパワーアップ

5 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2015/04/05(日) 14:29:37.50 ID:qWf/xPeIs
希望のある話だから生産量増やすなり日本もうまく変われたらいいけど
うまくいきすぎるとどこそこの利権がうるさそうなのが面倒だな

6 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/04/05(日) 15:06:17.45 ID:/LbwSk5j0
>>3
ブラジルのサトウキビがそんな感じなんだっけ
困った話だよね
結局農業大国のアメリカだけが得をするようになりそう

7 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2015/04/06(月) 22:42:18.67 ID:YN+AKUnSs
>>6

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2015/04/06(月) 22:44:01.47 ID:YN+AKUnSs
>>6
とはいえ食料をエネルギーに変えてしまう流れは止まりそうにないしな
一層飢餓が広まりそうな感じだわ
今は飽食の時代だけど
TPPで農業破壊される日本も将来的には他人ごとではない

9 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2015/04/07(火) 06:13:19.56 ID:1r/BZg8H0
日本は放射性物質が東日本にたくさんあるから発電とかは余裕だし
食料もいずれは培養肉や3Dプリンタでどうにかなるだろ
食料をエネルギーが嫌なら体内の全ミトコンドリアをぶち殺せば捗るからオススメ

10 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/04/07(火) 10:00:56.51 ID:HkFOuwBf1
培養肉ってそのまんまなのな
BMネクタールみたいなものを想像してたわ

2KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス