このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【軍事】アラブ連盟、イスラム国の脅威に対抗するため合同軍創設等を協議「規模は4万人」

1 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2015/03/28(土) 22:34:16.69 ID:IfRuW4me0
【シャルムエルシェイク=溝田拓士】エジプト東部シャルムエルシェイクで28日、アラブ連盟
(本部・カイロ、22か国・機構)の定例首脳会議が開幕した。
「合同軍は最大4万人規模。本部はカイロかリヤドになる」
(2015年03月28日 21時23分)
以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150328-OYT1T50113.html
別ソース
<イエメン情勢>「アラブ合同軍」審議 首脳会議始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150328-00000098-mai-int
http://mainichi.jp/select/news/20150329k0000m030118000c.html

関連ニュース
イエメン:ヨルダン,スーダン,モロッコ,エジプト,パキスタンが
サウジ主導の空爆作戦への参加を発表(2015年03月26日付 al-Hayat紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html
水曜(25日)深夜,イエメンの正統な政府の要請をうけて,サウジアラビアは同日,10以上の
有志国とともに,イエメンにおける軍事行動を開始したと発表

イエメン:フースィー派拠点への空爆、早くも制空権確保(2015年03月26日付 al-Hayat紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html
「断固たる嵐」作戦の報道官、最初の15分で制空権を確保

48 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2015/07/18(土) 17:48:14.17 ID:JkJvYPKZ0
「傲慢な米国」に方針不変=イスラエル、サウジをけん制−イラン最高指導者
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015071800195
イランの最高指導者ハメネイ師は18日、首都テヘランで、イスラム教のラマダン(断食月)明けの演説を行い、
14日に最終合意に達した米欧など6カ国との核協議について、「この合意の後も、傲慢(ごうまん)な米国に対する私たちの方針は変わらない」と宣言した。
ロイター通信などが伝えた。この演説を受け、その場にいた市民は「米国に死を」と繰り返し唱えた。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2015/07/20(月) 03:17:45.19 ID:4eV37nGos
>>48
政権維持すんのも楽じゃねーな

50 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2015/07/20(月) 10:14:44.14 ID:LEFaoT230
争いよ止まれ

51 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2015/07/26(日) 20:41:38.87 ID:RXtU43W50
クルド和平、崩壊の危機=空爆に反発、襲撃事件多発−トルコ(時事 2015/07/26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015072600196
トルコ政府と反政府武装組織クルド労働者党(PKK)との和平交渉が、崩壊の危機に直面している。
政府が過激派組織「イスラム国」への軍事作戦に着手すると同時に、PKKの拠点にも攻撃を加えているためだ。
国内では反発したPKKによるとみられる襲撃事件が多発しており、再び混乱に陥る可能性もある。

23KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス