このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【蛮族週末映画部】山田涼介さんの初主演映画「暗殺教室」21日公開【実写化成否の境を徹底討論!】
1 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2015/03/21(土) 22:48:03.50 ID:hPTFxkHG0
[暗殺教室]謎の生物・殺せんせーと生徒たちが“暗殺”を通して交流
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/20/524/
人気グループ「Hey!Say!JUMP」の山田涼介さんの初主演映画「暗殺教室」(羽住英一郎監督)が
21日に公開される。ーー(中略)ーー
TOHOシネマズ 日本橋(東京都中央区)ほか全国で公開。
[関連スレッド]
気が向いたらこっちもどうぞ
面白い映画・好きな映画をお勧めしあうスレ
http://blogban.net/test/read.cgi/hobby/1362668345/
週刊少年ジャンプ総合
http://blogban.net/test/read.cgi/comic/1333932355/
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです
:2015/03/21(土) 23:00:42.72 ID:hPTFxkHG0
>>2
俺は結構好きだけどなあ
ハリウッドでは近年アメコミ原作のヒーローものが次々ヒットを飛ばしてる
日本だと予算の都合があるからSFやFTは難しいし売りが「泣ける」に偏るきらいがあるよね
原作ファンは激怒かもしれないが三池監督のヤッターマンとか割りと好きだった
5 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です
:2015/03/21(土) 23:13:31.85 ID:hPTFxkHG0
実写版ハーロックは日本じゃあんまりだったがヨーロッパで大ヒットとか言ってたけど実際のところどうなんだろう?
ここ最近ではるろうに剣心がヒットしてたよね
6 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2015/03/21(土) 23:21:25.25 ID:YJ8Msvfis
これはよく知らないけどキャラもの映画でテレビに宣伝来てるのを見るとなぜかいたたまれない気持ちになる
7 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2015/03/21(土) 23:27:05.00 ID:hPTFxkHG0
日本国内 2014年 年間総合興行収入ランキング
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/
このサイトのランキングで1位から30位をみてみると
るろうに剣心(4,5位)、テルマエ・ロマエ?U(6位)、GODZILLA(10位)、アメイジング・スパイダーマン2(11)
ホットロード(15)、ルパン三世(16)、土竜の唄(17)、オール・ユー・ニード・イズ・キル(21)
超高速!参勤交代(22)、ホビット(24)、ふしぎな岬の物語(27)、近キョリ恋愛(28)、クローズEXPLODE(30)
とあって、意外にも上位は「泣ける」系原作じゃなかった
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2015/03/21(土) 23:45:37.24 ID:hPTFxkHG0
2014年 第88回キネマ旬報ベスト・テン(日本映画部門)
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/2014/award/japan.aspx
によると
そこのみにて光輝く(1)、0.5ミリ(2)、紙の月(3)、ぼくたちの家族(5)、小さいおうち(6)、私の男(7)
ニシノユキヒコの恋と冒険(10)、蜩ノ記(10)で
ほとんど原作付きがランキングを独占しているが小説原作それも直木賞クラスばかりで
マンガ原作はゼロ
儲かるのは話題になるマンガ原作で、評価されるのはそれなりに実績ある小説を原作にしたものってことはつまり
映画そのものの価値では無いってことだろうがー! と思うんだがどうですかね?
9 :
Sweeper【Lv=9】
:2015/03/22(日) 00:47:15.57 ID:ydGa89C/s
>>4
うーん 売れてるってかハリウッド映画アメコミしか今映画ないってのが理由じゃね
俺が暗殺教室きらいなのは作者自体が嫌いだからだよ
10 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2015/03/22(日) 00:52:31.63 ID:Okx4JKb3s
それって作品が嫌いっていわないんじゃ・・・
11 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです
:2015/03/22(日) 01:18:21.92 ID:ewWc/YvE0
>>9
まさしくご指摘のとおり
買い付けてくる段階で、むこうでヒットし、かつ、こちらでもある程度知名度があるものをってなると
どうしても有名な原作付きかメジャータイトルの続編かになってしまうからアメリカよりも顕著に出るのかもしれない
それにもしかすると広告代理店の宣伝力が落ちてきて元々の知名度に頼るしかない面もあるのかも
2014年映画 アメリカ国内 興行収入ランキング
http://movie00.seesaa.net/article/411426221.html
2014年 世界興行収入ランキング
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/worldwide/yearly/2014.html
12 :
番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです
:2015/03/22(日) 01:32:27.24 ID:lEzfKs/Y0
やたら宣伝してるから試しに読んでみたけど俺にはダメだった
13 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2015/03/22(日) 01:39:26.99 ID:R0rLB9M02
◇アジアのノーベル賞(自然科学分野)
★日本 15人
湯川秀樹 (物理学) 1949年 朝永振一郎 (物理学) 1965年
江崎玲於奈 (物理学) 1973年 福井謙一 (化学) 1981年
利根川進 (医学生理学) 1987年 白川英樹 (化学) 2000年
野依良治 (化学) 2001年 小柴昌俊 (物理学) 2002年
田中耕一 (化学) 2002年 小林誠 (物理学) 2008年
益川敏英 (物理学) 2008年 下村脩 (化学) 2008年
鈴木章 (化学) 2010年 根岸栄一 (化学) 2010年
南部陽一郎 (物理学) 2008年
パキスタン 1人
Abdus Salam (物理学) 1979年
★台湾 1人
李遠哲 (化学) 1986年
★韓国 0人
14 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2015/03/22(日) 03:15:41.83 ID:GxkrMRD7s
原作好きだしアニメも見てるけど映画は見たくない
15 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2015/03/22(日) 03:21:27.55 ID:Okx4JKb3s
>>14
昔の実写モノクロ忍者ハットリくんの時代ならいざ知らず
今はアニメ劇場版も普通にヒットする時代なのに
アニメ化までしておいてわざわざ実写化する意味ってなんなんだろうね
16 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2015/03/22(日) 03:59:50.56 ID:lEzfKs/Y0
そりゃアイドルの売り込みのためでしょう
17 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2015/03/22(日) 04:21:46.01 ID:Okx4JKb3s
>>16
人気ある原作で釣って映画売上の底上げと共に
売上はキャストに掛かっているという古典的なイメージも逆手に取るだなんて
哀しすぎるだろ映画業界!
18 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです
:2015/03/22(日) 04:26:22.49 ID:GxkrMRD7s
とりあえず実写化作品はコスプレ大会になるのをやめるべきだと思う
19 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2015/03/22(日) 04:36:22.44 ID:Okx4JKb3s
難しいところだね
まだ未公開の新作映画の新着画像が上がると
やれ原作に似てないとかこのキャラはイメージと違うってレスがいつも出てくるから
動いているところを見てみないとわからんってのが正直なところだ
けどそれを意識し過ぎてコスプレの完成度にばかり気を配るのはどうなんだってのは全く同意
20 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2015/03/22(日) 04:56:13.60 ID:NE8Rn12xs
面白いともつまらないともいえない
微妙な作品だよなこれ
実写化にはとても向いてるとおもうよ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです
:2015/03/22(日) 07:56:19.96 ID:dCrcdVbY0
僕はネウロの方が好きだったよ
最終回でほとんどの連載陣からお疲れコメント貰ってたのが印象的
22 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2015/03/22(日) 10:58:07.69 ID:yqioNJrKs
>>21
俺もネウロは好きだったが今作のは無理
ネタが一々寒いんだよ
23 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです
:2015/03/22(日) 14:11:08.28 ID:rQrp0zZA0
ネウロのアニメ化はまだでしょうかね?
24 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です
:2015/03/22(日) 14:42:28.72 ID:+NvZoLn3s
なかったことにしてはいけないってシュタゲで言ってた
ところで実写化じゃないんだけど
あのパシフィックリムの過剰な盛り上がりって結局何だったんだ?
25 :
Sweeper【Lv=10】
:2015/03/23(月) 23:41:49.67 ID:xSLDXaKes
>>10
ああややこしかったな
ああいう画風も嫌いだし話も嫌いだし
総じて作者が嫌いっていみ
俺には合わない
26 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2015/03/24(火) 17:10:21.31 ID:iF8Tfd5rs
皆さん8月には実写版進撃の巨人も公開されますよ
27 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2015/03/24(火) 21:35:33.97 ID:z5XFSpDfs
映画化するなら原作を再現するよりスピンオフみたいなかたちでオリジナルにした方がいいんじゃないかなあ
中途半端に原作キャラなんか出すと原作ファンからブーイングくらうのは必至だろうからそれなら別の世界観でやった方が楽しめると思う
28 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2015/03/30(月) 21:23:52.47 ID:yQEgwbrRs
誰かこれ見た人いる?
29 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2015/04/14(火) 17:51:01.03 ID:+kEqGeaJ0
スレのリサイクル
週間 劇場映画ランキング
2015年04月13日付 興行通信社調べ
1 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
2 映画 暗殺教室
3 エイプリルフールズ
4 ナイトミュージアム エジプト王の秘密
5 ストロボ・エッジ
6 イントゥ・ザ・ウッズ
7 スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
8 風に立つライオン
9 ジュピター
10 ジヌよさらば -かむろば村へ-
30 :
番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです
:2015/04/19(日) 15:12:06.23 ID:2K9XA/0I0
週間 劇場映画ランキング
2015年04月20日付 興行通信社調べ
1 ソロモンの偽証 後篇・裁判
2 映画 暗殺教室
3 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
4 エイプリルフールズ
5 ナイトミュージアム エジプト王の秘密
6 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
7 イントゥ・ザ・ウッズ
8 ストロボ・エッジ
9 スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
10 風に立つライオン
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです
:2015/04/19(日) 15:29:49.56 ID:bmqE5IfE0
原作そのものがつまらない作品の実写化って意外とめずらしい
32 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2015/05/05(火) 13:53:01.16 ID:KucvtDuw0
週間映画ランキング 2015年4月27日発表
http://eiga.com/ranking/
1 シンデレラ
2 名探偵コナン 業火の向日葵
3 ドラゴンボールZ 復活の「F」
4 ワイルド・スピード SKY MISSION
5 映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃
6 寄生獣 完結編
7 龍三と七人の子分たち
8 王妃の館
9 劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇
10 映画 暗殺教室
33 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです
:2015/05/05(火) 14:17:22.44 ID:KucvtDuw0
14歳だったひろしが30歳に!? 主演・松山ケンイチで実写ドラマ「ど根性ガエル」が放送決定
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/04/news023.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/04/miyako_150504dokonjyo01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/04/miyako_150504dokonjyo02.jpg
吉沢やすみさん原作「ど根性ガエル」が松山ケンイチさん主演で実写ドラマ化されることが
明らかとなりました。原作のストーリーから16年後を描く今作では14歳だった主人公・ひろしが30歳に、
京子ちゃんは29歳、梅さんは52歳、ヨシコ先生は40歳、ゴリライモが31歳……など、キャラクター達が
みんな“いい歳”になっているようです。もちろん「ピョン吉」もどっこい登場するとのこと。
イカソース
34 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです
:2015/05/06(水) 08:06:08.90 ID:zzGIzrhM0
清盛の悲劇再び
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2015/05/06(水) 11:10:06.37 ID:VzlzTkWk0
劇画オバQみたいなストーリーだったら見るかも
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです
:2015/05/07(木) 04:43:45.96 ID:XjS85Fhd0
清水玲子さんの漫画「秘密」が実写映画化 生田斗真さん、岡田将生さん出演(2015年05月06日)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/06/news015.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/06/ah_himitsu1.jpg
同作は、死者の脳から生前の記憶を視覚化し、それを手がかりに難事件を解決する
科学警察研究所法医第九研究室(通称「第九」)を舞台とする物語。
白泉社の「メロディ」で連載され、2008年にはアニメ化もされた。
11KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス