このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

2ch移民大使館 ★4

440 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2015/04/09(木) 22:59:08.77 ID:nudONabf0
2年ほど毎日スレ立てしております
一時に比べるとスレ立てする人が増えたのは喜ばしい限り(どうしても1人の立てるスレには偏りが出るので)
ひとまず現状にあまり不満はありません
ただ、スレが早く落ちるようになったために続報が別スレになってしまったり、
スレの使用効率が低いのは手を入れる余地があるかも(人が増えない限り難しいとは思いますが)
(特に原発関連ネタは、日本の原発一般や福島、もんじゅや東電と、統合・分割の基準が微妙)
スレの寿命を延ばすためにも、後から似たネタが出たら総合スレ化するという手もありますが、
後から参加しづらい雰囲気になりそうなので微妙なところ

>>425
blogban以外の掲示板を殆ど見たことが無いので自信は無いけれど、個人的にblogbanの気に入っているところは
・人の多さに起因するわずらわしさが少ない
・レスを読んでもらえる(レスを返してくれることもあまり期待できないが)
・明らかに盛り上がらないであろうネタでのスレ立てが許容される(俺が勝手に思っているだけかもしれないが)
辺りかなあ
blogbanの空気自体は、人が増えようが増えまいが、時間とともに変わっていくだろうし(例え住人が全く入れ替わらないとしても)
何を許容して何を許容しないのかは、その時ごとに議論して行動していくしかないんじゃないかなあ

233KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス