このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

プロ棋士vsコンピューターソフト、将棋の電王戦が開幕

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2015/03/15(日) 07:58:17.38 ID:I2BYPIED0
プロ棋士、ソフトを破り先勝 将棋の電王戦が開幕
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031401001707.html

http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015031401001740.-.-.CI0003.jpg

6 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2015/03/15(日) 12:38:47.19 ID:k87a9wI31
COM視点の手やプロの解説が面白いな
有名な所ではボナンザ囲いとか

ところでてにすって何のこと?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2015/03/15(日) 12:59:09.66 ID:27dcqlLDs
棋譜ってどっかで見られますか?

8 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2015/03/15(日) 14:20:24.28 ID:k87a9wI31
今やっている電脳戦Finalの棋譜をニコニコで探しているけど見つからない
初回の米永以外はここで見られるよ
http://ex.nicovideo.jp/denou/about.html
個人サイトなら棋戦でググれば出てくる

9 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2015/03/15(日) 14:21:14.84 ID:scOh3ocw0
将棋崩しなら出来るぞ俺も

10 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2015/03/15(日) 17:05:13.54 ID:27dcqlLDs
>>8
>電脳戦Finalの棋譜
ググったら個人サイト出てきたわ
ありがと
68歩と受けずに61角と踏み込んだ手が素晴らしいっていうプロの解説をどこかで読んだけど、なるほどね

11 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2015/03/15(日) 17:25:59.56 ID:2QxRwm/Qs
ロボット達が生体クローンを使って
過去のメジャーリーグの試合を再現して
すでに滅んだ人間たちを偲ぶって話が
フレドリック・ブラウンの短編であったな

12 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/03/15(日) 19:20:15.63 ID:QVsTp2vAs
>>6
テニスロボットとかだったら色んな人がギリギリ分かるよなって
将棋ってルールすら知らない奴いるし

13 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2015/03/21(土) 19:15:50.59 ID:muHNDK+c1
トラブルキター

14 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2015/03/21(土) 19:45:13.28 ID:mkpQz1Mi0
なんか今日の対局でコンピューターぶっ壊れたらしいなw

15 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2015/03/21(土) 20:05:28.18 ID:9tem3YJ00
コンピューター「あたまがフットーしそうだよぉ」
こうですか

16 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2015/03/21(土) 20:26:40.37 ID:muHNDK+c1
詳細は追い出されたからわからないけど
飛車・角行・歩の不成りにソフトが対応できていなかった事
プロはソフトが不成りに対して余計な読みをして精度が下がるのを知っていた事
今回はプロが勝った事
これは確定している

>>14
正直見ていてワロタw
ニコ生と激指のCOM評価だとCOMが優勢だったし
取る一手にも考えるのはCOM特有なのかと思っていたらまさかこうなるとは

17 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2015/03/21(土) 20:36:40.06 ID:iKg6sn760
CPUが人間の予想外の行動について行けなかった・・・ということか

18 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2015/03/21(土) 21:06:56.74 ID:565Gd3HQs
このコンピュータ将棋には攻略法がある

19 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2015/03/21(土) 21:28:51.34 ID:sFUgNrMAs
>>16
作者は毎回作り替えてるからその過程でミスがあったのだろうって言ってたね
コンピューター選手権で上位になるため、対コンピューター将棋で勝率を上げることに特化したプログラムだったのかも、と思った

20 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2015/03/21(土) 23:10:52.63 ID:gNIR9Sf3s
CPUバグらせて勝つとか映画みたいだな

21 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2015/03/21(土) 23:47:35.14 ID:muHNDK+c1
>>19
そんな事言っていたのか
対応していない駒が3種でいずれも不成りにするケースが少ないコマだし
除外して計算を早くするようにしたとしてもおかしくないね
あなたの言う通りで対COM戦に特化した可能性もありそうだ

22 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/03/22(日) 01:39:21.89 ID:lrWxkF8g0
アルゴリズムの不備を突かないとプロでも負けるというのが凄い
魔太郎がコンピュータと対戦したときとかは、真っ向勝負で勝ててたのに

23 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2015/03/22(日) 01:41:55.52 ID:R0rLB9M02
朝鮮のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」


こっからはコピペじゃないが川に落ちた犬は〜ってのは魯迅の言葉だから韓国製じゃない

24 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2015/03/26(木) 20:34:31.68 ID:tHy+qR4W0
努力の矛先「将棋電王戦FINAL」第2局 - Seleneを完全に読み切った永瀬六段の才知
3月21日にプロ将棋棋士とコンピュータによる5対5の団体戦「将棋電王戦FINAL」の第2局、永瀬拓矢六段
対Selene(開発者:西海枝昌彦氏)の対局が高知県・高知城で行われ、永瀬六段が勝利。
実は反則が出た時点で永瀬六段は自身の勝ちをほぼ読み切っていた。つまり反則負けは最後のおまけの
ようなもので、勝負としてはそれ以前に決着がついていたということだ。反則負けの詳しい経緯は最後に
確認するとして、まずは将棋の内容にしっかり迫っていきたいと思う。
以下詳細はソースで
http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/25/denoufinal2/

25 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2015/03/26(木) 23:37:57.97 ID:erxBj7f21
勝てそうだっただけにCOMの反則負けという結果が惜しいな

明日は王将戦2日目で明後日は電脳戦第3局と嬉しい週になった

26 :番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです:2015/03/28(土) 13:13:37.67 ID:IfRuW4me0
忘れてた

http://ex.nicovideo.jp/denou/
2015年3月28日(土)
将棋電王戦FINAL
第3局 稲葉陽 七段 vs やねうら王

解説:糸谷哲郎 竜王
   深浦康市 九段
聞き手:山田久美 女流四段
    安食総子 女流初段

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/03/28(土) 13:29:48.13 ID:ixTdx9MJ1
竜王に深浦とか豪華な解説だな

28 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2015/03/28(土) 21:41:11.89 ID:IfRuW4me0
ソフトが棋士破り初白星 将棋電王戦、1勝2敗に(2015年3月28日20時55分)
http://www.asahi.com/articles/ASH3W7K82H3WUCVL02S.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150328003376_comm.jpg

29 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/04/01(水) 07:49:26.99 ID:FE+ujyDS0
将棋電王戦FINAL第3局は「やねうら王」がソフト側初勝利
人間有利の前評判を覆したのはまさかの「電王手さん」(2015年03月30日 16時10分 更新)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/30/news115.html
稲葉七段は今回出場する5人の中で最も勝てる可能性が高いのではという前評判がありました。
その根拠となるのが稲葉七段が事前の研究で発見した「門を開けて待つ作戦」。あえて自陣に隙を作り、
相手の飛車をおびき寄せてから取ってしまうというもので、開発者の磯崎元洋さんも
「回避できなければワンサイドで負ける可能性が高い」とその作戦が極めて有力であることを認めていました
ところが
以下全文はソースで

稲葉陽七段
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/30/taro_150330yane01.jpg
やねうら王
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/30/taro_150330yane02.jpg

30 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2015/04/09(木) 22:59:21.22 ID:kZYXwcdm0
将棋電王戦FINAL 第5局――人類とコンピュータ、決着のとき
阿久津主税八段 VS. AWAKEの見どころは(2015年04月09日 20時00分 更新)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/09/ts_denou02.jpg
将棋のプロ棋士とコンピュータソフトが5対5の団体戦で雌雄を決する「将棋電王戦FINAL」。
最終局となる第5局に登場するのは、棋士の阿久津主税八段とコンピュータソフト・AWAKEだ。
 棋士側の連勝で幕を開けた戦いは、第3・4局とコンピュータ側が巻き返しを見せ、
ここまで2勝2敗の五分に。決着は「FINALのFINAL」たる大将戦に委ねられた。
ーー(中略)ーー
 ファンからは、その端正なルックスから「東の王子」と呼ばれる(ちなみに「西の王子」は
山崎隆之八段、「西の新王子」は第1局に登場した斎藤慎太郎五段)。またニコニコ生放送では、
阿久津八段のイベント出演時などに「こっそり会場に見に来ている」という阿久津八段のお父さんも人気で、
コメント欄ではことあるごとに「自称・阿久津の父」が大量発生するのがお約束となっている。
ーー(中略)ーー
 注目したい指し手としては、電王戦FINAL本番に先駆けて行われたイベント「電王AWAKEに勝てたら
賞金100万円!!」で話題となった「後手△2八角」がある。この手は考え方としては第3局の見どころ記事で触れた
「飛車を捕獲する手順」と似ており、自陣にあえて隙を作ることで、
先手に持ち駒の角を打ち込ませて捕獲してしまおう、という狙いだ。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/09/ts_denou05.jpg
(画像は「電王AWAKEに勝てたら賞金100万円!!」で現れた指し手「後手△2八角」)
以下全文はソースで
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/09/news048.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/09/ts_denou03.jpg

31 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2015/04/11(土) 09:04:24.87 ID:Mhwx5cel1
有終の美を期待していたから残念
竜をさくっと切り持ち駒をぽんぽん使うCOMらしい駒使いにプロが対応できていない印象を覚える一局だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2015/04/11(土) 10:04:07.03 ID:JKUy88fU0
おいおい、プロいきなり振り飛車始めたぞ
大丈夫かこれ

33 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2015/04/11(土) 10:23:01.38 ID:Mhwx5cel1
>>32
awakeにはバグがあるからそれを狙っているのでは
大学生がそれで100万円を獲得していたし

34 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2015/04/11(土) 11:03:50.10 ID:Mhwx5cel1
阿久津に同情する将棋だなぁ
どう転んでも叩かれる

35 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2015/04/11(土) 11:18:42.50 ID:JKUy88fU0
開始1時間半で投了とかアホか
なんだこの糞将棋は

36 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2015/04/11(土) 11:36:55.06 ID:Mhwx5cel1
投了ってどういう事?
流れを教えて欲しい

37 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2015/04/11(土) 11:54:01.67 ID:JKUy88fU0
>>36
素人が見てもわかるような悪手をCPUが指してしまい開発者がふてくされながら勝負投げ出した

38 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2015/04/11(土) 12:04:16.71 ID:Mhwx5cel1
>>37
ありがとう
開発者は何考えているんだよ……
阿久津にハメ手を指すなと牽制した上にこれとか人としてダメだろう

39 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2015/04/11(土) 12:12:29.01 ID:Mhwx5cel1
というかこれ将棋連盟とドワンゴもかなり痛いだろ
興行としても失敗ってレベルじゃないぞ
final前に行われた終了が朝までかかったやつも終局は最悪の形だったし

関係者全員で米長の墓前で謝ってこいよ

40 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2015/04/11(土) 12:38:55.06 ID:pfgnEqgYs
まだCPUが上か人間が上か微妙な段階で
予測が付かないから面白いんだよね
28角については、他のソフトが指すかどうかも気になるところ

41 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2015/04/11(土) 18:54:47.32 ID:Mhwx5cel1
awake作者の態度悪過ぎだろうw
6時間経った最後の会見でも感想がプロが弱点を突くのは卑怯って一言だけかい

42 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/04/12(日) 17:37:44.68 ID:6BpGOH7s0
電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は
「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」(2015年04月11日 19時55分 更新)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/11/news025.html
 AWAKEは以前、「電王『AWAKE』に勝てたら100万円!」という企画でアマチュアと対戦した際、
「自陣にあえて隙を作ることで、AWAKE側に持ち駒の角を打たせて捕獲してしまうことができる」という、
ある種の「ハメ手」が見つかっていました。今回、阿久津八段もこの打ち方を採用し、序盤にAWAKEの角を獲得。
この直後、AWAKE開発者・巨瀬亮一さんが投了を宣言し、AWAKE側の負けが決まりました。
ーー(中略)ーー
記者会見で投了の意図を問われた巨瀬さんは、「ハメられる形の中でもかなり損している局面。
あのまま指し進めても勝ち目はなかった」と説明。また阿久津八段の指し手に対しては、
「すでにアマチュアが指して知られているハメ手をプロが指してしまうのは、プロの存在意義を
脅かすことになるのでは」「一番悪い手を引き出して勝つというのは、何の意味もないソフトの使い方」と
厳しいコメントを寄せました。
以下全文はソースで

43 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2015/04/12(日) 18:04:13.77 ID:gbUeOAvU1
ドワンゴの川上が上手くまとめていたような気がする
人とCPUの違いははっきりとわかった事だし、企画の趣旨には沿った内容だったように思う
誤算だったのは事前に同ソフトでアマとの対戦を行い、その際に致命的な弱点が露見してしまった事だろう
今後も何らかの形で人とソフトが共存できるようになればいい
COMの形勢評価値で素人でも一目で形勢判断ができるようになったのは大きい

44 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2015/04/12(日) 23:00:08.88 ID:b8p/u6Da0
大事な戦いまでに穴を塞げなかった開発者の負け
勝負をなめるな

45 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/04/12(日) 23:05:20.42 ID:m9LxittMs
棋士側にサンプルとして渡したプログラムからの変更は
挙動が変わる=別人になるってことで認められていなかったはず

46 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2015/04/13(月) 00:15:15.44 ID:kEKMd5SHs
穴を見つけたアマチュアの人って
全部で5種類くらいの弱点見つけてるんでしょ?
これってまだ人間の方が優勢って事じゃ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2015/04/13(月) 00:55:05.69 ID:SGkBrPsSs
優勢といえば優勢かもしれないけど
どちらが強いかっていえばまた別な話なのが面白いね
けど今後仮に大会を続けたとして
ハメ技バグ技洗い出し大会になったらつまんないなぁ

48 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です:2015/04/13(月) 11:32:58.75 ID:W198tvfYs
>「一番悪い手を引き出して勝つというのは、何の意味もないソフトの使い方」
真剣勝負の場で弱点突いて何が悪いんだと思うが
アマでもわかるならこのハメ方自体プロにも見抜かれたんじゃないの?

49 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2015/04/13(月) 12:47:33.30 ID:CGLqJE2v1
巨瀬は元奨励会だしプロへの理想と期待があったように思える
それにしてもやる事言う事が幼稚過ぎるが

>>47
阿久津vsAWAKE以外は楽しめたよね
それだけに惜しいけど、いつか議論しなければならない課題が出てきたと思うようにした

>>48
それはわからない
ただ阿久津がこの形に決めたのは3週間ぐらい前らしく、その時にはハメ手が世間に知れていた

50 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2015/04/13(月) 13:09:05.65 ID:yOvolOrTs
穴がある>局面の検討が甘いって事
枝葉を切り過ぎた分他に計算力回してるんだから
弱点を突かせないのは不公平だと思うんだ

51 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/04/13(月) 19:00:16.48 ID:bVqbcMzbs
弱点を突かせるのがOKなら、CPU側もスペック制限しないで三浦vsGPSの時みたく本気でやらせろって話になりそう
プロの本気対CPUの本気はいつか見てみたい
できれば羽生が衰えないうちに見てみたい

52 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/04/13(月) 19:12:57.49 ID:pdbUKCjo0
レギュレーションをもうちょっと詰めるようにしたらいいのかな?
>>49
言葉が足らなかった
阿久津が実際それで採用した手かはともかく、このハメ手自体は遅かれ早かれプロ棋士にも発見されたんじゃないのかと言いたかったんだ

53 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2015/04/13(月) 20:45:53.92 ID:CGLqJE2v1
>>52
俺の読解力が無かったようだ
申し訳ない

次があるとして
COMのスペック全開にして貸出する場合は対局用PCと同じ物を貸し出す形にするのかな
というか今回のマシン制限ってどんな基準で決めたんだろうか

54 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2015/04/14(火) 17:20:07.37 ID:+kEqGeaJ0
グルジアのチェス名人、スマホでカンニング
2015.04.14 Tue posted at 13:52 JST
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35063137.html
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催されたチェスのオープン戦で、グルジアの名人が
トイレに隠したスマートフォンで分析アプリを利用していたことが発覚し、退場処分となった。

16KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス