このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

総務省、NHKのTVとネット「同時送信」、試験を認可

1 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2015/02/11(水) 09:34:54.51 ID:3zXQtQqo0
NHKのTVとネット「同時送信」、試験を認可
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150209-00050082-yom-ent

2 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2015/02/11(水) 09:56:23.51 ID:XzNd4QjQ0
PC持ってる人からも受信料を取る準備か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2015/02/11(水) 16:48:55.61 ID:v1Fvnw6+0
たぶんものすごいデータ転送量でネットインフラがもたないと思うけど
あとNHKもネット放送するなら中継ネット回線設備使用料金払えよ

4 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/02/11(水) 23:36:12.39 ID:ciTjaGbos
さすがにテレビとネットの二重払いなんかにならないよな
NHKはよくもわるくも昔より民放っぽくなったのがなんだかなあと感じる

5 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです:2015/02/12(木) 13:51:09.06 ID:uKc7tNKZ0
ワンセグついてなくてもスマホ持ってたら払え

がついにやってくるのか・・

6 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2015/02/12(木) 13:53:27.19 ID:hpLeJOUJ0
ガラケーの俺大勝利

7 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/02/12(木) 14:11:00.52 ID:YkPN5rbZ0
どこまで搾取しようというのか

8 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2015/02/12(木) 17:28:52.15 ID:MRJ1+Hrk0
>>6
NHK「ガラケーはワンセグだろ?払えやオラ!」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2015/02/12(木) 18:06:58.28 ID:YkPN5rbZ0
そのうち住民登録したら払えと言い出す

10 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2015/02/12(木) 20:23:52.67 ID:EwkG/HgB0
NHKのやってることには納得できないことも多々あるけど、
なんだかんだ言って、海外に日本の報道機関として紹介するに足るのはNHKくらいしか無いからなぁ
それも最近は危うくなってきてるけど。

ネットのニュースサイトとか動画配信みたいに、利用者が増えるにつれてコストが増すサービスには広告を付けて良いんじゃないかと思う。
メイン収入は受信料だから、ニュースサイトに広告出したくらいで報道で特別扱いされるってことも無いだろうし。
今の全く広告のないNHKニュースWEBは見てると心配になるよ

11 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2015/02/13(金) 10:21:17.05 ID:Vcp5ytLC0
公共性を確保するためにこの集金式にしてるのに
安倍の言いなりで報道するニュースを選んでる時点で
役目はもう終わってんだよなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2015/02/13(金) 13:35:32.65 ID:ht+420ZS0
日本放送協会設立時の役割はもう終わってる

13 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2015/02/22(日) 09:39:04.71 ID:Tz+20QIl0
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF20H1D_Q5A220C1MM8000/
NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討 総務省が見直し着手


どうやら本当にやるみたいです

14 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2015/02/22(日) 11:05:07.34 ID:QjNhWbhxs
建前なくしてもう国営放送として開き直ればいいのに

15 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2015/02/22(日) 12:30:48.67 ID:4EgUA9sG0
>>247
そういえば小沢の会見の写真も脚立みたいな物の間から撮影して牢獄に収監されたみたいな印象操作をしてたな

16 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2015/02/22(日) 12:31:51.81 ID:4EgUA9sG0
やべえ誤爆した
すいません

17 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/03/02(月) 13:26:05.22 ID:hGxay9q90
http://www.news-postseven.com/archives/20150302_306822.html
NHK スマホとPCから受信料でプロバイダー代行徴収案も出る


えーと・・・
もう決定事項ですすめてんのこれ
頭おかしいだろ

18 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2015/03/02(月) 14:05:40.58 ID:jAOy0GVb0
もう税金と変わらんな

19 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/03/02(月) 16:36:37.38 ID:SOq1xRLy0
プロバイダに代行徴収してもらうって意味わからんな…
しかもなんで地上波見るのとネットもやってたら徴収額増えて2300円も取られにゃならんのだ
そこはせめて1300円据え置きにせえよ

20 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2015/03/02(月) 18:12:43.39 ID:IlY+mjCZs
もう自分達の給与水準を保つことしか考えてないんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2015/03/02(月) 19:07:04.60 ID:Kk1O127E0
あいつらマジ中世貴族だから 通勤タクシーとか普通だし(1万円コースな)

22 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2015/03/02(月) 19:29:36.21 ID:GD3p1I3o0
実質公務員だろ国営化打ち出されても文句言えんぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2015/03/02(月) 20:54:06.68 ID:DNLIPUZH0
かつて既得権益を貪っていた貴族たちも
今のNHKと同じような目で民草を見ていたんだろうな

24 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2015/03/02(月) 21:00:40.16 ID:RgmoK/lM0
昔国鉄今NHK?

25 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2015/03/03(火) 01:43:09.07 ID:Uh2+pRfu0
渋谷の本局いってみればわかる 駐車場の警備員さえ偉そうにしてるぞ

26 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2015/03/05(木) 23:56:11.01 ID:TNORMVLz0
若者でも1000円なら払えるって感覚がもうおかしい

4KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス