このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

全国湖沼の水産資源量、30年で45%減 国立環境研究所

5 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2015/01/26(月) 22:14:34.33 ID:w8EmspPQ0
>>4
ニジマスは各地で養殖も放流もやってるから意識しにくいよね
ただ要注意外来生物にも指定されている
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/caution/detail_gyo.html#2

外来のサケ・マス類は定着しているところは少ないけど、ただ在来のマス類と競合しやすい上に交雑も起こるから、結構リスクは高いね
ただ釣っても食べても人気のある魚だから、なかなか強い規制に踏み切れないところもあるかもしれない

2KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス