このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

介護報酬2・27%減の方針、事業者は大幅な減収で介護現場にも影響も

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2015/01/10(土) 10:59:05.34 ID:rNQjkZPh0
介護報酬2・27%減の方針 15年度改定、事業者は大幅減収
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010901002042.html

21 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/01/12(月) 01:47:50.80 ID:JoTE6H/Y0
福祉を充実させるために消費税上げさせてください→福祉の割り当てを減らします

?????????????
安倍?

22 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2015/01/12(月) 09:18:34.50 ID:pLWf8HZts
>>20
それ賛成
年寄りになったらかわいらしい外見のお世話ロボットと他愛ない会話しながらのんびりお茶でも飲みたい

23 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2015/01/12(月) 17:04:51.69 ID:vz4xn456s
>>20
徐々にはやってるけどね
風呂に入れるのを電動にしたりとか
それでもまず医療の現場が優先だろうな
予算はまだ医療の方が確保できるから
金がないと何もできないんだよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2015/01/16(金) 16:16:25.80 ID:EVi0+B/l0
>>21
ほんとこれ
外国人介護士という名の奴隷を増やすんかねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2015/01/16(金) 22:35:53.67 ID:U4Snm7OP0
要するに何でもいいから奴隷が欲しいだけなんだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2015/01/21(水) 14:39:08.66 ID:umqMyTVIs
賃金をあげても介護報酬をへらすことでそれまで施設から援助された資格取得や研修費用分を自己負担になるから結局マイナスになるのではって話もあるとか
あとは危惧されてるように介護報酬をへらすことでサービスの質の低下、質の高いサービスを受けようと思えば費用がかかり格差がうまれる
前から施設から在宅に介護をシフトしてたみたいだけど日に何度か訪問してくるだけで結局家族で面倒をみなければならない
在宅介護のために退職して貧困に陥ったり、そもそも介護できる身内がいないこともあるから本末転倒だよ

27 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2015/01/21(水) 21:30:24.51 ID:HyjcQ0K70
ワタミとか大手が資本を使って入居型の老人ホーム建てまくってるから
人口ピラミッドが頂点超えたらもう余ると思うんだけどね
家で介護なんて無理

28 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2015/01/21(水) 22:14:06.21 ID:B9PdwGIHs
今下げてどーすんだよ
逆に人を呼ぶくらい増やすって方向は無理だったのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2015/01/21(水) 22:20:20.90 ID:dh3dgubz0
どう考えても福祉の分野は成長産業だと思うんだがなぁ
他国にもこれから高齢化を迎える国は少なくないし、うまくモデルを作れれば輸出も出来るだろう
萎縮させるようなことして幸せになる人はちょっといないんじゃないか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2015/01/22(木) 11:58:47.68 ID:NUuFrvPD0
実は介護系の会社の内部保留があまりにも多いからこういうことをしてる面があるとかなんとか
確かに施設整備に金はかかるし、万が一の為に備えていないといけない面もあるから難しいところだ

31 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2015/01/22(木) 12:07:59.91 ID:0XwZOlTls
>>30
内部留保を溜め込んでるのは全体のごく一部でだいたいはかつかつなんだって
今回のでかつかつでも真面目にやってたところの経営が厳しくなってサービスの質の低下や撤退につながり介護業界の格差を大きくするかもとの懸念もある

32 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2015/01/22(木) 13:45:30.27 ID:l7SHLeSZ0
老人であふれかえるのはもう時間の問題 ひどいことになるぞ

7KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス