このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

お釣り多くもらい申告せず 詐欺で逮捕

1 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2015/01/07(水) 23:13:23.28 ID:93uvSp0J0
奈良県橿原市のコンビニで、店員が誤って渡したお釣り約4万6000円を申告せずに受け取ったとして、
橿原署は7日、詐欺の疑いで県広域消防組合消防本部司令補、平本真吾容疑者(43)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20150107-1418690.html

9 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2015/01/08(木) 14:21:33.82 ID:fYDgeij5s
>>8
善良だったばかりに…
まさか死んではいないよな?

10 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2015/01/08(木) 14:27:53.84 ID:bnkU90GZs
これって故意だと証明出来なけりゃ起訴出来んのじゃないの?
それとも単に額デカイのに気づかねーワケねーだろってことか?

11 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2015/01/08(木) 14:35:19.08 ID:/2iLFkQm0
わけわかめ

12 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです:2015/01/08(木) 15:05:24.88 ID:e90LGzpY0


 奈良県橿原市のコンビニで、店員が誤って渡したお釣り約4万6000円を申告せずに
受け取ったとして、橿原署は7日、詐欺の疑いで県広域消防組合消防本部司令補、平本真
吾容疑者(43)を逮捕した。「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認している。

 橿原署によると、平本容疑者は昨年12月、携帯電話料金やたばこ代など約1万300
0円の会計に1万5000円を支払い、6万円を預かったと思い込んだアルバイト店員
(16)から約4万6000円を受け取った。店員は「忙しくてパニックになり勘違いし
た」と話している。

 防犯カメラの画像では、店員が平本容疑者の前で釣り札を数えており、同署はミスと知
りながら受領したと判断した。

 逮捕容疑は昨年12月19日午後9時45分ごろ、コンビニ店員から約4万6000円
を詐取した疑い。(共同)

 [2015年1月7日21時47分]

13 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2015/01/08(木) 15:16:38.54 ID:rvKPnTAg0
>>9
死にはしなかったけど修学旅行には来れなかった

14 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2015/01/08(木) 15:59:42.39 ID:Y8fWRy+50
こりゃしょうがねえな金額でヤバイってわかるだろ

15 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2015/01/08(木) 16:23:40.42 ID:PuvN6qWks
えー、返金はすべきだけど警察で逮捕まですることか?
千円札だと思ったら万札だった感じにも取れるし

16 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2015/01/08(木) 16:25:21.21 ID:XFozImDys
詐欺罪って騙す意志がなくても適応されるもんなの。本当に気付かなかった場合もそうなるってこと?

17 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/01/08(木) 16:50:51.44 ID:lw5SEpyZs
>>13
よかった生きてて
でもかわいそうにな…

18 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2015/01/08(木) 17:03:44.54 ID:/2iLFkQm0
正直者は何時の世でも損をするんだな・・・

19 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2015/01/08(木) 17:11:37.14 ID:Sc2g+gbV0
この場合額がデカすぎるから気が付きませんでしたで済まないでしょ
単純に金額の問題だと思うよ
一万三千円の支払いで、四万六千円おつりを受け取る事案で
気づきませんでしたで通るなら脱税でもし放題だし

20 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2015/01/08(木) 19:52:42.42 ID:PuvN6qWks
>>19
金額の大きさか
本当に酔ってたんなら災難だわな

21 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2015/01/08(木) 20:19:25.83 ID:XFozImDys
>>19
記憶が途切れるレベルまで酒のんでたら翌日財布に金が多くてもどっかで降ろしたかな〜位で済ませる可能性もなくはないかも

22 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2015/01/08(木) 20:31:01.88 ID:i823TSdzO
目の前で誰かが財布を落としたけどその人に教えてあげず自分の物にした
今回の件は遺失物横領罪ではないけど詐欺よりそっちのほうが近く感じる

23 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2015/01/08(木) 21:18:35.42 ID:mmSjEayt0
このバイトくんも13000円で60000円もらったと思った時点で
ん?おかしくね?万札だったら2枚だけでいいよな?
ってならなかったのだろうか

24 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2015/01/08(木) 22:02:58.07 ID:g0DH7rHX0
あくまで個人的な見解だが
客を相手にして直接金のやりとりをする仕事は
子供に任せないほうがいいと思う

25 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2015/01/08(木) 22:35:00.45 ID:cd46saQL0
しかしどう間違えればお釣で万券渡すんだ?
このバイトもグルだったんじゃないのか?

26 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2015/01/09(金) 02:47:00.37 ID:CaxPNMFVs
>>21
そういう合理的な説明ができなかったってことなんだろうな
極めて悪質

27 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2015/01/09(金) 19:13:24.13 ID:exocV7PEs
バイトもちょっと抜けてるよな
それ以上に、慣れてないバイトに放り投げてる店の方がやばい気がするが

28 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2015/01/09(金) 19:29:30.54 ID:d29jubnZ0
は?お釣りの金額があってるかなんていちいち確認しないし
財布の中が数万変わったくらいじゃ気づかないぞ?

これ詐欺なのかよ

29 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです:2015/01/09(金) 19:30:33.53 ID:d29jubnZ0
これがまかり通るならちょっと計算弱くなってそうな高齢者にお釣り多く渡して
あとからあの人詐欺ですって訴えることも可能ってことだね

すげーな

30 :番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです:2015/01/09(金) 20:10:58.86 ID:FdOmY9wNs
>>29
簡単に陥れられそうだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2015/01/09(金) 22:20:50.31 ID:blAPn1c/0
まぁあんまり酔っぱらうと落とし穴にはまるよという教訓だな

32 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2015/01/11(日) 17:28:45.33 ID:eulgJTDis
お釣りが万札てどんな買い物したらそうなるんだ?

7KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス