このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

米 末期がんの女性が安楽死を選択

1 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/11/04(火) 02:50:51.15 ID:HIeDezrS0
アメリカで、末期がんで余命半年と告知され、みずから死を選ぶと宣言していた女性が、医師から処方された
薬物を服用して死亡していたことが分かり、「安楽死」の是非について大きな議論となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141103/k10015904961000.html

4 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2014/11/05(水) 02:35:17.04 ID:5plLRzfM0
バチカンが「尊厳死」を批判 米女性の死亡めぐり

ローマ法王庁(バチカン)で生命倫理問題を担当する生命アカデミーのカラスコ・デ・パウラ会長は4日、
米西部オレゴン州のブリタニー・メイナードさんが「尊厳死」として死亡したことについて「尊厳というのは
自分の人生を終わらすことではない」と批判した。
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014110401002251.html

5 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2014/11/05(水) 04:33:48.78 ID:ggZmJOHN0
>>3
いえ、結構です

6 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2014/11/05(水) 20:40:02.06 ID:o5evwC/r0
積極的安楽死を認めている国
スイス - 1942年
アメリカ(オレゴン州) - 1994年「尊厳死法 (Death with Dignity Act)」成立
オランダ - 2001年「安楽死法」可決。
ベルギー - 2002年「安楽死法」可決。
ルクセンブルク - 2008年「安楽死法」可決。
アメリカ(ワシントン州、モンタナ州) - 2009年
アメリカ(バーモント州) - 2013年
アメリカ(ニューメキシコ州) - 2014年

7 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/11/05(水) 21:04:08.74 ID:KiPCEKmFs
日本も早くしろよ
自殺者多いんだろ

8 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2014/11/05(水) 22:21:38.59 ID:OBhxY9N1O
飼っている犬がもう治らない病気で激痛がともなうとかだったら安楽死を選択するかも
でも家族とかだったらどうだろ

9 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2014/11/06(木) 00:01:16.57 ID:CFbjVFoK0
>>4
なんでこんな偉そうに言えるんだろ

10 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2014/11/06(木) 00:19:38.99 ID:KlfUSwxc0
過去の人間たちが勝手に決めたルールを
偉そうに遵守させることが彼らのメシの種であり縋りつくプライドだからね

11 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2014/11/06(木) 08:40:59.56 ID:GFIUe6/Cs
残念ながら君たちも偉そうに物申す人間に含まれると思うが

12 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/11/06(木) 15:07:42.69 ID:Uagiy2JR0
反省

13 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2014/11/07(金) 20:29:18.89 ID:9/CxKqmu0
ヘリウムガスが業者以外に買えなくなったんだよな
需要増えるぞ〜

14 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2014/11/07(金) 22:03:54.44 ID:KTIHNbo70
>>11
掲示板で適当に書き込んでるのとでかい組織が大々的に言うのとは同列にならんだろ

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス