このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

セイコーが電子辞書から撤退へ、市場縮小化やスマホなどの普及で。

1 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/10/08(水) 18:32:24.73 ID:DO9olhh2O
セイコーが電子辞書から撤退へ、市場縮小化やスマホなどの普及で。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20141028280.html

2 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです:2014/10/08(水) 20:08:30.66 ID:WCgB35m70
辞書なんてネットにもあるしな

3 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です:2014/10/08(水) 20:27:58.46 ID:3k7KbGjd0
もうそういう時代じゃないし仕方ない

4 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/10/08(水) 21:22:32.78 ID:wNSUGTvh2
専用デバイスって便利なんだけどね
電話に支障をきたすほど頻繁に使う文書作成業でもないと今は持たないのかしら

5 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2014/10/08(水) 21:56:10.11 ID:5xrO6KVOs
ジャパネットでよく紹介されてたなあ
需要的に高齢者向けだったんだと思う
スマホの影響というより需要が一巡しただけのような気もする

6 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2014/10/08(水) 22:18:39.09 ID:R1EJkP9d0
汎用性のないコンピュータに未来が無いのは目に見えてたろうに

7 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2014/10/08(水) 22:44:43.11 ID:Oa3Qvfbe0
CASIOは学校向けがあるからあと10年は戦える
電子教科書全盛時代が来たら死ぬ

8 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2014/10/12(日) 17:13:17.58 ID:ujE92Dap2
電子図書から辞典出るようになるまでの業界かー

9 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです:2014/10/12(日) 20:34:28.27 ID:aTsC3oH30
ポケコンとかもうないんだよな

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス