このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
固定残業代導入の求人9割が不適切記載 ブラック企業の可能性も
1 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです
:2014/10/02(木) 02:08:13.83 ID:XcR9ciFo0
ハローワークに寄せられている求人のうち、「固定残業代」を導入している企業の約90%が不適切な記載を
していることが分かった。
http://economic.jp/?p=40854
2 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです
:2014/10/02(木) 09:46:44.53 ID:FgSHXxfE0
この90?lを除くと求人はほとんど無いんだろ 知ってたよ
3 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2014/10/02(木) 13:28:11.92 ID:kqduw5XZ2
繁忙期ってモンがある零細製造業だと
時間外労働の計算や決め方が難しいんだろうな
でもやれそれ以外の業界は甘えんな計算して調整せい
4 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2014/10/02(木) 19:35:09.13 ID:sEINkha1s
ハロワで職探ししようと思ってるんだがやっぱり空求人とか嘘記載とか多いのかしら
5 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です
:2014/10/03(金) 00:51:58.87 ID:Kkwh6kP82
>>4
行政文書やそれに準じるものに嘘書く企業は基本的にないよ。上手に嘘を書かないんだよ
きちんと読んできちんと確認する人が入らないのがブラックとも言える。
面接ではなくハロワの求職担当の前の相談員くらいから
どういうことが書いてあるのか聞いておけばいいんじゃないかな
6 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2014/10/03(金) 07:06:17.70 ID:HI+Kt0Gu0
ハロワ職員のいい加減差は異常
1KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス